• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

朝鮮書籍から見た中世の日本と国際関係

Research Project

Project/Area Number 16320089
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

佐伯 弘次  Kyushu University, 大学院・人文科学研究院, 教授 (70167419)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂上 康俊  九州大学, 大学院・人文科学研究院, 教授 (30162275)
山口 輝臣  九州大学, 大学院・人文科学研究院, 准教授 (20314974)
森平 雅彦  九州大学, 大学院・人文科学研穽院, 准教授 (50345245)
六反田 豊  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 准教授 (40220818)
桑野 栄治  久留米大学, 文学部, 准教授 (80243864)
Keywords国境 / 国際関係 / 日朝関係遺跡 / 韓国文集叢刊
Research Abstract

19年7月に九州大学で研究会を開催し、坂上康俊「9〜10世紀日本の南方国境問題」、六反田豊「山口市、洞春寺所蔵『新編古今事文類聚』紙背朝鮮文書について」の研究報告を得た。坂上報告では、平安時代における日本の国境の問題について検討し、9世紀には南島は日本の境界領域と認識されていなかったが、10世紀になる南の境界に種子島まで含まれるようになったことが明らかにした。六反田報告では、新出の『新編古今事文類聚』紙背文書を検討し、それが1559年3月ごろの朝鮮国内文書であり、当時の朝鮮国内の社会情勢や国際関係を物語る史料であることを明らかにした。
19年10月〜11月に韓国慶尚南道沿海地域と巨済島の日朝関係遺跡調査を行った。高麗末に倭冠対策で築造された合浦城、壬辰倭乱で活躍した李舜臣の関係遺跡、13世紀に蒙古・高麗使節が日本渡海のために訪れた巨済島多大浦、朝鮮時代前期に朝鮮海域に出漁した対馬漁民を監督した巨済島知世浦、高麗・朝鮮時代の城、駅、朝鮮前期の日本向けの貿易港三浦の一つ齊浦、壬辰倭乱時の倭城等の現地調査を行い、中近世日朝関係に関する認識を深めた。
前年度に引き続き、代表的な朝鮮文集の集成である『韓国文集叢刊』から日本関係記事の抽出作業を行い、壬辰倭乱以前の記事抽出を完了し、報告書にCD-ROMで添付した。
最終年度にあたり、4年間の研究成果を集成し、7編の論考と付録「『韓国文集叢刊』日本関係記事データベース」を収録した研究成果報告書を完成させた。

  • Research Products

    (26 results)

All 2008 2007

All Journal Article (15 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 朝鮮中宗代における宗系弁証問題の再燃2008

    • Author(s)
      桑野 栄治
    • Journal Title

      久留米大学文学部紀要(国際文化学科編) 25

      Pages: 51-78

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 新出少弐氏発給文書について2008

    • Author(s)
      佐伯 弘次
    • Journal Title

      年報太宰府学 2

      Pages: 19-22

  • [Journal Article] 古代国家をどうとらえるか2008

    • Author(s)
      坂上 康俊
    • Journal Title

      歴史評論 693

      Pages: 2-13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 竹岡勝也の肖像(下)2008

    • Author(s)
      山口 輝臣
    • Journal Title

      史淵 145

      Pages: 31-88

  • [Journal Article] 近世琉球仏教関係研究文献私解-「『信教自由』と『国禁』」補遺2008

    • Author(s)
      山口 輝臣
    • Journal Title

      朝鮮書籍から見た中世の日本と国際関係

      Pages: 173-182

  • [Journal Article] 日麗貿易2008

    • Author(s)
      森平 雅彦
    • Journal Title

      中世都市・博多を掘る

      Pages: 100-105

  • [Journal Article] 山口市・洞春寺所蔵『新編古今事文類聚』紙背朝鮮文書について2008

    • Author(s)
      六反田 豊
    • Journal Title

      朝鮮書籍から見た中世の日本と国際関係

      Pages: 143-172

  • [Journal Article] 博多の寺社2008

    • Author(s)
      伊藤 幸司
    • Journal Title

      中世都市・博多を掘る

      Pages: 224-233

  • [Journal Article] 奈良平安時代人ロデータの再検討2007

    • Author(s)
      坂上 康俊
    • Journal Title

      日本史研究 536

      Pages: 1-18

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 東アジア世界と『海東諸国紀』2007

    • Author(s)
      佐伯 弘次
    • Journal Title

      東アジアの中の海東諸国紀

      Pages: 1-6

  • [Journal Article] 有関唐格的若干問題2007

    • Author(s)
      坂上 康俊
    • Journal Title

      唐宋法律史論集

      Pages: 60-70

  • [Journal Article] 朝鮮時代の社会と経済2007

    • Author(s)
      六反田 豊
    • Journal Title

      歴史と地理 609

      Pages: 42-45

  • [Journal Article] 朝鮮史からみた「海域史」研究2007

    • Author(s)
      六反田 豊
    • Journal Title

      アジア遊学 100

      Pages: 174-176

  • [Journal Article] Hakata Merchants and Bogus Embassies in the Fifteenth and Sixteenth Centuries2007

    • Author(s)
      伊藤 幸司
    • Journal Title

      年報三田中世史研究 14

      Pages: 26-44

  • [Journal Article] 日明・日朝・日琉貿易2007

    • Author(s)
      伊藤 幸司
    • Journal Title

      中世都市・博多を掘る

      Pages: 82-97

  • [Presentation] 朝鮮半島における不審船の接近への地方官の対応について-『東莱府啓録』を素材として-2008

    • Author(s)
      六反田 豊
    • Organizer
      国際シンポジウム「東アジア海域世界における交通・交易と国家の対外政策」
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2008-02-03
  • [Presentation] 文献史学から見た中世博多研究の現状2007

    • Author(s)
      佐伯 弘次
    • Organizer
      九州史学会日本史部会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2007-12-09
  • [Presentation] 黒山群山海域における宋使船の航路-『高麗図経』海道記事の分析から-2007

    • Author(s)
      森平 雅彦
    • Organizer
      九州史学会朝鮮学部会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2007-12-09
  • [Presentation] 日本中世の外交文書と「返牒」-日元交渉期を中心に-2007

    • Author(s)
      佐伯 弘次
    • Organizer
      九州史学会大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2007-12-08
  • [Presentation] 交戦期における高麗とモンゴルの往復文書をめぐって2007

    • Author(s)
      森平 雅彦
    • Organizer
      九州史学会大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2007-12-08
  • [Presentation] 古代の日韓関係のなかでの戦争と記憶2007

    • Author(s)
      坂上 康俊
    • Organizer
      韓日関係史学会国際学術大会
    • Place of Presentation
      ソウル歴史博物館
    • Year and Date
      2007-12-07
  • [Presentation] 事元期高麗における在来王朝体制の保全問題2007

    • Author(s)
      森平 雅彦
    • Organizer
      朝鮮史研究会大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2007-10-20
  • [Presentation] 開元25年令と養老令の編纂方針2007

    • Author(s)
      坂上 康俊
    • Organizer
      『東亜文化交流的源流』国際研討会
    • Place of Presentation
      浙江工商大学
    • Year and Date
      2007-09-15
  • [Presentation] 東アジア世界と『海東諸国紀』2007

    • Author(s)
      佐伯 弘次
    • Organizer
      東アジアの中の『海東諸国紀』国際学術大会
    • Place of Presentation
      江原大学校
    • Year and Date
      2007-07-13
  • [Book] 中世都市・博多を掘る2008

    • Author(s)
      大庭 康時・佐伯 弘次・菅波 正人・田上 勇一郎(編)
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      海鳥社
  • [Book] 木戸孝允関係文書32008

    • Author(s)
      山口 輝臣, 他(編)
    • Total Pages
      472
    • Publisher
      東京大学出版会

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi