• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Establishment of new immunotherapy targeting novel co-inhibitory molecule DC-HIL against canine malignant melanoma

Research Project

Project/Area Number 15K18798
Research InstitutionNippon Veterinary and Life Science University

Principal Investigator

田村 恭一  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 助教 (00722282)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords犬 / 悪性黒色腫 / 免疫抑制 / DC-HIL
Outline of Annual Research Achievements

本年度の研究では、抗犬DC-HIL抗体を用いた犬の悪性黒色腫に対するDC-HILを阻害する新たな免疫療法の有効性を明らかにすることを目的とした。
まず、犬悪性黒色腫症例におけるDC-HIL発現と免疫抑制状態の相関について検討した。その結果、一部の犬悪性黒色腫症例では腫瘍細胞がDC-HILを発現しており、このような症例では血中TGF-β濃度が高く、末梢血中T-regの割合も増加していた。さらに、DC-HILを発現している犬悪性黒色腫症例はDC-HILを発現していない症例に比べて生存期間が短く、予後が不良であった。これらの結果から、犬の悪性黒色腫症例において、腫瘍細胞が発現しているDC-HILは担癌個体の免疫抑制状態に関与しており、予後を悪くしている可能性が考えられた。
ついで、抗犬DC-HIL抗体を用いて犬悪性黒色腫細胞が発現するDC-HILによる免疫抑制作用の阻害効果を検討した。末梢血から精製したT細胞を抗CD3抗体で活性化させ、抗犬DC-HIL抗体存在下でDC-HILを発現する犬悪性黒色腫株化細胞と共培養したところ、抗犬DC-HIL抗体を加えたものではコントロール抗体に比べ優位にT細胞が増加していた。さらに、抗犬DC-HIL抗体の添加により、培養上清中のIL-2およびIFN-γ濃度が有意に増加した。これらの結果から、抗犬DC-HIL抗体は犬悪性黒色腫細胞が発現するDC-HILによる免疫抑制機能を阻害することが可能であり、犬の悪性黒色腫に対する新たな治療法として有用であると考えられた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Selective growth inhibition by suppression of F1Fo ATPase in canine malignant melanoma cell lines.2017

    • Author(s)
      Kuroki S, Kobayashi M, Tani H, Miyamoto R, Kurita S, Tamura K, Ono K, Washizu T, Bonkobara M.
    • Journal Title

      J Vet Pharmacol Ther.

      Volume: 40 Pages: 101-104

    • DOI

      10.1111/jvp.12336.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular Characterization of the Cytidine Monophosphate-N-Acetylneuraminic Acid Hydroxylase (CMAH) Gene Associated with the Feline AB Blood Group System.2016

    • Author(s)
      Omi T, Nakazawa S, Udagawa C, Tada N, Ochiai K, Chong YH, Kato Y, Mitsui H, Gin A, Oda H, Azakami D, Tamura K, Sako T, Inagaki T, Sakamoto A, Tsutsui T, Bonkobara M, Tsuchida S, Ikemoto S.
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 11 Pages: e0165000

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0165000.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 犬の骨髄由来抑制細胞と悪性腫瘍との関連2017

    • Author(s)
      田村恭一
    • Organizer
      第13回日本獣医内科学アカデミー学術大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2017-02-18
    • Invited
  • [Presentation] 犬の骨髄由来抑制細胞と悪性腫瘍との関連2016

    • Author(s)
      田村恭一
    • Organizer
      日本獣医臨床病理学会2016年大会
    • Place of Presentation
      日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市)
    • Year and Date
      2016-05-29
    • Invited
  • [Presentation] 担がん犬における末梢血中骨髄由来免疫抑制細胞の量的解析2016

    • Author(s)
      宮本拓弥、藤原万里子、山本華以、山下諒、田村恭一、盆子原誠
    • Organizer
      日本獣医臨床病理学会2016年大会
    • Place of Presentation
      日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市)
    • Year and Date
      2016-05-29

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi