• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

交流と伝統の視点から見た仏教美術の研究-インドから日本まで-

Research Project

Project/Area Number 16320020
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

宮治 昭  Ryukoku University, 文学部, 教授 (70022374)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 定金 計次  京都市立芸術大学, 美術学部, 教授 (40135497)
中野 照男  東京文化財研究所, 企画情報部, 部長 (20124191)
肥田 路美  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (00318718)
井手 誠之輔  九州大学, 人文科学研究院, 教授 (30168330)
渡邉 里志  東海学園大学, 人文学部, 准教授 (30201180)
Keywords本生図 / 仏伝図 / 浄土教美術 / 観経変 / 六道絵
Research Abstract

本研究の主要なテーマである(1)仏伝図、(2)浄土教美術、(3)六道の美術のテーマごとに、インド・中央アジア・中国・韓国・日本の作例の写真資料を収集し、データ化する作業を研究代表者・研究分担者の専門、役割分担に基づいて、継続して行った。特に実地調査した作品については資料収集が進み、一次資料もデータ化した。
研究代表者、研究分担者および研究協力者の参加を得て、本年度は3回の研究会を開催し、活発な研究発表と意見交換を行った。本研究の特色である「伝統と交流」という複眼的な視点をもって、インドから日本までの仏教美術に関し、特に以下のテーマの研究を行って成果を挙げることができた。
(1)仏伝図に関しては、降魔成道図、涅槃図を中心に取り上げ、インド・中国・日本における伝播と変容、発展の様相を考察し、特にガンダーラの仏伝図の重要性と中国における独自の展開のあり様を明確化した。(2)浄土教美術に関しては、ガンダーラにおける浄土図の発生の様相、また中央アジア(特にトゥルファンのトヨク石窟)における観想の実践と絵画作品との関係、中国北斉〜初唐期(小南海石窟、響堂山石窟、敦燵莫高窟など)における浄土図と『観無量寿経』との関係を浮き彫りにした。(3)六道の美術に関しては、中国と日本の六道絵の比較検討、地蔵十王図と水陸画との関係、九相詩絵巻の図像の特質などを考察し、東アジアでの独自の展開の様相を明らかにした。本年度は4カ年の本研究機関の最終年度でもあり、総括的な研究、ならびに研究のまとめに重点をおいた。

  • Research Products

    (16 results)

All 2008 2007

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 第IV章 研究事項 第1節 扉絵について2008

    • Author(s)
      中野 照男
    • Journal Title

      重要文化財 白山社奥社本殿他保存修理報告書

  • [Journal Article] 龍門石窟奉先寺洞の盧舎那仏像2007

    • Author(s)
      肥田 路美
    • Journal Title

      佛教藝術 295号

      Pages: 59-73

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 腐乱死体のイコノロジー-九相詩図像の周辺-2007

    • Author(s)
      鷹巣 純
    • Journal Title

      説話文学研究 42号

      Pages: 125-132

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] インドから見たシルクロードの壁画2007

    • Author(s)
      宮治 昭
    • Journal Title

      シルクロードの壁画 東西文化交流を探る

      Pages: 9-32

  • [Journal Article] 大仏の出現-ダレルとバーミヤンの大仏を中心に-2007

    • Author(s)
      宮治 昭
    • Journal Title

      佛教藝術 295号

      Pages: 2-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 対極と類似と差異から読み解く図像学-仏教美術の研究を振り返って2007

    • Author(s)
      宮治 昭
    • Journal Title

      宮治昭先生献呈論文集編集委員会編『汎アジアの仏教美術』

      Pages: 5-44

  • [Journal Article] インド古代美術史論2007

    • Author(s)
      宮治 昭
    • Journal Title

      山崎元一、小西正捷編『世界歴史体系南アジア史1先史・古代』

      Pages: 265-293

  • [Journal Article] Indian Influence on Mural Paintings along the Silk Road2007

    • Author(s)
      MIYAJI, Akira
    • Journal Title

      Mural Paintings along the Silk Road:Cultural Exchange between East and West, Archetype publications, London

      Pages: 22-33

  • [Journal Article] 玄装将来の七躯の仏像に関して(原題ハングル)2007

    • Author(s)
      肥田 路美
    • Journal Title

      視覚文化の伝統と解釈-静斎金理那教授美術史論文集(原題ハングル)』

      Pages: 83-100

  • [Journal Article] 時空の旅人-宋元仏画をめぐって2007

    • Author(s)
      井手 誠之輔
    • Journal Title

      神奈川県立博物館編『宋元仏画:開館40周年記念特別展』

      Pages: 9-22

  • [Journal Article] 仏伝浬藥図における図像と画面構成-仏伝図と浬葉図の出会い2007

    • Author(s)
      渡邉 里志
    • Journal Title

      宮治昭先生献呈論文集編集委員会編『汎アジアの仏教美術』

      Pages: 439-464

  • [Journal Article] 弘川寺本地蔵十王図と水陸画2007

    • Author(s)
      鷹巣 純
    • Journal Title

      宮治昭先生献呈論文集編集委員会編『汎アジアの仏教美術』

      Pages: 357-378

  • [Presentation] 舎利信仰と王権2007

    • Author(s)
      肥田 路美
    • Organizer
      東京大学グローバルCOE「死生学の展開と組織化」公開・国際シンポジウム『聖遺物とイメージの相関性-東西比較の試み』
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2007-12-16
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 仏像の成立とその背景2007

    • Author(s)
      宮治 昭
    • Organizer
      シルクロード・奈良国際シンポジウム2007「仏教の原郷を求めて-インドへの憧れ-」専門セミナー/セッションII
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂
    • Year and Date
      2007-12-08
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 天空へ至るゲーム-浄土双六について2007

    • Author(s)
      鷹巣 純
    • Organizer
      国際比較神話学シンポジウム『天空遊行 天への道』
    • Place of Presentation
      花園大学
    • Year and Date
      2007-09-08
  • [Book] 『ガンダーラ美術とバーミヤン遺跡展』2007

    • Author(s)
      宮治 昭(企画監修・共著)
    • Total Pages
      1-216
    • Publisher
      静岡県立美術館・静岡新聞社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi