• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

北・中央ユーラシアにおける異文化の波及と相互接触による文化変容の歴史的研究

Research Project

Project/Area Number 16320081
Research InstitutionThe University of Shimane

Principal Investigator

井上 治  島根県立大学, 総合政策学部, 教授 (70287944)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小松 久男  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (30138622)
栗林 均  東北大学, 東北アジア研究センター, 教授 (30153381)
宇野 伸治  広島修道大学, 人間環境学部, 教授 (60310851)
藤代 節  神戸市看護大学, 看護学部, 准教授 (30249940)
柳澤 明  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (50220182)
Keywords中央アジア / モンゴル / ペルシア / シベリア / 中国東北地方 / チベット / 朝鮮半島 / 異文化接触・文化変容
Research Abstract

今年度は、従来より進めてきた海外での資料調査の成果を、本課題での趣旨に合わせて一定の形にまとめることを志向し、それぞれ以下のような方向で成果を収めつつある。小松は、近代のムスリム知識人と日本との関係をAbdurreshid Ibrahimに焦点を当てて考察したほか、1985年から2000年までに刊行された現代中央ユーラシア関係研究目録を刊行した.栗林は、蒙漢合壁文献『元朝秘史』の二つの体裁を異にする刊本である四部叢刊本と葉徳輝本を詳細に対校する研究を進めた。宇野は、ラシードッディーンによるペルシア語史書『集史』第一巻「モンゴル史」の諸写本に見える脱落に着目して、最良の写本に関して考察した。藤代は、ロシア科学アカデミー東方学研究所サンクトペテルブルグ支所図書室編のヤクート語図書カタログを取り上げ、同支所に所蔵される資料に関して考察をおこなった。柳澤は、大城親雲上に関する記載をめぐり、清朝の档案資料と『清国漂流図』を比較検討する研究と中国東北地方での民族接触に重要な意味を持つ乾隆の封禁令について考察した。森平は、高麗王と元朝の中書省との間で取り交わされた往復文書の中心的な書式が牒から咨にうつりかわった趨勢を指摘するに関する論文を刊行した。坂井は、中央ユーラシアの英雄叙事詩に登場する英雄の発生や賢者に関する特徴ある描写、コーカサスの口承文芸に関して考察を進めた。藤井は、モンゴルの英雄叙事詩における隠喩表現との関連で、なぞなぞにおける馬の表現に関する研究をおこなった。井上は、内モンゴル自治区オルドス地方の祖先崇拝儀礼の形成に深く関係した文献『チャガン=テウケ』諸写本の中でも最も古い系統の二つの写本であるモンゴル国ウランバートルのガンダン寺蔵本と中国内蒙古社会科学院図書館蔵本を比較考察をおこなった。また、島根県立大学メディアセンター所蔵の北東アジア関係書籍のうち、モンゴル語書籍の目録を作成した。昨年度のテュルク諸語書籍目録と合わせて、来年度に公開することにしている。

  • Research Products

    (16 results)

All 2007 2006

All Journal Article (9 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] 『元朝秘史』四部叢刊と葉徳輝刊本との対抗研究2007

    • Author(s)
      栗本均
    • Journal Title

      東北アジア研究 11

      Pages: 89-114

  • [Journal Article] 牌と咨のあいだ-高麗王と元中書省の往復文書2007

    • Author(s)
      森平雅彦
    • Journal Title

      史淵 144

      Pages: 93-137

  • [Journal Article] 『チャガン=テウケ(cagan teuke) "古本系"写本の問題について-ガンダン本とモンゴル社会科学院蔵本の比較研究-2006

    • Author(s)
      井上治
    • Journal Title

      QUAESTIONES MONGOLORUM DISPUTATAE 2

      Pages: 269-292

  • [Journal Article] Khoqand and Istanbul : an Ottoman Document Relating to the Earliest Contacts between the Khan and Sultan2006

    • Author(s)
      Komatsu Hisao
    • Journal Title

      Asiatische Studies/Etudes Asiatiques LX-4

      Pages: 963-986

  • [Journal Article] Bukhara and Kazan2006

    • Author(s)
      Hisao Komatsu
    • Journal Title

      Journal of Turkic Civilization Studies No..2

      Pages: 101-115

  • [Journal Article] ラシードッディーン『集史』第1巻「モンゴル史」の諸写本に見られる脱落2006

    • Author(s)
      宇野伸浩
    • Journal Title

      人間環境学研究 第5巻第1号

      Pages: 95-113

  • [Journal Article] ロシア科学アカデミー東方学研究所サンクトペテルブルグ支所図書室編ヤクート語図書カタログについて2006

    • Author(s)
      藤代節
    • Journal Title

      Contribution to the Studies of Eurasian Languages 10

      Pages: 181-260

  • [Journal Article] 『清国漂流図』と清朝の档案史料-大城親雲上に関する記載をめぐって-2006

    • Author(s)
      柳澤明
    • Journal Title

      年次研究報告書(日本大学文理学部情報科学研究所) 第6号

      Pages: 175-177

  • [Journal Article] 謎々における馬-モンゴル英雄叙事詩の隠喩研究の補完として-2006

    • Author(s)
      藤井麻湖
    • Journal Title

      言語文化学会論集 第27号

      Pages: 133-144

  • [Book] 近現代内モンゴル東部の変容2007

    • Author(s)
      柳澤明 (モンゴル研究所)
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      雄山閣
  • [Book] "Explanation of the Knowable" by 'Phags-pa bla-ma Blo-gros rgyal-mtshan(1235-1280)2006

    • Author(s)
      INOUE Osamu, Vladimir Uspensky
    • Total Pages
      xii+114
    • Publisher
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa
  • [Book] Intellectuals in the Modern Islamic World : Transmission, transformation, communication2006

    • Author(s)
      Komatsu Hisao, Stephane A. Dudoignon
    • Total Pages
      xvii, 375
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] Research trends in Modern Central Eurasian Studies : Works Published between 1985 and 2000, A Selective and Critical Bibliography, Part 22006

    • Author(s)
      Komatsu Hisao, stephane A. Dudoignon
    • Total Pages
      397
    • Publisher
      The Toyo Bunko
  • [Book] コーカサスを知るための60章2006

    • Author(s)
      坂井弘紀, 北川誠一
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 「大きなかぶ」はなぜ抜けた? 謎とき世界の民話2006

    • Author(s)
      坂井弘紀, 小長谷有紀
    • Total Pages
      294
    • Publisher
      講談社 (現代新書)
  • [Book] 死と来世の神話学2006

    • Author(s)
      坂井弘紀, 永澤峻
    • Total Pages
      350
    • Publisher
      言叢社

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi