• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

グローバル・ユーザーのための日本型金融取引法モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 16090203
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

野村 美明  Osaka University, 大学院・国際公共政策研究科, 教授 (20144420)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下村 眞美  大阪大学, 大学院・高等司法研究科, 教授 (50346128)
森下 哲朗  上智大学, 法学研究科, 教授 (80317502)
山下 典孝  大阪大学, 大学院・高等司法研究科, 准教授 (00278087)
Keywords金融制度 / 金融法 / 金融取引 / 取引法 / 法情報 / 法令 / 判例 / 英訳
Research Abstract

この研究は、日本の金融システムの取引法的側面について、グローバル・ユーザーの観点から、(1)現行法のあり方、(2)あるべき金融取引法の姿の検討と、(3)法情報のわかりやすい発信を目的とする。今年度は、現行法の姿をわかりやすく対外的に発信することとこれまでの課題をさらに掘り下げることに重点をおいた。
1.継続的に実施した事項に関する実績は次の通りである。
(1)翻訳対象判例・法令の共同検討作業、(2)各研究者による日本法の分析と比較法情報の収集、(3)翻訳内容のチェックとデータ・ベース化、(4)専門的知識の聴取、(5)近隣諸国および米国またはECにおける調査、(6)専用ウェブページでの情報共有と公開ホームページによる対外発信。
2対外的情報発信についての実績はつぎのとおりである。
(1)4月7-8日に上海の復旦大学にて開催された国際学会において、日本の金融制度と金融法に関する報告を行なうセッションを設けた。
(2)12月7日に監督規制研究と共同で、研究協力者のケントアンダーソン氏を招き、法令・判例の翻訳に学問性はあるのかなどをテーマとする国際ワークショップを開催した。この結果は秋までに報告書としてまとめる。
(3)2008年3月9日に、国際民事手続法班と共同で、「中国法から見た日本法の透明化」を開催した。特に東アジアにおいては日本法の英訳にとどまらず、地域連携などを視野に、それぞれの言語による翻訳と法情報の交換のためのネットワーク作りが重要である。
3 平成19年度中間報告書で取り上げた課題について
(1)翻訳の質、(2)翻訳の量および(3)日本法の終局的透明化については、平成18年度の実績で示しなオーストラリアでのワークショップの内容をまとめて後掲のように公刊した

  • Research Products

    (11 results)

All 2007

All Journal Article (10 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 銀行の保険販売2007

    • Author(s)
      山下典孝
    • Journal Title

      新・裁判実務大系29銀行関係訴訟法

      Pages: 411-422

  • [Journal Article] 保険契約関係者の変動を巡る法的諸問題2007

    • Author(s)
      山下典孝
    • Journal Title

      保険学雑誌(日本保険学会) 598号

      Pages: 1-20

  • [Journal Article] 保険金受取人指定と保険金帰属に関する一考察2007

    • Author(s)
      山下典孝
    • Journal Title

      生命保険論集 161号

      Pages: 33-44

  • [Journal Article] 日本における国際裁判管轄の基本原則2007

    • Author(s)
      野村美明
    • Journal Title

      企業と法創造 第4巻第1号

      Pages: 235-240

  • [Journal Article] 紛争解決過程における交渉概念と討論・議論・対話の概念原則2007

    • Author(s)
      野村美明
    • Journal Title

      仲裁とADR 第4巻第1号

      Pages: 16-29

  • [Journal Article] 強制執行手続における不執行契約等の主張方法2007

    • Author(s)
      下村眞美
    • Journal Title

      法学セミナー増刊『速報判例解説』 1号

      Pages: 159-162

  • [Journal Article] 海外金融法の動向(イングランド)2007

    • Author(s)
      森下哲朗
    • Journal Title

      金融法研究 23号

      Pages: 130

  • [Journal Article] 団体定期保険に基づく従業員の死亡保険金を受領した会社の遺族に対する保険金相当額の支払義務の有無一住友軽金属工業事件2007

    • Author(s)
      山下典孝
    • Journal Title

      ジュリスト臨時増刊号平成18年度重要判例解説 1332号

      Pages: 118-120

  • [Journal Article] 共済契約者兼被共済者と死亡共済受取人および両名の子が同時死亡した場合において、この3者間での相続の問題が生じないことから死亡共済受取人の死亡に関してその者の母のみが給付金を受け取れるとされた事例2007

    • Author(s)
      山下典孝
    • Journal Title

      金融・商事判例 1271号

      Pages: 63-67

  • [Journal Article] テナント総合保険契約における保険事故の偶然性の立証責任2007

    • Author(s)
      山下典孝
    • Journal Title

      速報判例解説編集委員会編『法学セミナー増刊号速報判例解説 Vol.1

      Pages: 145-148

  • [Presentation] Dynamism and Limit of Harmonization of Conflict-of-Law Rules by National Legislation2007

    • Author(s)
      Yoshiaki, Nomura
    • Organizer
      Global Business Law:Major Issues and Challenges
    • Place of Presentation
      Seoul
    • Year and Date
      2007-11-30

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi