2017 Fiscal Year Annual Research Report
Differential glycan profiling of MUC1 from pancreatic ductal adenocarcinoma and cholangiocarcinoma
Project/Area Number |
15K21667
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
松田 厚志 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (30722590)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 糖鎖 / ムチン / 腫瘍マーカー / レクチンマイクロアレイ / 糖鎖プロファイリング / 膵臓癌 / 胆管癌 |
Outline of Annual Research Achievements |
ムチン糖タンパク質タイプ I (MUC1) は、膵胆管系をはじめ様々な腫瘍で発現することから、腫瘍マーカーとして活用されている。また、MUC1 は高度に糖鎖修飾されており、その糖含量は分子量中実に 50% 以上を占める。しかしながら、生体内 MUC1 上糖鎖を定量的に解析することは、現在の解析技術をもってしても尚困難であり、MUC1 上糖鎖を解析することは、腫瘍における MUC1 の生物学的意義を解明するには極めて重要であり、バイオマーカーとしてより広く活用していけることが期待される。本研究では、MUC1 を産生する膵胆管腫瘍を対象とし、レクチンマイクロアレイによる比較糖鎖プロファイリングにて、臨床組織中の MUC1 糖鎖変化の検出と、その臨床学的意義を追求する。 これまでに、免疫染色より MUC1 陽性組織切片領域から、抗 MUC1 抗体を用いて免疫沈降にて特異的に MUC1 をエンリッチし、抗体オーバーレイ・レクチンアレイ法により、組織切片中 MUC1 を標的とした高感度な糖鎖プロファイリング法を確立した。本法にて、MUC1 を高発現している膵臓癌、胆管癌組織切片より MUC1 比較糖鎖プロファイリングを実施したところ、各腫瘍で特徴的な MUC1 糖鎖が検出された。また、胆管がん組織切片における MUC1 比較糖鎖解析では、胆管がんの術後予後に応じて著しく変化する MUC1 上糖鎖変化を検出することに成功した。本レクチンと MUC1 抗体による蛍光二重染色では、予後良好検体に比べて、予後不良検体中の胆管がん領域で共局在していることが確認されたことから、本 MUC1 糖鎖変化の検出は、予後不良検体のバイオマーカーとなり得るのみならず、癌の悪性度と糖鎖の関わりを明らかとする上で重要な成果である (Matsuda A, et al. Lab Inv. 2017)。
|