• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

看護実践へ応用可能な肩こりの詳細な分析法;育児動作による身体負荷の多面的生理評価

Research Project

Project/Area Number 15K20734
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

吉永 砂織  宮崎大学, 医学部, 助教 (50560596)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords育児動作 / 頸肩部負荷 / 画像解析
Outline of Annual Research Achievements

頸肩部への負荷を伴う育児動作について、文献検討により日常的に実施頻度の高い”抱っこ”動作が抽出された。この動作について、被験者15名に対し、通常撮影による動作の詳細解析と僧帽筋の筋活動について観察を行った。
筋活動については、児の抱き上げおよび降ろす動作時に筋電図振幅の増大がみられ、保持動作時に振幅の変化は見られなかった。また、抱っこの動作には、2名の被験者において児の保持姿勢に特徴が見られたが、被験者間で振幅変化の特徴に違いは見られなかった。従って、”抱っこ”の動作には、児の抱き上げおよび降ろす動作時に、僧帽筋の直接的な作用が伴う事が明らかとなった。
さらに、この動作を繰り返すことによる僧帽筋への影響について、筋電位トポグラフィを用いて観察した。動作負荷に伴う特異的な筋活動が観察され、これは動作負荷に伴う筋緊張の持続であることが考えられた。これらの筋活動は、頸肩部の自覚症状の位置と近似していた。また、筋電位トポグラムは経時的変化から、4つのパターンに分類された。パターン1として、動作負荷後に特異的筋活動が出現し、回復期には消失する。パターン2として、動作負荷後に出現した特異的筋活動は、回復期においても持続する。パターン3として、動作負荷前から、特異的筋活動が存在しており、負荷後には筋活動の位置を変化させながら回復期にも持続する。パターン4として、特異的筋活動は出現しない、であった。このことから、抱っこ動作を日常的に繰り返すことにより、頸肩部には筋緊張が持続しやすい状態となり、肩こりへのリスクにとつながることが考えられた。また、個々においてその程度は異なることから、筋電位トポグラムで表現することにより、個々の実情に最も適した介入法を見出す事ができると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

育児動作の典型系について、動作に伴う頸肩部の筋負荷状況を実証的シミュレーションを通して明らかにすることができた。

Strategy for Future Research Activity

これまでの抱っこ動作による筋負荷状況に加えて、循環動態および身体熱産生についても評価を行い、評価指標をグラフ化することにより肩こり経過の視覚化を試みる。

Causes of Carryover

論文受理が年度末であり請求が遅れたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

英文投稿費として使用予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Physiological Evaluation of Childcare-Associated Muscle Load on the Neck and Shoulder Region in Japanese Women2016

    • Author(s)
      Yoshinaga Saori. et.al
    • Journal Title

      Nursing Research and Practice

      Volume: 2016 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1155/2016/1757094

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Topographical Analysis of the Physical Load Associated with Childcare Movements2016

    • Author(s)
      Yoshinaga Saori
    • Organizer
      East Asian Forum of Nursing Scholars
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2016-03-14 – 2016-03-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 身体の動きと肩こり状態に関する看護学的理解2015

    • Author(s)
      吉永砂織
    • Organizer
      日本看護技術学会 第14回学術集会
    • Place of Presentation
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2015-10-17 – 2015-10-18
  • [Presentation] 筋電位情報に基づいた身体活動評価法の看護学的応用2015

    • Author(s)
      吉永砂織
    • Organizer
      第6回日本健康運動看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      文京学院大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-10-03 – 2015-10-03
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi