2017 Fiscal Year Annual Research Report
Epidemiological study for the comorbidities in patients with rheumatoid arthritis
Project/Area Number |
15K19162
|
Research Institution | Tokyo Women's Medical University |
Principal Investigator |
酒井 良子 東京女子医科大学, 医学部, 特任助教 (30631981)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 薬剤疫学 / 関節リウマチ |
Outline of Annual Research Achievements |
①保険データベースを用いた関節リウマチ(RA)患者の合併症に関する研究において帯状疱疹のリスクに関する研究結果” No increased risk of herpes zoster in TNF inhibitor and non-TNF inhibitor users with rheumatoid arthritis: epidemiological study using the Japanese health insurance database”がInternational Journal of Rheumatic Diseasesに受理された。 ②保険データべースを用いたRA患者と糖尿病(DM)患者の合併症に関する研究を実施した。その結果、50歳以上のRA患者(n=3607)と性、年齢で1:3(RA: DM)でマッチングさせたDM患者(n=10821)において最長10年間の入院を要した感染症、脳心血管疾患、骨折の発生率[95%信頼区間]はRA群で2.8 /100 人年, 9.2 /1,000 人年, 16.7 /1,000 人年、DM群で2.8/100人年, 26.3/1,000人年, 10.3/1,000人年だった。ベースラインの患者背景で調整した各合併症のオッズ比(RA vs. DM)[95%信頼区間]は入院を要した感染症では0.9 [0.8-1.1]、脳心血管疾患では0.4 [0.3-0.6]、骨折では1.3 [1.0-1.7]だった。脳血管疾患のリスクはDM群と比較してRA群で有意に低く、入院を要した感染症と骨折のリスクは両群で同等であることが明らかになった。この結果を欧州リウマチ学会2017(スペイン)でポスター発表を、East Asian Group of Rheumatology2017(東京)で口頭およびポスター発表した。
|
-
[Journal Article] No increased risk of herpes zoster in TNF inhibitor and non-TNF inhibitor users with rheumatoid arthritis: epidemiological study using the Japanese health insurance database2018
Author(s)
Ryoko Sakai, Shoko Kasai, Fumio Hirano, Sayoko Harada, Mari Kihara, Waka Yokoyama, Michi Tsutsumino, Kenji Nagasaka, Ryuji Koike, Hisashi Yamanaka, Nobuyuki Miyasaka, Masayoshi Harigai
-
Journal Title
International Journal of Rheumatic Diseases
Volume: 不明
Pages: 不明
DOI
Peer Reviewed
-
-