• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

「自家骨髄間葉系幹細胞-磁気ビーズ」複合体及び磁性体リポソームを用いた四肢再生

Research Project

Project/Area Number 16209045
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

越智 光夫  広島大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授 (70177244)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安永 裕司  広島大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 客員教授 (40253075)
安達 伸生  広島大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助手 (30294383)
Keywords移植・再生医療 / 細胞・組織 / 磁性 / 外磁場 / セルデリバリーシステム
Research Abstract

以下の骨髄間葉系幹細胞(MSC)を使用した研究を行い,研究成果をあげている.
1.MSCを磁気標識する方法についての研究
MRI造影剤として臨床で使用されているFerumoxides((Fe_2O_3)m(FeO)n)をMSCの培養液中に添加し,一晩培養することにより磁気標識したMSCを作成することが可能であることを確認した.
2.外磁場発生装置を使用して磁気標識したMSCを誘導するin vitro実験
我々が開発した外磁場発生装置(単ポール型電磁石:TM-SP1210SC-014型)が発生する磁場の作用下で,リン酸緩衝液を満たしたフラスコ内に磁気標識したMSCを注入し,磁力の方向に誘導できることを確認した.この研究成果は4^<th> Congress of Asia-Pacific Knee Societyにて発表した.
3.家兎の膝関節内で磁気標識したヒトMSCを誘導するin vivo実験
家兎の膝蓋骨に骨軟骨欠損を作成し,単ポール型電磁石(TM-SP1210SC-014型)を使用して関節外から膝蓋骨の方向に磁場を作用させた状態で,関節内に磁気標識したヒトMSCを注入した後,外磁場を4時間照射することにより,骨軟骨欠損部に磁気標識したMSCを集積させることが可能であることを確認した.このことから磁気標識したMSCの磁場を使った誘導は,関節内でも可能であることが示唆された.この研究成果は4^<th> Congress of Asia-Pacific Knee Societyにて発表した.
4.ラットの脊髄腔内で磁気標識したラットMscを誘導するin vivo実験
ラットの背部に磁性体を設置し,脊髄腔内に磁気標識したMSCを注入したところ,目的とした脊髄レベルに磁気標識したMSCを集積することが可能であった,この研究成果はThe 53rd Annual meeting of the Orthopaedic Research Society,第21回日本整形外科学会基礎学術集会で発表し,Neuroreportに投稿し受理された.

  • Research Products

    (2 results)

All 2006

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Magnetic targeting of bone marrow stromal cells into spinal cord : through cerebrospinal fluid2006

    • Author(s)
      Koji Nishida
    • Journal Title

      Neuroreport vol.17 No12 21(8)

      Pages: 1269-1272

  • [Journal Article] 磁気を用いた新しいcell and drug delivery system2006

    • Author(s)
      柳田 忍
    • Journal Title

      関節外科-基礎と臨床- 125(4)増刊号

      Pages: 162-168

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi