• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

近現代アジアにおける「健康」の社会経済史-疾病、開発、医療・公衆衛生-

Research Project

Project/Area Number 16330065
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

脇村 孝平  大阪市立大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (30230931)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 見市 雅俊  中央大学, 文学部, 教授 (30027560)
小林 茂  大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (30087150)
上田 信  立教大学, 文学部, 教授 (90151802)
飯島 渉  青山学院大学, 文学部, 教授 (70221744)
鈴木 晃仁  慶應義塾大学, 経済学部, 助教授 (80296730)
Keywordsグローバル化 / 環境変容 / 熱帯医学 / コレラ / ペスト / マラリア / 天然痘 / 国際保健
Research Abstract

今年度は、本研究プロジェクトの二年目にあたる。本年度の活動としては、計三回の研究会と12月に催した国際ワークショップが主たる活動である。なお、国際ワークショップの開催が、本年度最大の活動であった。以下、その概要を記す。
研究会活動
第一回目(5月22日-大阪・阪南パラドーム):(1)「雲南における交易路と感染症の伝播-通史的な整理」(報告者 上田信);(2)「今年度の研究計画および12月の国際会議について」
第二回目(8月6日、7日-大阪・阪南パラドーム)(1)「明治期大阪のペスト流行」(坂口誠);(2)"A Window to the Past : Exploring the Histories of Disease and Medicine in Manchuria Using Foreign Missionary Archives" (Robert Perrins);(3)「医薬行政と売薬の変容-1870年代〜1930年代」(二谷智子);(4)「近代日本の医療供給体制の変容」(中村一成);(5)「近世農村における天然痘の拡散過程-米沢藩領14ヶ村を事例として」(渡辺絵里)
第三回目(10月22日、23日-大阪・阪南パラドーム)(1)「近代日本における『検疫システム』の構築、1873-1899」(報告者 市川智生);(2)「『上海三等港問題』-国際衛生秩序と地域社会」(福士由紀);(3)「『湯屋取締り規則』及び『湯屋営業取締規則』に関する考察」(川端美季);(4)12月の国際会議に向けての打合せ
国際ワークショップ
(12月9-11日-大阪国際交流センター)
第一日目(1): 'Globalization and Epidemic Diseases in Modern Asia : Trade, Labor Movement and Quarantine, 1870s-1920s' (Kohei Wakimura) ; International Sanitary Conference' (Mark Harrison) ; (3)'Epidemic Disease in the Time of Transition : Ogata Koan and Newly Introduced Western Medicine' (Togo Tukahara) ; (4)'The Rol … More e of Sanitary Police in Anti-Cholera Measures in Korea, 1890s-1920s' (Park Yunjae) ; (5)'The International Aspects of the Manchurian Plague Outbreak of 1910-1911' (Robert Perrins) ; (6)'Smallpox in Early Modern Ryukyu Islands' (Shigeru Kobayashi) ; (7)'Trade and Diseases in Yunnan' (Makoto Ueda)
第二日目(8)'Morbidity, Risk and Culture in Tokyo in 1938 : Analysis of Takinogawa Health Survey' (Akihito Suzuki) ; (9)'Farewell to the God of Plague : Anti-Schistosomiasis Campaign in China' (Wataru Iijima) ; (10)'Anti-Malarial Policies in the Madras Presidency during 1860s-early 1900s' (V.R. Muraleedharan) ; (11)'Environmental Utilization and Epidemic Changes : a Case Study of Malaria and Filariae Infections in Taiwan' (Shi-yung Liu) ; (12)'Man or Mosquito : Anti-malaria Policy in Colonial Taiwan' (Yawen Ku) ; (13)'From Medical Zoology to Sanitary Entomology : The Development of Tropical Medicine in Japan' (Akihisa Setoguchi), (14)'Chinese Leper and the Modern World' (Ki Che Leung)
第三日目(15)'Far Eastern Association of Tropical Medicine, 1908-1938 : A Case Study in Regional Conflict and Cooperation' ; (16)'Community Responses to Epidemics and Natural Disasters : a Comparative Study of 1934-35 Malaria Epidemic and 2004 Tsunami in Sri Lanka' (Kalinga Tudor Silva) ; (17) 'Cordon Sanitaire ; Between Man and Animal?' (Tatsuya Mima) ; (18)'Reflection on the Politics of HIV activism and care' (Sanjay Basu) ; (19)'HIV/AIDS : ANGO's View' (Tatsuo Hayashi) ; (20)'Global Governance of HIV AIDS' (Deane Neubauer) Less

  • Research Products

    (9 results)

All 2006 2005

All Journal Article (5 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] セリーヌの熱帯医学・あるいは還流する近代2006

    • Author(s)
      美馬達哉
    • Journal Title

      地域研究 7巻2号

      Pages: 99-120

  • [Journal Article] 疫病のグローバル・ヒストリー-疾病史と交易史の接点2006

    • Author(s)
      脇村孝平
    • Journal Title

      地域研究 7巻2号

      Pages: 39-58

  • [Journal Article] ロンドン市民は水を飲んだか2006

    • Author(s)
      見市雅俊
    • Journal Title

      水の都市文化--大阪市立大学大学院文学研究科COE/重点研究シンポジウム報告書

      Pages: 51-72

  • [Journal Article] 疾病にみる近世琉球列島2006

    • Author(s)
      小林茂
    • Journal Title

      沖縄県史、各論編近世(縄県文化振興会公文書管理部資料編集室編)

      Pages: 570-595

  • [Journal Article] 英領インドにおける飢饉救済の論理と地域社会-レッセ・フェールと介入2005

    • Author(s)
      脇村孝平
    • Journal Title

      歴史科学 179・180合併号

      Pages: 7-20

  • [Book] 児童虐待のポリティクス「こころ」の問題から「社会」の問題へ「要塞と緋文字 メーガン法をめぐって」(上野加代子編)2006

    • Author(s)
      上野加代子/編著, 山野良一/著, リーロイ・H.ペルトン/著, 村田泰子/著, 美馬達哉/著
    • Total Pages
      275
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 海と帝国:明青時代2005

    • Author(s)
      上田信
    • Total Pages
      526
    • Publisher
      講談社
  • [Book] マラリアと帝国-植民地医学・帝国医療と東アジアの広域秩序-2005

    • Author(s)
      飯島渉
    • Total Pages
      441
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 『企業のリスクマネジメント』第一章「リスク社会論への視座 脳から社会へ」2005

    • Author(s)
      青井 倫一/編著, 竹谷 仁宏/編著, 美馬達哉/著 他
    • Total Pages
      294
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi