2017 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K18978
|
Research Institution | Jichi Medical University |
Principal Investigator |
岡部 祥太 自治医科大学, 医学部, ポスト・ドクター (00747256)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 撫でる / 接触刺激 / 親和的関係 / オキシトシン / ラット |
Outline of Annual Research Achievements |
接触刺激を与えることで実験者に馴化したラットを用いて研究を行った。その結果、①ラットの不安行動が減少し、接触刺激を快刺激として嗜好するようになる、②撫でることにより快刺激の指標となる50 kHz帯の超音波をラットが発声する、③接触刺激により視床下部室傍核尾側領域のオキシトシン産生細胞が活性化する、④これらの反応には雌雄差があり、メスラットでより顕著である、という点が昨年度までの研究により明らかになった。今年度はこれらの実験を継続及び改良しオキシトシン産生細胞の投射先の探索や撫で刺激がラットの社会行動に及ぼす影響を調査した。
視床下部室傍核尾側領域のオキシトシン産生細胞の軸索が投射している領域を探索するための遺伝学的ツールは昨年までの研究により確立していた。このツールを用いオキシトシン産生細胞の軸索が存在する領域を網羅的に探索した結果、帯状回皮質や運動野を含む皮質領域、視床下部に多くの軸索が存在することが明らかになった。また、接触刺激を与えることで、これら領域に加え、とくに島皮質が強く活性化することが判明した。
上記、撫で刺激を受容した際に活性化する神経ネットワークの調査と並行し、撫で刺激がラットの行動学的な反応に及ぼす影響を調査した。その結果、より長期間撫でられたラットは実験者と第三者の人間を識別し、撫で刺激を与えた実験者に強い嗜好性を示すことが判明した。さらに、これらラットは自分が撫でられない状況下で他個体が撫でられる様子を知覚すると不快情動を示すことが明らかになった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
撫で刺激を受容した際に活性化する視床下部室傍核尾側領域のオキシトシン産生細胞が軸索を伸ばしている脳領域および、撫で刺激を受容した際に活性化する脳領域をいくつか見出すことができた。また、撫で刺激を長期間受けることで特定のヒトとの間に親和的な関係性が構築され、自分が撫でられない状況下で他個体が撫でられていると不快情動を示すことも明らかとなり、予期していなかった興味深い研究成果を得ることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
1. オキシトシン機能阻害実験 オキシトシンの機能を阻害することで、撫で刺激および撫で刺激を与える実験者によってもたらされる行動学的な反応が阻害されるのか検証する。
2. 不快情動の意味の検証 他個体が撫でられている様子を見た際に示す不快情動が嫉妬様行動なのか検証する。
|
Causes of Carryover |
今年度は昨年度までの研究により得られた生体サンプルの網羅的解析に多くの時間を割いた。そのため、動物や消耗品の購入費用が抑えられたため、次年度に繰り越すことにした。
|
Research Products
(3 results)