• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

信頼関係構築のプロセスにおける感情の役割と影響に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15K17121
Research InstitutionBunkyo Gakuin University

Principal Investigator

神山 寛子 (能間寛子)  文京学院大学, 外国語学部, 准教授 (50632204)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2021-03-31
Keywords信頼 / 感情 / コミュニケーション
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、信頼関係構築のプロセスにおける感情の役割や影響について追究することを目的としている。当該研究期間内での達成目標は、日本企業の組織内コミュニケーションに着目して、信頼関係構築上の課題として次のことを明らかにすることである。a)どのような感情表出のルールがあるのか、b) 社内の役割や関係性(例えば上司、部下、同僚)において、期待される感情表出及びそのルールにはどのよう相違点(または類似点)があるか、またそれぞれの文脈において重視されているルールは何か、c) b)で明らかになったそれぞれの役割において期待される感情表出及びそのルールが信頼関係構築のプロセスにおいてどのような意味を持ち、他者に理解されているのか。
当該年度は、アンケート調査とインタビュー調査から得られたデータのコーディングを実施し、比較分析を開始した。データ分析では、2段階のコーディングを行う予定であるが、当該年度はアンケート調査で得られたデータの初期段階のコーディングを行った。次年度も引き続きコーディングを行い、分析を進める予定である。
当該年度では、データ分析を完了できていないため、最終的な成果を公表できる段階にはない。しかし、現段階では、アンケートで得られたデータから、上述したb)の研究課題に関する理解を深めることができた。上司(先輩)、同僚、部下(後輩)それぞれを相手とした場合のコミュニケーションでは、望ましい感情の表出や、実践されている感情のコントロール方法に違いがあるということがわかった。特に、コミュニケーションで意識されている目的に違いがあり、それが、それぞれの立場でのふさわしい(期待されている)感情表出や抑制の違いにも影響を与えていることが示唆された。今後は、社内の縦の関係・コミュニケーションに特に注目し、感情表出(抑制)のルールや戦略などを整理し、信頼関係構築に与える影響について考察したい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

今年度は産休産後休暇及び育児休暇を取得したたため、2019年5月~2020年1月まで研究を中断していた。2月より研究を開始したが、当初の予定より遅れている。

Strategy for Future Research Activity

補助事業期間延長承認の申請をし、承認されたので、次年度も引き続き研究を行う。具体的に、次年度は、分析を完了することを目指す。また、分析の過程で必要であればさらにデータの収集を行う。そして得られた知見について公表できるよう研究の成果をまとめる。
現段階では、アンケート調査で得たデータのコーディングを実施し、比較分析をしている。引き続きインタビュー調査で得られたデータについてもコーディングを行い、分析を進める。そして、データの分析を通して理論・モデルの生成を試みる。研究の成果についても公表できるよう、論文を執筆する予定である。

Causes of Carryover

(理由)当該年度は産前産後休暇・育児休暇を取得し、2019年5月~2020年1月まで研究を中断していた。そのため、当初の予定通り研究を進められず、次年度使用額が生じた。
(使用計画)次年度は、データ分析を完了することを目標とする。データ分析の過程において、必要に応じて、更にデータ収集を行う。また、結果の公表に向けて、論文の執筆も行う予定である。従って、次年度は、10月頃までを目途に、データ収集及び分析に係る物品費、謝金、旅費、その他費用(データの書き起こしに係る費用)を使用し、研究期間を通して研究成果を執筆・公表するために必要な物品費、旅費、その他費用(Proofreading、編集に係る費用)を中心に使用する予定である。

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi