• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

日本における共同研究開発活動の歴史的研究

Research Project

Project/Area Number 16330062
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

平本 厚  東北大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (90125641)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青木 洋  横浜国立大学, 経営学部, 助教授 (30258826)
澤井 実  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (90162536)
高松 亨  大阪経済大学, 経営情報学部, 教授 (70288744)
高橋 雄造  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 教授 (60055225)
岡本 拓司  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 講師 (30262421)
Keywords共同研究 / 共同開発 / 研究開発 / 産学協同 / 技術経営 / イノベーション / 科学技術動員 / 試験研究機関
Research Abstract

1 戦前の共同研究開発活動に関する研究
(1)戦前の工学系学会雑誌掲載の論文の著者別データベースを作成し,1930年代から戦時期が共同研究が登場する時点であることを発見した。(2)1920年代までの官公私立試験研究機関のデータベースを作成し,設立の実態を解明した。(3)日本数学物理学会,日本学術振興会,科学振興調査会等の資料調査を行った。
2 第二次大戦中の共同研究開発活動に関する研究
(1)戦中の科学技術動員下における高等教育機関,官公立試験研究機関の急増・拡充の実態および共同研究開発活動の深化の過程を明らかにした。(2)戦中の主要な共同研究活動である研究隣組の隣組名簿を編纂するとともに、それにもとづく実証分析を行い,隣組が目指していた実践的共同研究の実態について明らかにした。
3 個別産業分野における共同研究開発活動に関する研究
(1)エレクトロニクスでの初期の共同研究事例として全波受信機調査委員会を調査し,技術的にはそれは成功とはいえないことを明らかにした。(2)ラジオ技術者の非公式な研究交流から研究会・業界団体につながった事例として,十日会,オーディオ協会等の活動について調査研究した。(3)戦前・戦中の工作機械工業における共同研究の試みとして,鉄道省および陸軍航空工業会主催の共同研究会の活動について調査研究した。(4)化学工業での共同研究の事例リスト作成に着手し,メタノール試製組合などの事例を発見した。
4 共同研究開発活動の国際比較研究
(1)戦前のイギリスの研究組合制度について,その設立の経緯等に関する調査を行った。(2)戦前アメリカの産学協同の事例として,ハーヴァード大学物理学科における1920年代の共同研究の実態を調査した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 戦前期大阪の夜間工業教育-大阪市都島工業専修学校と大阪府立今宮職工学校夜間部を中心に2005

    • Author(s)
      澤井 実
    • Journal Title

      大阪大学経済学 54・4

      Pages: 54-70

  • [Journal Article] 第二次大戦中の研究隣組活動-研究隣組趣旨及組員名簿による実証分析2004

    • Author(s)
      青木 洋
    • Journal Title

      科学技術史(日本科学技術史学会) 7

      Pages: 1-40

  • [Journal Article] 研究隣組組員名簿2004

    • Author(s)
      青木 洋
    • Journal Title

      科学技術史(日本科学技術史学会) 7

      Pages: 107-135

  • [Journal Article] 戦時期日本の研究開発体制-科学技術動員と共同研究の深化2004

    • Author(s)
      澤井 実
    • Journal Title

      大阪大学経済学 54・3

      Pages: 383-409

  • [Journal Article] パリ工芸院(Conservatoire des Arts et Metiers)の歴史-工芸院の技術学校と技術博物館2004

    • Author(s)
      高橋 雄造
    • Journal Title

      科学技術史(日本科学技術史学会) 7

      Pages: 71-105

  • [Journal Article] Percy Williams Bridgman and the Establishment of Theoretical Physics at Harvard2004

    • Author(s)
      OKAMOTO Takuji
    • Journal Title

      Historia Scientiarum 14・1

      Pages: 1-48

  • [Book] 転換する資本主義:現状と構想2005

    • Author(s)
      村上和光, 半田正樹, 平本厚編
    • Total Pages
      330
    • Publisher
      お茶の水書房
  • [Book] 日本経営史の基礎知識2004

    • Author(s)
      経営史学会
    • Total Pages
      503
    • Publisher
      有斐閣
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 大日本帝国の崩壊(日本の時代史25)2004

    • Author(s)
      山室建徳, 石上英一
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Book] 岩垂家喜田村家文書2004

    • Author(s)
      吉岡 道子
    • Total Pages
      2002
    • Publisher
      創栄出版

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi