• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

現代日本階層システムの構造と変動に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 16001001
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐藤 嘉倫  東北大学, 大学院文学研究科, 教授 (90196288)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近藤 博之  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (60135647)
斎藤 友里子  法政大学, 社会学部, 教授 (80278879)
三隅 一百  九州大学, 大学院比較社会文化研究院, 教授 (80190627)
石田 浩  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (40272504)
中尾 啓子  首都大学東京, 都市教養学部, 教授 (10274995)
Keywords社会階層 / 社会移動 / 国際比較 / 流動性
Research Abstract

平成18年度は、平成17年度に実施した調査データ(日本、韓国、台湾)のコーディングとクリーニングを行うと同時に、研究テーマ別の研究会体制のもとで調査データの予備分析を開始した。また労働市場の流動性をより詳細に分析するために、若年層を対象とした調査を行った。具体的には次のような活動を行って、研究を進めた。
(1)調査データのコーディング:職業や教育などの自由回答にコードを割り当てて、統計分析ができるようにした。過去のデータとの時系列比較ができると同時に3つの社会間の国際比較ができるように、職業コードについては、それぞれの社会で用いられてきた職業コードと国際標準職業分類コードの2つを割り当てた。産業についても同様に国内用と国際比較用の2種類のコードを割り当てた。
(2)調査データのクリーニング:調査データには職歴や学校歴、ライフイベントなどの複雑な情報が含まれているため、クリーニングを行って、データにエラーがないように整備した。
(3)階層と移動、職業・産業、若年層、ライフスタイル・ライフコース、教育、社会意識、方法論という7つの研究会体制をとり、調査データの予備分析をしながら、研究を進めた。また国際比較のための情報やノウハウを交換するために、国際比較の研究会を立ち上げることにした。
(4)労働市場の流動性や学校と労働市場との関係の弛緩をより詳細に分析するために、若年層を対象とした郵送調査とウェブ調査を行った。

  • Research Products

    (24 results)

All 2007 2006

All Journal Article (21 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Deterioration in Employment Practice and Career Images2007

    • Author(s)
      Sato, Yoshimichi
    • Journal Title

      Deciphering Stratification and Inequality : Japan and Beyond (Yoshimichi Sato (ed.))(Trans Pacific Press)

      Pages: 127-139

  • [Journal Article] なぜ離婚リスクは社会階層により異なるのか2007

    • Author(s)
      三輪哲
    • Journal Title

      対等な夫婦は幸せか(永井暁子・松田茂樹編)(勁草書房)

      Pages: 29-43

  • [Journal Article] Women's Economic Status and Fertility : Japan in Cross-national Perspective2007

    • Author(s)
      Shirahase, Sawako
    • Journal Title

      The Political Economy of Japan's Low Fertility (Frances M. Rosenbluth (ed.))(Stanford University Press)

      Pages: 37-59

  • [Journal Article] 計量社会学における多重比較の同時分析 : ロジットモデルによる教育達成分析2006

    • Author(s)
      鹿又伸夫
    • Journal Title

      理論と方法 21-1

      Pages: 33-48

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 奨学金政策と大学教育機会の動向2006

    • Author(s)
      古田和久
    • Journal Title

      教育学研究 73-3

      Pages: 207-217

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 後発産業化と階層社会のゆくえ : 社会の『開放性』に関する計量社会学的研究2006

    • Author(s)
      三輪哲
    • Journal Title

      東北大学博士学位審査論文

      Pages: 1-213

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 住宅再建共済制度に関する数理社会学的考察I-資産ダメージ率の分析-2006

