• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

生活科・総合的な学習の時間を担当するコーディネーター設置の可能性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15K21574
Research InstitutionAichi Shukutoku University

Principal Investigator

加藤 智  愛知淑徳大学, 文学部, 准教授 (00619306)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsコーディネーター / 生活科 / 総合的な学習の時間 / サービス・ラーニング
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は、我が国における生活科および総合的学習を担当するコーディネーターの実態把握のために仙台市を訪問し、聞き取り調査を実施した。また、総合的学習の担当者の実情を明らかにするために、静岡県浜松市においてアンケート調査を実施した。これらの成果については、加藤智「総合的な学習の時間における小中連携・接続の実態と今後の課題」日本生活科・総合的学習教育学会『せいかつか&そうごう』第23号、2016年、および加藤智「「総合的な学習の時間」のカリキュラム・マネジメントを担う教員の養成に関する研究-総合的学習の担当者の実態・意識調査を通して-」『愛知淑徳大学論集-文学部・文学研究科篇-』第41号、2016年、加藤智「我が国の生活科および総合的な学習のコーディネーターに関する実態調査-仙台市における「生活・総合コーディネーター」へのインタビュー調査をもとに-」愛知淑徳大学教育学会『学び舎-教職課程研究-』第11号、2016年などにまとめているほか、日本生活科・総合的学習教育学会全国大会、静岡県生活科・総合的学習教育学会研究集会などにおいて口頭発表を行っている。
研究の方向性については、研究協力者との打ち合わせを綿密に行い、静岡、東京において打ち合わせ会を実施した。
米国における現地調査については、現在マサチューセッツ州ボストンにおいて現地小学校、中学校、高等学校、大学を対象に、現地コーディネーターと計画中である。平成28年9月下旬から10月上旬を目処に実施を検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

米国における現地調査を1年目に実施するには至らなかったものの、国内調査を順調に進めることができ、その成果についても論文執筆を行うことができた。国内調査から、生活科および総合的な学習の時間を担当するコーディネーターに求められる専門性の一部を解明することができた。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は米国における現地調査を実施し、現地校教職員およびサービス・ラーニング・コーディネーターへのインタビュー調査を実施することで、我が国の生活科および総合的な学習の時間を担当するコーディネーターに求められる資質能力および専門性の解明を目指す。

Causes of Carryover

構想当初、平成27年度に実施を予定していた米国における現地調査を平成28年度に実施することにしたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年9月下旬から10月上旬にかけてマサチューセッツ州ボストンにおける現地調査を実施する予定である。そのための費用(コーディネーターへの謝金、宿泊費、交通費等)として使用する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 総合的な学習の時間における小中連携・接続の実態と今後の課題2016

    • Author(s)
      加藤智
    • Journal Title

      せいかつか&そうごう

      Volume: 23 Pages: 24-33

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「総合的な学習の時間」のカリキュラム・マネジメントを担う教員の養成に関する研究-総合的学習の担当者の実態・意識調査を通して-2016

    • Author(s)
      加藤智
    • Journal Title

      愛知淑徳大学論集-文学部・文学研究科篇-

      Volume: 41 Pages: 67-82

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 我が国の生活科および総合的な学習のコーディネーターに関する実態調査-仙台市における「生活・総合コーディネーター」へのインタビュー調査をもとに-2016

    • Author(s)
      加藤智
    • Journal Title

      学び舎-教職課程研究-

      Volume: 11 Pages: 5-18

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 探究的な学習とリフレクション-サービス・ラーニングから得られる示唆-2015

    • Author(s)
      加藤智
    • Journal Title

      学習研究

      Volume: 476 Pages: 16-21

  • [Presentation] 先進校における「生活・総合コーディネーター」の取り組み2015

    • Author(s)
      加藤智
    • Organizer
      静岡県生活科・総合的学習教育学会
    • Place of Presentation
      B-nest 静岡市産業交流センター(静岡県静岡市)
    • Year and Date
      2015-11-14
  • [Presentation] 総合的な学習の時間を充実させる「振り返り」に関する研究 -米国サービス・ラーニングにおける振り返りに関する研究をもとに-2015

    • Author(s)
      加藤智
    • Organizer
      日本生活科・総合的学習教育学会
    • Place of Presentation
      福岡大学附属若葉高等学校(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-06-20 – 2015-06-21
  • [Book] 改訂版 探究的・協同的な学びをつくる-生活科・総合的学習の理論と実践-2015

    • Author(s)
      中野真志・加藤智
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      三恵社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi