2017 Fiscal Year Annual Research Report
Sociology of the career of young people who migrated to the rural areas and their "senses of place"
Project/Area Number |
15K17377
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
中島 ゆり 長崎大学, 大学教育イノベーションセンター, 准教授 (70581776)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 地域移動 / 地方の若者 / キャリア / 場所の感覚 / 地方移住 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、若者のキャリアを「場所の感覚」と地域移動という視点から研究することにある。具体的には、地方に住む若者がキャリアを形成する上で、教育、仕事、生活の場所をどのように考え、そして、どのように行動を決定したのかに着目し、個人のキャリア、地域移動、住む場所の選択において教育機会・職業機会に還元され得ない文化的要因を探求する。 本研究はこれまでの研究でも検討してきたA県という場所について異なる観点から検討することを目的とし、1)九州地方A県の県北、県央、県南それぞれに移住してきた若者の「場所の感覚」を探求し、かれらがそれらの場所を自分のキャリアの中でどのように位置づけ、他の場所から移住し、そこで仕事、生活、活動を実際にどのように行っているかをインタビュー調査によって明らかにする。 加えて、2)A県という地方に移住した若者の背景要因を把握するため、若者がA県に移住する契機となる若者支援策・活動に関して資料収集を行う。 平成29年度には、A県北部4人、県央8人、県南23人の計35人の若者に喫茶店、ファミリーレストラン、調査協力者のオフィスにて90分程度のインタビュー調査を実施した。また、これまでの調査協力者に対するフォローアップ・インタビューを実施した。インタビューはすべて許可を取り録音し、インタビュー後に文字に起こしてトランスクリプトを作成した。 さらに、若者支援策、若者を呼び込む活動について資料収集したほか、町おこしのために活躍している若者イベントを調査し、その代表者にヒアリングを行った。
|