• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

バルカン諸国歴史教科書の比較分析

Research Project

Project/Area Number 16320100
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

柴 宜弘  The University of Tokyo, 大学院・総合文化研究科, 教授 (50187390)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 董  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (50162962)
六鹿 茂夫  静岡県立大学, 大学院・国際関係学研究科, 教授 (10248817)
佐原 徹哉  明治大学, 政治経済学部, 准教授 (70254125)
石田 信一  跡見学園女子大学, 文学部, 教授 (80282284)
中島 崇文  学習院女子大学, 国際文化交流学部, 准教授 (90386798)
Keywords西洋史 / 歴史教科書 / バルカン / 国際研究者交流 / 多国籍 / 地域史 / 歴史教育
Research Abstract

平成18年度分からの繰越金を使用して、平成19年5月にセルビアからM.リストヴィチ氏を招聘し、研究分担者及び一般の学生を対象としたワークショップを開催した。ワークショップではセルビアにおける歴史教科書の現況とバルカン地域の共通歴史副教材のセルビアでの受容状況に関して報告を仰ぎ、研究参加者との意見交換を行った。また、平成19年の前半には適宜研究会を開催し、11月に開催を予定したシンポジウムに向けた準備を行った。
以上の準備を踏まえ、11月には国内外の歴史研究者と歴史教師を招き国際シンポジウム『地域史をどのように構想し、叙述し、教育するか-バルカンと東アジアの事例から』を開催した。この際、(1)国民史の枠組みを越える歴史叙述の構想のされ方、(2)市民権など新たな視点に基づく実際の歴史叙述の試みの紹介、(3)地域史的な歴史叙述を教育現場にどのように適用するかを論点に設定した。具体的には前回のシンポジウムに引き続きバルカン地域の共通副教材の教育現場での運用に注目した他、日本の歴史教育、中国と台湾の歴史教科書の記述の比較検討などを行い、国民史の枠組みを越える歴史認識の構築に向けた可能性に関して、ならびにバルカンと東アジア地域の歴史教科書の比較を今後も継続する必要性に関して議論を交わした。
また、本年度は科研費研究の最終年度であるため、研究成果の公表に向けた作業も並行して実施した。その結果、平成20年3月に二つの出版物を刊行した。第一にシンポジウムの報告を基にした『バルカン史と歴史教育』(明石書店)であり、第二は研究参加者の論考を集約した科研費研究成果報告集である。これらの論考においてもバルカン地域で先行している地域史の枠組みとそれに基づく歴史叙述が検討されている。
以上に記した研究活動を通じて、国民史を越える歴史叙述と歴史教育を目指すバルカン地域の模索から得た知見を日本を含めた東アジア地域の歴史叙述に適用する可能性と問題点に関して共通認識を築けたことが本年度の研究の成果である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 「クロアチアにおける教育制度の変遷-歴史教育を中心に」2008

    • Author(s)
      石田 信一
    • Journal Title

      『跡見学園女子大学 人文学フォーラム』 6

      Pages: 60-68

  • [Journal Article] 「移行期におけるルーマニアの歴史教科書」2008

    • Author(s)
      中島 崇文
    • Journal Title

      『バルカン諸国歴史教科書の比較研究 平成16〜19年度科学研究費補助金研究成果報告書』

      Pages: 31-46

  • [Journal Article] 「バルカン諸国の歴史教科書における近代マケドニア叙述の比較」2008

    • Author(s)
      木村 真
    • Journal Title

      『バルカン史と歴史教育 「地域史」とアイデンティティの再構築』

      Pages: 234-248

  • [Journal Article] 「南東欧現代史副教材におけるアルバニアとアルバニア人-CDRSEE ワークブックに見る多面的アプローチ-」2007

    • Author(s)
      井浦、伊知郎
    • Journal Title

      『広島文教女子大学紀要』 42

      Pages: 83-98

  • [Journal Article] 「国際歴史家対話-バルカン(南東欧)11ヵ国の場合」2007

    • Author(s)
      柴 宣弘
    • Journal Title

      『歴史家はいま、何をいかに語るべきか-第6回日韓・韓日歴史家会議報告書』

      Pages: 127-134

    • Peer Reviewed
  • [Book] 『バルカン史と歴史教育-「地域史」とアイデンティティの再構築』2008

    • Author(s)
      柴 宣弘(編)
    • Total Pages
      397
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 『バルカン諸国歴史教科書の比較研究』2008

    • Author(s)
      柴 宣弘(研究代表者)
    • Total Pages
      87
    • Publisher
      平成16〜19年度科学研究費補助金研究成果報告書

URL: 

Published: 2010-02-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi