2016 Fiscal Year Annual Research Report
Clinical appearance of melanoma associated with the gene mutation for therapeutic target
Project/Area Number |
15K19684
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
皆川 茜 信州大学, 医学部附属病院, 医員 (80467183)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | メラノーマ / ダーモスコピー / BRAF |
Outline of Annual Research Achievements |
1.患者情報の集積:2006年から2015年に当施設を受診したメラノーマ症例のリストを作成した。2.メラノーマ病変の画像解析:GIMPなどの画像ソフトを用いて、病変を構成する色情報を解析した。8種類(黒、青、濃茶、薄茶、ピンク、赤、白、皮膚)の色をRGBで定義し、色の近似の判定は均等色空間を用いて行った。8種類の色の有無と、それぞれの色が病変に占める面積を測定した。3.臨床経過に関する情報の収集:診療録を参照し、病変の発生時期、受診に至るまでの経過等の情報を収集し、データベース化した。4.遺伝子変異の解析:手術等により病理検体が採取された症例のうち、腫瘍細胞が豊富に採取可能な進行病変(腫瘍厚2mm以上)について、腫瘍細胞のBRAF、NRAS、KIT遺伝子変異の有無についてサンガー法で検索を行った。 体幹四肢のメラノーマ病変について、臨床情報、病変を構成する色解析の結果と遺伝子変異の関連を調べたところ、BRAFV600E変異ありのメラノーマについて、1.若い女性の下肢に多く分布し、先行する色素斑から数年~十数年の経過で結節が生じる、2.BRAFV600E変異なしの病変比べて赤や茶色の色の割合が高く青や白の割合が低い、という特徴があることが示された。臨床情報および病変の形態から、メラノーマの遺伝子変異をある程度予測することが可能になるかもしれないと考えた。BRAFV600E変異の有無によってメラノーマの形態に差が生じる要因の一つとして、病変内のメラニンの質の差が考えられた。
|
Research Products
(1 results)