    • Author(s)
      石田淳, 高坂健次, 浜田宏
    • Journal Title

      先端社会研究 第5号

      Pages: 219-236

  • [Journal Article] The Persistence of Social Inequality in Postwar Japan2006

    • Author(s)
      Ishida, Hiroshi
    • Journal Title

      Social Science Japan No. 35

      Pages: 7-10

  • [Journal Article] 若年労働市場の構造変動と若年労働市場の二極化2006

    • Author(s)
      片瀬一男, 佐藤嘉倫
    • Journal Title

      社会学年報 第35号

      Pages: 1-18

  • [Journal Article] 「パネルデータ」を考える2006

    • Author(s)
      吉川徹, 永瀬伸子, 樋口美雄, 大竹文雄
    • Journal Title

      日本労働研究雑誌 No. 551

      Pages: 71-85

  • [Journal Article] Reflections on the Studies of the Middle Classes in Japan : Searching for a New Perspective2006

    • Author(s)
      Sato, Yoshimichi
    • Journal Title

      The Changing Faces of the Middle Classes in Asia -Pacific, Taipei : The Center for Asia-Pacific Area Studies, RCHSS, Academia Sinica (Hsin-Huang Michael Hsiao (ed.))

      Pages: 51-60

  • [Journal Article] SSM(社会階層と社会移動調査)データからみたキャリア形成と移動-企業内移動と企業間移動に着目して-2006

    • Author(s)
      佐藤香
    • Journal Title

      キャリアデザイン研究 第2号

      Pages: 118-131

  • [Journal Article] ISCOとSSM職業分類の相違点の検討-国際比較調査における職業データに関する研究ノート2006

    • Author(s)
      田辺俊介
    • Journal Title

      社会学論考 第27号

      Pages: 53-78

  • [Journal Article] アンダークラス化する若年層-近代的階級構造の変貌2006

    • Author(s)
      橋本健二
    • Journal Title

      社会学年報 第35号

      Pages: 19-46

  • [Journal Article] 教育機会の不平等と、平等のための教育-社会政策2006

    • Author(s)
      橋本健二
    • Journal Title

      世界の労働 11月号

      Pages: 38-45

  • [Journal Article] 後発産業社会における社会移動の趨勢とパターン2006

    • Author(s)
      三輪哲
    • Journal Title

      社会学研究 第79号

      Pages: 165-193

  • [Journal Article] 「格差社会」と教育機会の不平等2006

    • Author(s)
      橋本健二
    • Journal Title

      脱「格差社会」への戦略(神野直彦・宮本太郎編)(岩波書店)

      Pages: 157-170

  • [Journal Article] 社会的地位の結びつきの大きさを調べる : 移動指標2006

    • Author(s)
      三輪哲
    • Journal Title

      社会の見方、測り方-計量社会学への招待(与謝野有紀他編)(勁草書房)

      Pages: 261-267

  • [Journal Article] 類似性にしたがって、分析対象をいくつかの集団に分ける : クラスター分析-社会的地位の非一貫性2006

    • Author(s)
      元治恵子
    • Journal Title

      社会の見方、測り方-計量社会学への招待(与謝野有紀他編)(勁草書房)

      Pages: 303-309

  • [Journal Article] 複数の変数の位置関係を空間上に描き出す : 多次元尺度構成法(MDS)-職業評定の構造2006

    • Author(s)
      元治恵子
    • Journal Title

      社会の見方、測り方-計量社会学への招待(与謝野有紀他編)(勁草書房)

      Pages: 310-318

  • [Journal Article] ジェンダーと合理的選択2006

    • Author(s)
      数土直紀
    • Journal Title

      ジェンダーと社会理論(江原由美子・山崎敬一編)(有斐閣)

      Pages: 37-50

  • [Book] Deciphering Stratification and Inequality : Japan and Beyond2007

    • Author(s)
      Sato, Yoshimichi (ed.)
    • Total Pages
      xiv+267
    • Publisher
      Trans Pacific Press
  • [Book] 学歴と格差・不平等2006

    • Author(s)
      吉川徹
    • Total Pages
      273
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 階級社会-現代日本の格差を問う2006

    • Author(s)
      橋本健二
    • Total Pages
      226
    • Publisher
      講談社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi