2015 Fiscal Year Research-status Report
長鎖非コードRNAを用いた心筋再生の改善とその分子基盤の解明
Project/Area Number |
15K19396
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
西山 崇比古 慶應義塾大学, 医学部, 助教 (20464844)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | non coding RNA |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、non coding RNAでもまだ機能が十分に解明されていないlinc RNAに着目している。かつては意味のない配列と考えられていたnon coding RNAであるが、今までは転写制御に関する重要な機能を持つことがわかってきている。今までにも。心臓発生では心筋特異的microRNA配列の解析が進んでおり、心臓で高発現するmicroRNAの特異的欠損マウスでは、心臓に重大な欠陥を呈することがわかってきている。また、ES細胞を用いた研究でも、心筋分化をmicroRNAが効率上昇に寄与することがわかってきている。心筋特異的なlinc RNAの作用機序に関する具体的な報告は少なく、クロマチン修飾によってエピジェネティックな転写制御を心臓発生、心筋分化過程で解明することを目標としている。心筋分化誘導の最終的な応用は再生医学という実臨床へ結び付けることを目的としている。現在、iPS細胞の心筋分化誘導が確立され、より効果的な心筋分化誘導を開発することが将来の心筋再生医療への大きな発展となる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
心臓発生と心筋分化誘導下において必要なlinc RNAを同定するためにマウス胎児、出生後、成獣からRNAを抽出した。また、ES細胞から心筋分化誘導し作成した心筋細胞と未分化状態のES細胞からRNAを抽出した。これらの、サンプルより心筋特異的なlinc RNAを特定することができた。免疫クロマチン沈降を施行し、心筋特異的なlinc RNAと関連するヒストン修飾因子の同定をおこなっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
同定した心筋特異的linc RNAに対する特異的抗体を用いて、転写因子や結合タンパク質の同定、DNAとの相互作用やヒストン修飾のゲノム上での局在を同定する。心臓発生における作用を調べるために、ES細胞やマウス心臓、ips細胞からのサンプルを用いる予定である。ヒストンの翻訳後修飾は様々な細胞機能制御に重要な役割を果たすことがわかっているが、遺伝子の発現やクロマチン構造の制御には特にヒストンH3の9番のメチル化が注目されている。遺伝子の発現制御やゲノムの安定性関わるヘテロクロマチンの維持に重要であるメチル化酵素、脱メチル化酵素、複合タンパク質との相互作用に重点をおいて解析する。
|
Causes of Carryover |
心臓発生における作用を調べるために、ES細胞やマウス心臓、ips細胞からのサンプルを用いる予定である。そのために、材料の維持費用と培養試薬の調整が必要であったため。 ヒストンの翻訳後修飾は様々な細胞機能制御に重要な役割を果たすことがわかっているが、遺伝子の発現やクロマチン構造の制御には特にヒストンH3の9番のメチル化が注目されている。遺伝子の発現制御やゲノムの安定性関わるヘテロクロマチンの維持に重要であるメチル化酵素、脱メチル化酵素、複合タンパク質との相互作用に重点をおいて解析する。免疫クロマチン沈降のみでは修飾因子の同定が困難である場合には次世代シークエンサーを用いてより詳細な解析を加える必要性が生じたため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
心筋特異的linc RNAの結合因子の同定と、免疫沈降法を用いてエピジェネティックな機構を中心に機能解析をすすめる。心臓線維芽細胞から心筋細胞直接誘導を行う技術とを組み合わせ、心筋分化促進に向かう誘導を試みる。最終的には、心筋再生効率の上昇を目指す。
|
Research Products
(10 results)
-
[Journal Article] A cost-utility analysis for catheter ablation of atrial fibrillation in combination with warfarin and dabigatran based on the CHADS(2) score in Japan.2016
Author(s)
Kimura T, Igarashi A, Ikeda S, Nakajima K, Kashimura S, Kunitomi A, Katsumata Y, Nishiyama T, Nishiyama N, Fukumoto K, Tanimoto Y, Aizawa Y, Fukuda K, Takatsuki S
-
Journal Title
Journal of Cardiology
Volume: 16
Pages: S0914-5087
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Effective Cibenzoline Treatment in a Patient With Midventricular Obstruction After Transcatheter Aortic Valve Implantation2016
Author(s)
Isobe S, Ieda M, Kohno T, Nishiyama T, Maekawa Y, Tsuruta H, Murata M, Yashima F, Yanagisawa R, Tanaka M, Inami S, Nasuno T, Haruyama A, Sano M, Hayashida K, Fukuda K.
-
Journal Title
Circulation Heart Failure.
Volume: 9
Pages: e002629
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Diagnostic Accuracy of Commercially Available Automated External Defibrillators2015
Author(s)
Nishiyama T, Nishiyama A, Negishi M, Kashimura S, Katsumata Y, Kimura T, Nishiyama N, Tanimoto Y, Aizawa Y, Mitamura H, Fukuda K, Takatsuki S
-
Journal Title
Journal of American Heart Association.
Volume: 4
Pages: e002465
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Visualization of the left atrial appendage by phased-array intracardiac echocardiography from the pulmonary artery in patients with atrial fibrillation.2015
Author(s)
Nishiyama T, Katsumata Y, Inagawa K, Kimura T, Nishiyama N, Fukumoto K, Tanimoto Y, Aizawa Y, Tanimoto K, Fukuda K, Takatsuki S
-
Journal Title
Europace
Volume: 17
Pages: 546-51
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Electrical superior vena cava isolation using photodynamic therapy in a canine model.2015
Author(s)
Kimura T, Takatsuki S, Miyoshi S, Takahashi M, Ogawa E, Nakajima K, Kashimura S, Katsumata Y, Nishiyama T, Nishiyama N, Tanimoto Y, Aizawa Y, Arai T, Fukuda K.
-
Journal Title
Europace
Volume: 2
Pages: 294-300
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-