• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

台形型MgO:LiNbO3結晶を用いた高感度フレキシブルテラヘルツ波分析器の開発

Research Project

Project/Area Number 15K18079
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

瀧田 佑馬  国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究領域, 基礎科学特別研究員 (50714820)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsテラヘルツ波 / 非線形光学波長変換 / 高出力発生 / 高感度検出 / MgO:LiNbO3結晶
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,MgO:LiNbO3結晶を用いたテラヘルツ波発生・検出による分光分析システムの構築に向けて,台形型MgO:LiNbO3結晶を用いた面放射方式によって結晶内でのテラヘルツ波の伝搬距離を最小化し,吸収損失を低減することで特に2 THz以上の高周波数領域においてテラヘルツ波の高出力発生・高感度検出を狙った.実験の結果,1.1 THzから2.8 THzの広帯域な周波数領域において1 kW以上のピークパワーを有する高出力テラヘルツ波発生と最大で70 dBのダイナミクスレンジを有する高感度テラヘルツ波検出を達成した.続いて,テラヘルツ波発生・検出のさらなる高性能化を目指して,MgO:LiNbO3結晶のパラメトリック利得のテラヘルツ波周波数依存性の測定を行った.これまで実験的に明らかになっていないパラメトリック利得を測定することは,テラヘルツ波発生・検出を正確に設計する上で重要であり,理論計算値と比較することでさらなる高性能化が期待できる.実験では,台形型MgO:LiNbO3結晶を用いることで結晶長を連続パラメータ化できる点に着目し,テラヘルツ波出力の結晶長依存性の詳細を初めて測定した.測定の結果,テラヘルツ波出力は閾値結晶長を超えると指数関数的に増大し,パラメトリック利得と閾値結晶長はテラヘルツ波周波数に依存することを明らかにした.この結果からテラヘルツ波発生・検出を正確に設計することができるようになり,励起条件と結晶長の最適化によってピークパワーで1 MWを超えるテラヘルツ波出力ならびにダイナミクスレンジで100 dBを超えるテラヘルツ波検出の実現が期待できる.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度の計画においては,本研究の礎である台形型MgO:LiNbO3結晶を用いた面放射方式によるテラヘルツ波の高出力発生・高感度検出の実証を最優先の目的とした.実験において,1 kW以上のピークパワーを有する高出力テラヘルツ波発生と最大で70 dBのダイナミクスレンジを有する高感度テラヘルツ波検出を達成したため,本研究課題はほぼ予定通りに進んでいる.

Strategy for Future Research Activity

次年度においては,初年度に達成したテラヘルツ波発生・検出技術とテラヘルツ波の取り回しのための中空ファイバーを用いることで,フレキシブルなテラヘルツ波分析器の構築を行う.分光分析システム化の計画として,検出信号光であるアイドラー光を測定するために近赤外アレイセンサーを導入し,ノンコリニア位相整合条件に従ってテラヘルツ波の周波数と強度をアイドラー光の位置と強度で計測する予定である.そして,構築した分析器の実用性を評価するために,微小開口を持つ装置や水・ガラスといった高損失サンプルなど従来のテラヘルツ波分析器では測定できなかったサンプルに対する分光分析を行い,得られた結果から最適化へのフィードバックを進めていく予定である.

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Terahertz-wave parametric gain of stimulated polariton scattering2016

    • Author(s)
      Y. Takida, J. Shikata, K. Nawata, Y. Tokizane, Z. Han, M. Koyama, T. Notake, S. Hayashi, and H. Minamide
    • Journal Title

      Phys. Rev. A

      Volume: 93 Pages: 043836

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.93.043836

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] THz分光測定のコツ2016

    • Author(s)
      河野 行雄,瀧田 佑馬
    • Journal Title

      応用物理

      Volume: In press Pages: In press

  • [Presentation] 高出力THz波発生に向けたMgO:LiNbO3結晶のパラメトリック利得の測定2016

    • Author(s)
      瀧田 佑馬,四方 潤一,縄田 耕二,時実 悠,韓 正利,小山 美緒,野竹 孝志,林 伸一郎,南出 泰亜
    • Organizer
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都・目黒区)
    • Year and Date
      2016-03-20
    • Invited
  • [Presentation] Nonlinear optical crystals for efficient terahertz-wave generation and detection2016

    • Author(s)
      Y. Takida and H. Minamide
    • Organizer
      7th International Symposium on Optical Materials (IS-OM7)
    • Place of Presentation
      Lyon (France)
    • Year and Date
      2016-03-03
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 高出力テラヘルツ波発生に向けたニオブ酸リチウム結晶のパラメトリック利得の測定2015

    • Author(s)
      瀧田 佑馬,四方 潤一,南出 泰亜
    • Organizer
      シンポジウム:テラヘルツ科学の最先端II
    • Place of Presentation
      作並温泉岩松旅館(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2015-11-19
  • [Presentation] 高出力テラヘルツ波発生に向けたフォノン-ポラリトンのパラメトリック利得の測定2015

    • Author(s)
      瀧田 佑馬,南出 泰亜
    • Organizer
      理研シンポジウム:第三回「光量子工学研究領域」
    • Place of Presentation
      理化学研究所和光事業所鈴木梅太郎記念ホール(埼玉県・和光市)
    • Year and Date
      2015-11-12
  • [Presentation] Gain measurement of stimulated phonon-polariton scattering in MgO:LiNbO3 for high-peak-power terahertz-wave parametric generation2015

    • Author(s)
      Y. Takida, J. Shikata, K. Nawata, Y. Tokizane, Z. Han, M. Koyama, T. Notake, S. Hayashi, and H. Minamide
    • Organizer
      The 76th JSAP Autumn Meeting 2015
    • Place of Presentation
      Nagoya Congress Center(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-09-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 非線形光学波長変換によるテラヘルツ波の高出力発生および高感度検出2015

    • Author(s)
      瀧田 佑馬
    • Organizer
      平成27年度日本学術振興会育志賞研究発表会
    • Place of Presentation
      京都大学百周年時計台記念館(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-08-31
  • [Presentation] Gain measurement of MgO:LiNbO3 crystal in injection-seeded terahertz-wave parametric generation2015

    • Author(s)
      Y. Takida, T. Notake, K. Nawata, Y. Tokizane, Z. Han, S. Hayashi, and H. Minamide
    • Organizer
      Nonlinear Optics (NLO)
    • Place of Presentation
      Kauai (USA)
    • Year and Date
      2015-07-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] kW-peak-power terahertz-wave parametric generation and 70 dB-dynamic-range detection based on efficient surface-coupling configuration2015

    • Author(s)
      Y. Takida, T. Notake, K. Nawata, Y. Tokizane, S. Hayashi, and H. Minamide
    • Organizer
      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO:2015)
    • Place of Presentation
      San Jose (USA)
    • Year and Date
      2015-05-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] High-peak-power terahertz-wave parametric generation and highly-sensitive detection using surface-coupling configuration2015

    • Author(s)
      Y. Takida, T. Notake, K. Nawata, Y. Tokizane, S. Hayashi, and H. Minamide
    • Organizer
      The 4th Advanced Lasers and Photon Sources (ALPS’15)
    • Place of Presentation
      Pacifico Yokohama(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2015-04-23
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi