• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

スクッテルダイト化合物における重い電子状態と近藤絶縁体状態の理論

Research Project

Project/Area Number 16037204
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

佐宗 哲郎  埼玉大学, 理学部, 教授 (90142926)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 紺谷 浩  名古屋大学, 理学研究科, 助教授 (90272533)
武藤 哲也  島根大学, 総合理工学部, 助教授 (50312244)
Keywordsスクッテルダイト / 重い電子系 / 近藤絶縁体 / 光学伝導度 / 多体効果
Research Abstract

1.スクッテルダイト近藤絶縁体のエネルギー・ギャップ形成機構の解明(武藤・佐宗):
近藤絶縁体的なスクッテルダイト化合物の例として,CeRu_4Sb_<12>およびCeOs_4Sb_<12>に対し,播磨氏によるLDA+Uのバンド計算の結果を4fとSb_<12>のpによるHOMOを取り入れたtight-binding模型で表現することに成功し,近藤絶縁体的スクッテルダイト化合物のギャップの(擬)ギャップが通常の混成ギャップというよりは,価電子帯の上に4f状態が飛び出したものであることを解明した。
2.スクッテルダイト近藤絶縁体の光学伝導度の解析(武藤・佐宗):
1.の模型を用い,近藤絶縁体的スクッテルダイト化合物の光学伝導度を多体効果を取り入れて計算し,神戸大グループによる実験結果をかなりよく説明できることを示した。
3.近藤絶縁体YbB_<12>の光学伝導度(佐宗)
1,2の関連物質として,最も典型的な近藤絶縁体であるYbB_<12>について,やはり我々が構築したtight-binding模型を用いて光学伝導度の計算を行い,神戸大グループによる実験結果をかなりよく説明できる結果を得た。
4.異方的なギャップを持つ超伝導状態の解析(紺谷):
電子・格子相互作用と反強磁性揺らぎが共存したモデルにおける強結合エリアシュベルグ方程式を解析し、極端に異方的なギャップを持つ超伝導状態の再現に成功し,ポイントノード的超伝導が実現しているPrOs_4Sb_<12>との関連を調べた。
5.そのほか,磁場誘起反強磁性秩序の発生に関する研究(紺谷),および,重い電子系に対する一般的なKadowaki-Woods則の導出(紺谷)の成果を得た。

  • Research Products

    (5 results)

All 2005 2004

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Universality in Heavy Fermion Systems with Feneral Degeneracy2005

    • Author(s)
      N.Tsujii, H.Kontani, K.Yoshimura
    • Journal Title

      Phys.Rev.Lett. 94・5

      Pages: 057201-1-057201-4

  • [Journal Article] Optical conductivity of Ce-based filled skutterudites2004

    • Author(s)
      T.Mutou, T.Saso
    • Journal Title

      J.Phys.Soc.Jpn. 73・10

      Pages: 2900-2905

  • [Journal Article] Calculation of Optical Conductivity of YbB_<12> using Realistic Tight-Binding Model2004

    • Author(s)
      T.Saso
    • Journal Title

      J.Phys.Soc.Jpn. 73・10

      Pages: 2894-2899

  • [Journal Article] Magnetic Field Induced Antiferromagnetism in a Two-Dimensional Hubbard Model : Analysis of CeRhIn_52004

    • Author(s)
      K.Sakurazawa, H.Kotani, T.Saso
    • Journal Title

      J.Phys.Soc.Jpn.(2005) 74・1

      Pages: 271-274

  • [Journal Article] Theory of anisotropic s-wave superconductivity with point-node like gap minima : analysis of (Y,Lu)Ni_2B_2C2004

    • Author(s)
      H.Kontani
    • Journal Title

      Phys.Rev.B 70

      Pages: 054507-1-054507-13

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi