• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

惑星形成・進化によって失われた元素のゆくえ:高圧高温実験からのアプローチ

Research Project

Project/Area Number 15K17785
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

浜根 大輔  東京大学, 物性研究所, 技術職員 (20579073)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsミッシングゼノン
Outline of Annual Research Achievements

地球や火星の大気や全岩組成はその元となった始源的隕石の組成とおおむね調和的であるが,一方で惑星形成から現在に至るまでに選択的に欠損し所在不明となった元素もいくつか存在する。本研究ではその行方不明の元素のうち,希ガス元素であるキセノン(Xenon)に注目し,未解決の課題となっている「Missing Xenon問題」の解明に寄与することを目的とする。本研究ではキセノンをはじめとした希ガスと地球や火星のマグマオーシャンとの反応性を調べ,キセノンが惑星深部で捕縛されている可能性などを検討し,希ガスの中でキセノンが選択的に消失する地質学的プロセスの解明を目指す。
本年度は地球深部における高圧高温環境で希ガスとシリカクラスレートとの反応性を中心に,それを実験的に調べた。またその評価基準となる希ガスフリーの条件での実験も行った。具体的にはシリカクラスレートと希ガスキセノンをダイアモンダンビルセル中に封じ,高圧高温での反応を5ギガパスカル,1500ケルビンまで検討した。
まず評価基準となる希ガスフリーの実験において,シリカクラスレートをメタノールエタノール媒体中で順次加圧し,体積弾性率などの基本的な物性値を取得した。また約30ギガパスカルまで加圧を行い結晶構造の変化などを観察した。シリカクラスレートをあらかじめ加熱し内包ガス分子を除いた結晶に関しても同様の実験を行い,その高圧挙動を調査した。キセノン雰囲気での加圧および加熱でシリカクラスレートの再結晶化が当初は期待されたが,結果的に脱ガスの挙動と判明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

地球マントルに存在しうる鉱物や,希ガスを内包するポテンシャルを持つシリカクラスレートに対してキセノンとの反応性を調査している。これまでのところ鉱物とキセノンが化学反応を示した形跡は認められない。ミッシングゼノン問題の解明にあたって当初からいくかのシナリオを想定しており,本年度までの結果はその範囲内である。研究は順調に進捗していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

地球マントルの圧力-温度範囲は広い。これまで希ガスとの化学反応が確認されなかった鉱物についても,これまでの実験条件をさらに拡大していくと共に,未検証のマントル鉱物と希ガスの反応性を探っていく。これまでは希ガスはキセノンを中心に使っていたが,今年度には対象の希ガスをアルゴンに拡大した実験を計画している。

Causes of Carryover

実験消耗品について想定よりも損傷が少なかったこともあり,物品費の支出が抑えられたため。また放射光施設のメンテナンスによる実験機会の減少もあって旅費の支出も抑えられたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

実験消耗品は非常に高価なため,主に消耗品の購入に充てる。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016

All Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Weak ferromagnetic order breaking the threefold rotational symmetry of the underlying kagome lattice in CdCu3(OH)6(NO3)2・H2O2017

    • Author(s)
      Okuma R., Yajima T., Nishio-Hamane D. , Okubo T., Hiroi Z.
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 95 Pages: 094427

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.95.094427

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hybrid Amine-Functionalized Graphene Oxide as a Robust Bifunctional Catalyst for Atmospheric Pressure Fixation of Carbon Dioxide using Cyclic Carbonates2016

    • Author(s)
      Saptal V.B., Sasaki T., Harada K.,Nishio-Hamane D., Bhanage B.M.
    • Journal Title

      ChemSusChem

      Volume: 9 Pages: 644-650

    • DOI

      10.1002/cssc.201501438

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Enhancement of magnetic properties by Zn addition in Nd-Fe-B hot-deformed magnets produced by spark plasma sintering method2016

    • Author(s)
      Saito T., Sajima Y., Nishio-Hamane D.
    • Journal Title

      Journal of Alloys Compounds

      Volume: 687 Pages: 662-666

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2016.06.151

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High coercivity in Mn-Ga-Cu alloys2016

    • Author(s)
      Saito T., Nishio-Hamane D.
    • Journal Title

      AIP Advances

      Volume: 6 Pages: 075004

    • DOI

      10.1063/1.4958830

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Helical superstructure of continuum graphene cone uncovered by TEM analysis of herringbone-striped pattern in graphitic whiskers2016

    • Author(s)
      Saito Y., Nishio-Hamane D.
    • Journal Title

      Journal of Crystal Growth

      Volume: 451 Pages: 27-32

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2016.06.037

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Continuous hydrothermal synthesis of Pr-doped CaTiO3 nanoparticles from a TiO2 sol.2016

    • Author(s)
      Sue K., Kawasaki S., Sato T.,Nishio-Hamane D., Hakuta Y., Furuya T.
    • Journal Title

      Industrial & Engineering Chemistry Research

      Volume: 55 Pages: 7628-7634

    • DOI

      10.1021/acs.iecr.6b00833

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bunnoite, a new hydrous manganese aluminosilicate from Kamo Mountain, Kochi Prefecture, Japan.2016

    • Author(s)
      Nishio-Hamane D., Momma K., Miyawaki R., Minakawa T.
    • Journal Title

      Mineralogy and Petrology

      Volume: 110 Pages: 917-926

    • DOI

      10.1007/s00710-016-0454-2

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Coercivity of Nd-Fe-B hot-deformed magnets produced by the spark plasma sintering method.2016

    • Author(s)
      Saito T., Nozaki S., Sajima Y., Nishio-Hamane D.
    • Journal Title

      AIP Advances

      Volume: 7 Pages: 056205

    • DOI

      10.1063/1.4973438

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 電子顕微鏡でモノを見る2017

    • Author(s)
      浜根大輔
    • Organizer
      総合技術研究会2017
    • Place of Presentation
      東京大本郷キャンパス(東京都 文京区)
    • Year and Date
      2017-03-08 – 2017-03-10
  • [Presentation] 天然MTNおよびDOHクラスラシルの圧縮挙動2016

    • Author(s)
      浜根大輔
    • Organizer
      第57回高圧討論会
    • Place of Presentation
      筑波大学大学会館(茨城県 つくば市)
    • Year and Date
      2016-10-26 – 2016-10-29
  • [Presentation] 新鉱物 神南石/Kannanite2016

    • Author(s)
      浜根大輔,皆川鉄雄
    • Organizer
      日本鉱物科学会2016年年会
    • Place of Presentation
      金沢大学角間キャンパス(石川県 金沢市)
    • Year and Date
      2016-09-23 – 2016-09-25

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi