• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Association of cortical shape of the mandible on panoramic radiographs with mandibular trabecular bone structure in Japanese adults

Research Project

Project/Area Number 15K20394
Research InstitutionMatsumoto Dental University

Principal Investigator

杉野 紀幸  松本歯科大学, 歯学部, 講師 (10460445)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords骨粗鬆症 / 顎骨海綿骨 / パノラマX線写真 / 歯科用コーンビームCT
Outline of Annual Research Achievements

松本歯科大学病院において、パノラマX線撮影と歯科用コーンビームCTにより下顎小臼歯部から大臼歯部を撮像した45歳以上の男女50名を被験者とした。パノラマX線装置はAZ3000(朝日レントゲン工業株式会社、京都)、歯科用コーンビームCT装置は3D  Accuitomo タイプF17(株式会社モリタ製作所、京都)を用いた。
パノラマX線撮影は通常の臨床で使用されるオート撮影モード(管電圧60~86kV、管電流2~12mA、撮影時間15秒)で行った。取得したパノラマX線写真において全身の骨粗鬆症化の指標とするために下顎骨下縁皮質骨の形態を3型に分類した(1型:皮質骨の内側表面がスムーズなもの、2型:皮質骨の内側表面は不規則となり、内側近傍の皮質骨内部に線状の吸収があるもの、3型:皮質骨全体に渡り高度な線状の吸収と皮質骨の断裂があるもの)。
歯科用コーンビームCTの撮像条件も通常臨床で使用される管電圧90kV、管電流7mA、撮像時間17.5秒、撮像範囲φ60mm×H60mmで行った。再構成はスライス間隔0.25mm、スライス厚0.5mmで行った。濃度は初期設定の状態とし、ビットマップ形式で保存した。それらの画像を3次元画像解析ソフトウェア:TRI/3D-BON(ラトックシステムエンジニアリング株式会社、東京)に取り込み骨梁解析を行った。なお、解析領域は下顎骨下縁から10mm上方、近遠心的にオトガイ孔から第2大臼歯遠心相当部までの範囲とし、(1)全骨の骨量(2)皮質骨領域(3)全骨における皮質骨領域の割合(4)海綿骨領域(5)全骨における海綿骨領域の割合(6)海綿骨の骨密度(7)Parallel Plate models(8)海綿骨の3次元フラクタル(9)TBPf(10)SMI2(11)Star Volume(12)MIL(13)海綿骨のnode-strutについて解析を行った。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 当科の日常臨床におけるパノラマX線写真を用いた骨粗鬆症スクリーニングのための下顎骨下縁皮質骨形態分類の有用性2017

    • Author(s)
      杉野紀幸,内田啓一,望月慎恭,黒岩博子,長内 秀,山田真一郎,藤木知一,北村 豊,田口 明
    • Journal Title

      歯科放射線

      Volume: 57 Pages: 75-80

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Panoramic radiography measure for identifying asymptomatic osteoporosis in radiology clinic2017

    • Author(s)
      N Sugino, K Uchida, N Mochizuki, S Yamada, H Osanai, H Kuroiwa, T Fujiki, Y Kitamura, A Taguchi
    • Organizer
      31st International Association for Dental Research, South-East Asia Division (IADR-SEA)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 歯科治療患者が骨粗鬆症治療中であるリスクを歯科用パノラマエックス線写真により推測可能か?2017

    • Author(s)
      田口 明,山田真一郎,望月慎恭,長内 秀,杉野紀幸,黒岩博子,藤木知一,内田啓一
    • Organizer
      第19回日本骨粗鬆症学会
  • [Presentation] 骨粗鬆症オートスクリーニング支援システムNEOOSTEOの概要2017

    • Author(s)
      内田啓一,杉野紀幸,富田美穂子,石原裕一,吉成伸夫,田口 明
    • Organizer
      第10回日本総合歯科学会 学術大会総会
  • [Presentation] 閉経後骨粗鬆症患者スクリーニングにおけるパノラマエックス線写真上の視覚的歯槽骨骨梁分類の有用性2017

    • Author(s)
      田口 明,杉野紀幸,山田真一郎,長内 秀,黒岩博子,藤木知一,内田啓一
    • Organizer
      日本歯科放射線学会第22回臨床画像大会
  • [Presentation] Association of cortical shape of the mandible on panoramic radiographs with mandibular trabecular bone structure in Japanese adults2017

    • Author(s)
      N Sugino, N Mochizuki, K Uchida, H Kuroiwa, Y kitamura, A Taguchi
    • Organizer
      The 65th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi