• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

短期大学卒業者のキャリア形成に関するファースト・ステージ論的研究

Research Project

Project/Area Number 16330170
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionNagasaki Junior College

Principal Investigator

安部 恵美子  長崎短期大学, 保育学科, 教授 (00259714)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉本 圭一  九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 助教授 (30249924)
小方 直幸  広島大学, 高等教育研究開発センター, 助教授 (20314776)
石原 好宏  福岡工業大学短期大学部, 電子情報システム学科, 教授 (40037932)
吉武 利和  香蘭女子短期大学, ライフプランニング総合学科, 教授 (90069716)
藪 敏晴  佐賀女子短期大学, 文化コミュニケーション学科, 助教授 (20280266)
Keywords短期大学卒業生調査 / コミュニティカレッジの教育方法 / 短大教育の点検評価
Research Abstract

1.卒業生調査の方法論検討
1)アメリカのコミュニティ・カレッジへの訪問・事例調査
ハワイ大学コミュニティカレッジへ3名の研究分担者(白川・藪・石原)を派遣し、コミュニティカレッジの教育内容や教育方法に関する実地調査を行った(8/5-13)
2)短大教員の資質向上に関する研究会開催[KGTS](1泊2日)
アメリカのコミュニティ・カレッジ研究者L.フジナカ氏(ハワイ大学リーワード・コミュニティカレッジ教授)を招聘し、福岡市で「Kyusyu Great Teacher's Seminar」を開催した。
本研究会の参加者は、九州地区の短大関係者50人であった。
2.卒業生調査の枠組みの検討・設計と調査票作成及び発送準備
17年度6-7月に実施予定の短大卒業生調査に向けて、調査項目の検討を行い、調査票の作成・印刷及び、調査対象数の確定作業を行った。
3.関連学会等における発表
既存の卒業生調査データ(平成16年3月・短大基準協会で実施)の再分析を行い、分析結果について、以下の学会等での発表を行った。
ア.日本高等教育学会(7/25)
イ.日本教育社会学会(9/11)
ウ.日本産業教育学会(10/17)
エ.保育士養成セミナー研究大会(10/22)
オ.九州教育学会(11/17)
4.短大基準協会報告書作成に協力
本科研メンバー12名で、短大基準協会報告書(「短期大学卒業生の進路・キャリア形成と短大評価調査研究報告書」)の分担執筆を担当した。
5.各短大の教育改善に資する卒業生調査利用に関する方法論の開発会議の実施
2短大(長崎短大・佐賀女子短大)の調査結果を基にした、短大教育の評価点検方法論の検討をおこなった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2005

All Journal Article (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 短期大学卒業生の職業キャリアに関する一考察2005

    • Author(s)
      安部恵美子, 松永一臣
    • Journal Title

      産業教育学研究 第35巻1号

      Pages: 76

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 短期大学卒業生の進路・キャリア形成と短大評価調査研究報告書2005

    • Author(s)
      短期大学調査研究委員会編
    • Total Pages
      1-223
    • Publisher
      短期大学基準協会
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi