• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

学校教育・社会教育における地理情報システムの利用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16300295
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

伊藤 悟  金沢大学, 教育学部, 教授 (20176332)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井田 仁康  筑波大学, 総合人間科学研究科, 助教授 (20203086)
鵜川 義弘  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (20232803)
秋本 弘章  獨協大学, 経済学部, 助教授 (90327015)
谷 謙二  埼玉大学, 教育学部, 助教授 (40323381)
村山 祐司  筑波大学, 生命環境科学研究科, 教授 (30182140)
Keywords地理情報システム / GIS / 学校教育 / 社会教育 / 生涯学習 / 地理教育 / 環境教育 / 教育GIS
Research Abstract

本研究の目的は,教育分野における地理情報システムの有効性と活用方法を具体化することにある。このため本年度は前年度に引き続いて,(1)「教育GIS(GISの教育利用)の理論的検討」,(2)「GISシステム等の整備」,(3)「GISカリキュラムの開発と提供」,(3)「海外の先進事例調査」等を行った.すなわち,
(1)「教育GISの理論的検討」では,各教科や分野について「学習指導要領」「手引書」「教科書」さらには「副教材」などの検討から,あるいは教育現場でのヒアリング等から,GISがどのような領域と方法で有用になるかを,具体的に解明することを試みた.それによって,GISの教育利用の意義を明確化し,教材を含めた教育方法の課題等を整理した.
(2)「GISシステム等の整備」では,教育分野におけるGIS利用において,どのようなシステム等が必要かを検討しながら,それらを整備するための研究を行った.具体的には,教育用のフリーソフトGISやWeb-GISを構築をはかるとともに,昨今の携帯電話の広範な普及を鑑み,そこでうごくGISアプリケーションの開発も試みた.
(3)「カリキュラムの開発」に関しては,その初期作業として,プロトタイプのカリキュラム開発を目指しながら,教育現場等におけるGIS利用の実践を試みた.また,これに関連して,(4)「海外の先進事例調査」も行い,上記(1)〜(3)を進めるために必要な資料や情報を収集,関係研究者へヒアリングを行った.
以上の成果については,2005年10月に開催された地理情報システム学会において,独自のセッションを組み,速報として報告した.また,2006年3月には,日本地理学会春季学術大会において,「小中高の授業でGISをどう使うか」と題したシンポジウムも開催した.

  • Research Products

    (21 results)

All 2006 2005

All Journal Article (17 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 小中高の授業でGISをどう使うか2006

    • Author(s)
      伊藤 悟
    • Journal Title

      日本地理学会発表要旨集 69

      Pages: 42

  • [Journal Article] 計量地理学をいかに教えるか-空間データ分析マシン(SDAM)を活用して2006

    • Author(s)
      村山祐司, 駒木伸比古
    • Journal Title

      筑波大学人文地理学研究 30

      Pages: 99-112

  • [Journal Article] 初等中等教育における地図教育に関する現状と課題2005

    • Author(s)
      秋本弘章
    • Journal Title

      地理情報システム学会講演論文集 14

      Pages: 373-378

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 「確かな学力」の育成を目指した指導の工夫・改善[社会(地理歴史・公民)]-GIS(地理情報システム)を活用した中学校社会科の授業を事例として-2005

    • Author(s)
      井田仁康
    • Journal Title

      中等教育資料 828

      Pages: 22-27

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 親子参加型環境地図展の作品に見る紙地図とGISの接点2005

    • Author(s)
      大西宏治
    • Journal Title

      地理情報システム学会講演論文集 14

      Pages: 379-382

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 紙地図からGISへの連続性2005

    • Author(s)
      秋本弘章
    • Journal Title

      教育GISフォーラム研究紀要 2

      Pages: 10-17

  • [Journal Article] 3D-Indexによる考古学情報の利用2005

    • Author(s)
      阿部哲史, 小杉 康, 橋本雄一, 相馬絵美
    • Journal Title

      地理情報システム学会講演論文集 14

      Pages: 415-418

  • [Journal Article] これからの社会科教育におけるメディア活用-地理教育の観点から-2005

    • Author(s)
      井田仁康
    • Journal Title

      日本社会科教育学会全国大会発表論文集 1

      Pages: 22-27

  • [Journal Article] 携帯電話を利用したモバイルGISの開発-学校教育を意識して-2005

    • Author(s)
      伊藤 悟, 湯田ミノリ, 奥貫圭一, 木津吉永, 川崎智央, 立松岳史
    • Journal Title

      地理情報システム学会講演論文集 14

      Pages: 393-398

  • [Journal Article] The development of cellular phone GIS for urban survey2005

    • Author(s)
      S.Itoh, M.Yuda, K.Okunuki, Y.Kizu, T.Kawasaki, T.Tatematsu
    • Journal Title

      Cities in Global Perspecvive : Diversity and Transition, (Y.Murayama and G.Du eds.)(Rikkyo University with IGU Urban Commision)

      Pages: 620-626

  • [Journal Article] ブログツールを用いた環境教育マップの開発2005

    • Author(s)
      鵜川義弘, 清水裕司, 伊藤 悟
    • Journal Title

      地理情報システム学会講演論文集 14

      Pages: 383-386

  • [Journal Article] ネットワーク上の空間分析のためのソフトウェアSANET第3版の開発2005

    • Author(s)
      奥貫圭一, 塩出志乃, 岡部篤行, 岡野京子, 金子忠明
    • Journal Title

      地理情報システム学会講演論文集 14

      Pages: 113-116

  • [Journal Article] GISを活用した計量地理学の講義と実習-SDAMを利用して-2005

    • Author(s)
      駒木伸比古, 村山祐司
    • Journal Title

      地理情報システム学会講演論文集 14

      Pages: 405-408

  • [Journal Article] 時系列地形図閲覧ソフトの開発2005

    • Author(s)
      谷 謙二
    • Journal Title

      地理情報システム学会講演論文集 14

      Pages: 387-392

  • [Journal Article] 時系列地形図閲覧ソフト『今昔マップ』(首都圏編)の開発2005

    • Author(s)
      谷 謙二
    • Journal Title

      埼玉大学教育学部地理学研究報告 25

      Pages: 31-43

  • [Journal Article] GISを援用した地域学習のための教育パッケージ開発-学校と博物館の連携による火山地域学習の試み-2005

    • Author(s)
      橋本雄一, 小杉 康, 阿部哲史, 相馬絵美
    • Journal Title

      地理情報システム学会講演論文集 14

      Pages: 409-414

  • [Journal Article] 地理教育での図教材の利用と研究に関する課題 -GIS活用の検討にあたって-2005

    • Author(s)
      林紀代美
    • Journal Title

      教育工学・実践研究(金沢大学教育学部附属教育実践総合センター) 31

      Pages: 1-12

  • [Book] GISで空間分析-ソフトウェア活用術-2006

    • Author(s)
      岡部篤行, 村山祐司編, 奥貫圭一, 谷 謙二ほか著
    • Total Pages
      226
    • Publisher
      古今書院
  • [Book] 社会科教育と地域-基礎・基本の理論と実践-2005

    • Author(s)
      井田仁康
    • Total Pages
      295
    • Publisher
      NSK出版
  • [Book] エコ地図をつくろう2005

    • Author(s)
      寺本 潔, 大西宏治, 長谷川有機子編著
    • Total Pages
      79
    • Publisher
      黎明書房
  • [Book] 事例で学ぶGISと地域分析-ArcGISを用いて2005

    • Author(s)
      高橋重雄, 井上 孝, 三條和博, 高橋朋一編, 橋本雄一ほか著
    • Total Pages
      180
    • Publisher
      古今書院

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi