• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

北・中央ユーラシアにおける異文化の波及と相互接触による文化変容の歴史的研究

Research Project

Project/Area Number 16320081
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionThe University of Shimane

Principal Investigator

井上 治  島根県立大学, 総合政策学部, 助教授 (70287944)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小松 久男  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (30138622)
栗林 均  東北大学, 東北アジア研究センター, 教授 (30153381)
宇野 伸浩  広島修道大学, 人間環境学部, 教授 (60310851)
藤代 節  神戸市看護大学, 看護学部, 助教授 (30249940)
柳澤 明  早稲田大学, 文学部, 助教授 (50220182)
Keywords中央アジア / モンゴル / ペルシア / シベリア / 満洲 / チベット / 朝鮮 / 異文化接触・文化変容
Research Abstract

平成16年6月5日、全体集会を開催(於早稲田大学文学部)、研究代表者による本課題の趣旨説明と、研究分担者のテーマの確定、該年度の活動計画を決定した。井上は、本課題に深く関連する文献2種の入手に成功し、その一つについて書評を発表、もう一方について分析を進めている。小松は、現代中央アジアの政治・経済に関する共著などを上梓した。栗林は、蒙漢対訳文献に見えるモンゴル語の動詞過去形語尾を表す漢字に関する論文を発表。宇野は、共著を上梓、さらにペルシア語文献『集史』の研究の現状と課題を国際学会で報告した。藤代は、ヤクート語英雄叙事詩に見えるサイズの表現に関する論文などを発表した。柳澤は、故宮博物院蔵の満漢合璧『鳥譜』に関する論文などを発表した。諏訪は、海外研究協力者グレイバーンと、シベリアとくにトゥバの物質文化や音楽文化の研究について協議し、有益な助言をうけ、現在は次年度の現地調査のための準備を進めている。坂井は、テュルク英雄叙事詩を通じて語り継がれる記憶に関する論文とカザフ文学史を概論した著書を上梓した。石川は、本課題でパリとロンドンに出張して調査したチベット語敦煌文書に関する研究報告を行った。森平は高麗が元に派遣した使者に関する論文を発表するとともに、本課題でソウルに出張し関連の文献を調査した。平成17年3月20日、全体集会を開催(於早稲田大学文学部)、研究代表者が今年度の本課題の研究実績と来年度の活動計画を報告し、出席の研究分担者が各自今年度の実績を報告し来年度の活動予定を明らかにした。また、今年度本課題で海外調査を行った石川と森平が成果報告(森平は欠席のためペーパーを提出)を行った。さらに、海外研究協力者ハブノヴァの研究補佐の目的で、大阪外国語大学非常勤講師藤井麻湖をエリスタに派遣したので、この集会においてその成果報告を受けた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2005 2004

All Journal Article (5 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 〔書評〕ラグシャンブリン編著『サガン=セチェンの祭祀』2005

    • Author(s)
      井上 治
    • Journal Title

      内陸アジア史研究 20(印刷中)

  • [Journal Article] 『華夷訳語』と『元朝秘史』におけるモンゴル語の動詞過去形語尾=ba/=be,=bi,=bai/=beiを表す漢字について2005

    • Author(s)
      栗林 均
    • Journal Title

      東北アジア研究 9(印刷中)

  • [Journal Article] ヤクート語英雄叙事詩オロンホにおけるサイズ表現2004

    • Author(s)
      藤代 節
    • Journal Title

      Approaches to Eurasian Linguistic Areas 7(印刷中)

  • [Journal Article] 故宮博物院蔵満漢合璧『鳥譜』について2004

    • Author(s)
      柳澤 明
    • Journal Title

      満族史研究 3

      Pages: 18-39

  • [Journal Article] 『賓王録』にみる至元十年の遣元高麗使2004

    • Author(s)
      森平 雅彦
    • Journal Title

      東洋史研究 63-2

      Pages: 58-93

  • [Book] ユーラシア草原からのメッセージ2005

    • Author(s)
      宇野 伸浩(共著)
    • Total Pages
      395
    • Publisher
      平凡社
  • [Book] 『記録と表象』「語り継がれる「記憶」」執筆(林佳世子ら編)2005

    • Author(s)
      坂井 弘紀
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      東京大学出版会(所収)
  • [Book] 現代中央アジア論:変貌する政治・経済の深層2004

    • Author(s)
      小松 久男(共著)
    • Total Pages
      301
    • Publisher
      日本評論社
  • [Book] カザフ文学史概論(平成16年度言語研修カザフ語研修テキスト5)2004

    • Author(s)
      坂井 弘紀
    • Total Pages
      23
    • Publisher
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi