• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

国際ネットワークを重視した小中高一貫英語教育システムの構築-国語力強化と連携して

Research Project

Project/Area Number 16320070
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

椎名 紀久子  千葉大学, 国際教育開発センター, 教授 (40261888)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 和子  名古屋外国語大学, 外国語学部, 教授 (70351161)
寺井 正憲  千葉大学, 教育学部, 教授 (50272290)
BOSWELL Paul  千葉大学, 国際教育開発センター, 教授 (20376362)
吉成 雄一郎  東京電機大学, 工学部, 助教授 (20318166)
岩田 美保  千葉大学, 教育学部, 助教授 (00334160)
Keywords英語のコミュニケーション能力養成 / 日本語によるコミュニケーション能力養成 / 論理的思考力と発表力 / 国際ネットワーク(e-learning) / 小中高一貫の言語運用能力養成 / 言語教育のシステム化 / 学際的研究(英語教育,国語教育,教育工学,認知心理学,学習心理学) / 全人教育
Research Abstract

1 研究の目的
本科研の目的は、国際ネットワーク(e-learning)と人間教師(日本人、外国人)を有機的に連携させて,英語と日本語によるコミュニケーション能力を養成するための小中高一貫の言語教育システムを構築することにある。全人教育を視野に入れ,学習初期の段階から学習者の認知発達,興味,有用性を重視した教材を使用して,テクストの論理的な分析・解釈・説明・鑑賞・発表を行なえるコミュニケーション・スキルの養成を目指す.
2 平成16年度の実施報告
平成16年度は研究の初年度であることから,小中高の英語教育と国語教育の実態調査,言語運用能力養成に関する問題点の把握,関連する分野の先行研究を調査するとともに,英語教育,国語教育,バイリンガル教育,発達心理学,言語習得,教育工学を専門とする研究分担者間で,研究の目的を達成するためのリサーチデザインについて活発な意見交換を行った.合わせて教育現場の意見を得るために,小中高の英語と国語の教師(研究協力者)も参加する勉強会を開催した.具体的にはバイリンガル教育の中島は二言語同時習得の立場から小・中学生の国語力(母語)と英語力発達との関係について調査し、二言語が同時に伸びる諸条件と二言語とも低迷する諸条件についての研究を,国語教育の寺井は国語教育の現場に密着した「メタコミュニケーション能力の育成」に関する研究を,発達心理の岩田は幼児の因果性の発話に関する言語発達研究を,英語教育,言語習得,教育工学担当の椎名,ボズウェル,吉成は,英語の物語を教育工学的手法を用いて提示したのちに正確な理解と鑑賞をさせ,自らの考えを論理的に説明・発表して学習者どうし相互に評価しあえるようなコンピュータシステムの開発研究を行っている.さらに学習者の反応をリアルタイムに提示し記録する教育支援システムの開発研究も開始し,平成17年度に学会での口頭発表を予定している.

  • Research Products

    (15 results)

All 2005 2004

All Journal Article (13 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 学習者の反応をリアルタイムに提示し記録する教育支援システムの開発2005

    • Author(s)
      椎名紀久子, 久埜百合, 吉成雄一郎
    • Journal Title

      外国語教育メディア学会全国研究大会発表論文集 2005年度版(発表予定)

      Pages: 4

  • [Journal Article] スーパー・イングリッシュ・ハイスクールの実践と成果に関する実態調査2005

    • Author(s)
      緑川日出子, 椎名紀久子, 他3名
    • Journal Title

      大学英語教育学会第44回全国研究大会要綱集 2005年度版(発表予定)

      Pages: 2

  • [Journal Article] イマージョン教育は日本の英語教育を変えることができるのか-カナダのフレンチ・イマージョンから示唆を得て2005

    • Author(s)
      椎名紀久子, 鈴木麻未
    • Journal Title

      日本児童英語教育学会第24回全国研究大会要綱集 2005年度版(発表予定)

      Pages: 2

  • [Journal Article] Using Interactive Media in Presenting Children's Narratives2005

    • Author(s)
      Shiina, Kikuko, 3 others
    • Journal Title

      Foreign Language Education and Technology Proceedings 2005年度版(発表予定)

      Pages: 2

  • [Journal Article] 一人一人の能力差に対応したWeb学習システムの開発2005

    • Author(s)
      吉成 雄一郎
    • Journal Title

      大学英語教育学会全国研究大会要綱 2005年度版(発表予定)

      Pages: 2

  • [Journal Article] e-Learningにおいて学習者の学習能力を自動調整するメカニズムの開発2005

    • Author(s)
      吉成 雄一郎
    • Journal Title

      外国語教育メディア学会全国研究大会発表論文集 2005年度版(発表予定)

  • [Journal Article] 学習者の反応をリアルタイムに提示し記録する教育支援システムの開発2005

    • Author(s)
      椎名紀久子, 久埜百合, 吉成雄一郎
    • Journal Title

      LET全国研究大会発表論文集 2005年度版(発表予定)

      Pages: 4

  • [Journal Article] 夕食場面における児童の他者に関する会話-きょうだいの家庭観察データにおける長男Sの他者の行動の原因として内的状態を挙げた発話の事例的検討2005

    • Author(s)
      岩田 美保
    • Journal Title

      千葉大学教育学部紀要I:教育科学編 53巻

      Pages: 39-42

  • [Journal Article] 児童期における他者に関する会話-児童期のきょうだいとの夕食時におけるSの自他の内的状態を原因とした因果性への言及-2005

    • Author(s)
      岩田 美保
    • Journal Title

      日本発達心理学会第16回大会発表論文集

      Pages: 376

  • [Journal Article] CALLとヒューマン・.インタラクションを系統化した言語指導2004

    • Author(s)
      椎名 紀久子
    • Journal Title

      中国湖南大学外国語学院(講演)

  • [Journal Article] 言語運用能力としての基礎基本(単著)2004

    • Author(s)
      寺井 正憲
    • Journal Title

      実践国語研究 第254号

      Pages: 24-27

  • [Journal Article] ユビキタス環境とこれからの外国語教育2004

    • Author(s)
      吉成雄一郎
    • Journal Title

      LET全国研究大会発表論文集 2004年度版

      Pages: 1

  • [Journal Article] 第二言語としての日本語の獲得と母語の後退-新来ブラジル人小中学生のバイリンガル調査より-2004

    • Author(s)
      中島 和子
    • Journal Title

      応用言語学研究〔明海大学紀要〕 No.6

      Pages: 67-81

  • [Book] これからの大学英語教育(第4章学校教育におけるCALLの活用4.4.2ケーススタディ執筆担当)(竹蓋幸生・水光雅則他著の執筆協力)2005

    • Author(s)
      椎名紀久子
    • Total Pages
      255
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 言語教育の新展開(ポルトガル語を母語とする国内小・中学生のバイリンガル会話力の習得)2005

    • Author(s)
      中島和子, 鎌田ほか
    • Total Pages
      446
    • Publisher
      ひつじ書房

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi