• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

マクロファージの組織発生機構の解明

Research Project

Project/Area Number 15K21773

Principal Investigator

岡部 泰賢  京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 特定准教授

Project Period (FY) 2016 – 2019
Keywordsマクロファージ / 組織恒常性 / ビタミンA / 自然免疫 / 体腔
Outline of Annual Research Achievements

生体では、細胞の分化や増殖は固有のニッチ環境により制御される。生体のほぼ全ての組織に常在するマクロファージは、組織固有の機能や形態を示す。これは組織微小環境を形成するニッチが、組織固有の発生や活性化をマクロファージに誘導するためと考えられる。本研究ではマクロファージの分化や組織固有性を制御する組織ニッチの実体、特にニッチを構成する細胞について明らかにする。本研究では、マクロファージの組織固有性を制御すると考えられる大網組織間質細胞を同定した。その生理的役割を明らかにするため、マウス受精卵におけるCRISPR-CAS9による遺伝子組み換え法を用いて、本間質細胞で特異的に発現する遺伝子プロモーターの下流にジフテリア毒素受容体遺伝子が導入されたマウスを作製した。本マウスにおいてジフテリア毒素処理により間質細胞を除去し解析することにより、本細胞が生体内の免疫細胞の局在を制御することを示す結果を得た。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Presentation] 免疫の『場』としての脂肪組織2019

    • Author(s)
      岡部泰賢
    • Organizer
      第40回 日本炎症・再生医学会(双方修正依頼済9/10鈴木様)
    • Invited
  • [Presentation] 境界からの細胞社会を見る2019

    • Author(s)
      岡部泰賢
    • Organizer
      第6回 個体の中の細胞社会学ワークショップ(双方修正依頼済9/10鈴木様)
    • Invited

URL: 

Published: 2021-07-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi