• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

IT革命の中における「市場支配的企業と法」の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 16203004
Research InstitutionKEIO UNIVERSITY

Principal Investigator

正田 彬  慶應義塾大学, 産業研究所, 名誉教授 (10051137)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 舟田 正之  立教大学, 法学部, 教授 (60062676)
高橋 岩和  明治大学, 法学部, 教授 (30281562)
土田 和博  早稲田大学, 法学部, 教授 (60163820)
山部 俊文  一橋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (50183984)
柴田 潤子  香川大学, 連合法務研究科, 助教授 (90294743)
Keywords市場支配力 / 市場支配的地位 / 濫用規制 / 公正かつ自由な競争 / 構造規制 / アンバンドリンク / 行為規制 / 託送
Research Abstract

本研究組織(「東京経済法研究会」)による本研究は、市場支配的地位にある企業が存在する市場の実態と、それに対する独禁法及び各産業分野の事業法による規制のあり方を、同様な状況が認められる諸外国との比較研究を含めて調査研究することを目的とする。
本年度は、以下の研究成果をあげることができた。
第一に,IT革命が多様な形で、市場競争を国際的規模で、かつ質的にも変化させつつあるという状況の下で、特に競争を制限するような市場支配的地位にある企業の出現、あるいは大企業による市場支配地位の濫用をどのように抑止し、公正かつ自由な競争を維持・促進していくかを検討した。特に、独禁法による規制を検討対象とし、一般的な理論的・解釈論的研究を行い、具体的素材としては、日米のマイクロソフト事件,インテル事件などIT関連産業を主に取り上げた。そこでは、私的独占による規制の可能性を検討し、日本の私的独占の要件では、市場支配力の濫用を規制することが不十分であることが明らかとなった。
第二に、個別規制法による規制としては、電力産業を取り上げ、そこにおける市場支配力の規制の現状と実態を明らかにすることに務めた。そこでは、米国、ドイツ、英国、及びEUによる電力規制をも研究対象とした。どの国でも、既存の電力会社の市場支配力の規制として、構造規制(アンバンドリンク)、そして、行為規制(卸・小売の取引条件の規制、及び、託送などについての規制)が行われている。日本は「部分的自由化」という特殊な状況にあるので、自由化部門と規制部門の間の内部相互補助が極めて重要な課題になっていることが明らかになった。小売のすべてについて自由化するかが今日の政策課題であるが、その際に、整備すべき各種の条件があることを明らかにした。

  • Research Products

    (14 results)

All 2007 2006

All Journal Article (13 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 米国電力市場における市場支配力のコントロール2007

    • Author(s)
      高橋 岩和
    • Journal Title

      ジュリスト 1329号

      Pages: 71-81

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 規制改革期における独占的電気事業者とシャーマン法2条2007

    • Author(s)
      土田 和博
    • Journal Title

      ジュリスト 1330号

      Pages: 113-122

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] ドイツ競争制限禁止法のおける市場支配力のコントロール2007

    • Author(s)
      山部 俊文
    • Journal Title

      ジュリスト 1331号

      Pages: 113-124

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 「消費者の権利」と消費者行政の再構築2007

    • Author(s)
      岩本 論
    • Journal Title

      佐賀大学経済論集〔佐賀大学経済学部創立40周年記念〕 39巻・4・5合併号

      Pages: 221-246

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] EUにおける市場支配力のコントロールと電力市場2007

    • Author(s)
      柴田 潤子
    • Journal Title

      ジュリスト 1328号

      Pages: 109-118

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 市場支配力のコントロール本連載を始めるに当たって2007

    • Author(s)
      舟田 正之
    • Journal Title

      ジュリスト 1327号

      Pages: 110-116

  • [Journal Article] 独占禁止法における市場支配力のコントロール2007

    • Author(s)
      正田 淋
    • Journal Title

      ジュリスト 1327号

      Pages: 116-126

  • [Journal Article] 市場支配的事業者の規制制度の必要性2007

    • Author(s)
      正田 淋
    • Journal Title

      公正取引 675号

      Pages: 28-29

  • [Journal Article] 次世代ネットワークと規制システム-接続規制・ドミナント規制・NTTに対する構造規制を中心に2006

    • Author(s)
      舟田 正之
    • Journal Title

      ジュリスト 1318号

      Pages: 150-157

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 公正競争阻害性の再検討-優越的地位の濫用を中心に2006

    • Author(s)
      舟田 正之
    • Journal Title

      公正取引 671号

      Pages: 49-56

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 優越的地位の濫用の再検討2006

    • Author(s)
      舟田 正之
    • Journal Title

      公正取引 674号

      Pages: 10-18

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 不公正な取引方法の規制の現状と理論的課題2006

    • Author(s)
      山部 俊文
    • Journal Title

      公正取引 673号

      Pages: 2-10

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 融資先に対する金融商品の購入強制-三井住友銀行事件2006

    • Author(s)
      岩本 論
    • Journal Title

      ジュリスト〔平成17年度重要判例解説〕 1313着

      Pages: 267-269

  • [Book] 独占禁止法概説 第3版2006

    • Author(s)
      舟田 正之
    • Total Pages
      433
    • Publisher
      有斐閣
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi