• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

痴呆性高齢者環境支援指針に基づく既存施設の環境改善手法の開発と効果の多面的評価

Research Project

Project/Area Number 16360306
Research InstitutionJapan College of Social Work

Principal Investigator

児玉 桂子  日本社会事業大学, 社会福祉学部, 教授 (20153562)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 足立 啓  和歌山大学, システム工学部, 教授 (50140249)
児玉 昌久  早稲田大学, 人間科学部, 教授 (80008135)
下垣 光  日本社会事業大学, 社会福祉学部, 助教授 (30287792)
後藤 隆  日本社会事業大学, 社会福祉学部, 助教授 (30205603)
小島 隆矢  独立行政法人建築研究所, 住宅・都市研究グループ, 主任研究員 (90292888)
Keywords認知症高齢者 / 施設環境づくり / 多面的施設環境評価尺度 / 介入研究 / 施設環境評価 / 高齢者ケア施設 / 認知症高齢者環境支援指針
Research Abstract

1.多面的施設環境評価尺度による高齢者ケア施設の環境品質の分析
介護職員の施設環境品質に関する意識と施設環境満足度を把握する目的で作成した尺度を用いて、全国の特別養護老人ホーム、老人保健施設、認知症高齢者グループホームに調査を実施した。環境の「魅力的品質」と「当たり前品質」の視点から、3施設の特徴を明らかにした。また、施設環境への満足度の分析に基づき、施設環境改善に向けた不満の実態を詳細に明らかにした。
2.既存特養での介入研究に基づく施設環境づくりプログラム(改訂版)の有効性の評価
6箇所の特養に施設環境づくりプログラム(改訂版)を適用して、6ステップから構成される環境づくりプログラムのプロセス分析を行い、プログラムのツールや手順の有効性を評価した。また、多面的施設環境評価尺度を用いて、環境づくり後に施設職員の環境への満足度や意識が向上したことを明らかにした。
3.グループホームにおける環境づくりの多面的評価
利用者参加により実施したグループホームにおける環境づくりが、高齢者の日常生活動作の維持やストレス軽減に有効なことを明らかにした。
4.認知症高齢者の類型化とそれに対応した環境配慮項目の明確化
介護支援専門員に調査を実施して、在宅の認知症高齢者の状態像の類型化とそれに対応した環境配慮の内容を明らかにした。また、介護支援専門員による自由記述より、環境配慮の有効性の次元を明らかにして、施設環境の次元との比較検討を行った。
5.環境づくりウエッブサイトによる環境づくりへの情報支援
施設職員に対して、環境づくりウエッブサイト(http://www.kankyozukuri.com/)による情報支援を行った。公開研究ポータルサイトの構築により、施設環境づくりの情報を発信できた。また、施設環境づくり参加施設のための専用ウエッブサイトにより、研究側と施設側の共通の情報基盤が出来た。その利用状況を分析し、IT支援の有効性と課題を明らかにした。

  • Research Products

    (18 results)

All 2006 2005

All Journal Article (14 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 施設環境配慮と職員の関わりが認知症高齢者の表出行動に及ぼす影響2006

    • Author(s)
      児玉桂子, 渡邉直子, 潮谷有二, 下垣光, 影山優子
    • Journal Title

      日本社会事業大学研究紀要 No.52

      Pages: 165-182

  • [Journal Article] 認知症の人の生活環境を改善するPEAP日本版3の実践から-老人保健施設ケア・サポート新茶屋の取り組み-2006

    • Author(s)
      万澤真治(インタビュー), 児玉桂子(コーディネート)
    • Journal Title

      おはよう21 17巻3号

      Pages: 62-65

  • [Journal Article] 認知症ケアのための施設環境づくり-認知症高齢者への施設環境づくりセミナーを中心に2005

    • Author(s)
      児玉桂子
    • Journal Title

      日本認知症ケア学会誌 4巻1号

      Pages: 133-139

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 認知症高齢者の状態像に対応する在宅環境配慮項目の検討-介護者への調査に基づく分析-2005

    • Author(s)
      大島千帆, 児玉桂子, 後藤隆, 足立啓他
    • Journal Title

      日本認知症ケア学会誌 4巻3号

      Pages: 475-487

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 高齢者の転倒予防のための住環境2005

    • Author(s)
      児玉桂子
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌 16巻8号

      Pages: 941-946

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] ストレスを中心とした精神神経免疫学的研究の動向2005

    • Author(s)
      井澤修平, 中野雅子, 児玉昌久, 野村忍
    • Journal Title

      ストレス科学研究 No.20

      Pages: 15-24

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 日常の出来事およびケアスタッフとの関わりが認知失調症状を示す高齢者の唾液中免疫抗体に及ぼす影響2005

    • Author(s)
      児玉昌久, 平田麗, 児玉桂子
    • Journal Title

      ストレス科学研究 No.20

      Pages: 25-31

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 認知的評価に関する精神生理学的研究-最近40年の関連研究の動向-2005

    • Author(s)
      手塚洋介, 鈴木直人, 児玉昌久
    • Journal Title

      ストレス科学研究 No.20

      Pages: 49-56

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] PHRFストレスチェックリスト・ショートフォームの評価基準の作成2005

    • Author(s)
      今津芳恵, 上田雅夫, 村上正人, 児玉昌久
    • Journal Title

      ストレス科学研究 No.20

      Pages: 64-72

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] ケア環境を整えよう-「PEAP日本版3」というケア環境の指針(1)2005

    • Author(s)
      児玉桂子(インタビュー)
    • Journal Title

      おはよう21 16巻9号

      Pages: 64-67

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] ケア環境を整えよう-「PEAP日本版3」というケア環境の指針(2)2005

    • Author(s)
      児玉桂子(インタビュー)
    • Journal Title

      おはよう21 16巻10号

      Pages: 67-69

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 認知症高齢者のための治療的環境に関する評価項目の検討-The Therapeutic Environmental Screening Survey for Nursing Homes (TESS-NH)修正日本語版-2005

    • Author(s)
      児玉桂子, 長倉真寿美, 足立啓
    • Journal Title

      日本社会事業大学社会事業研究所年報 No.41

      Pages: 249-270

  • [Journal Article] 在宅認知症高齢者の居住環境に関する研究の動向2005

    • Author(s)
      大島千帆, 児玉桂子, 後藤隆
    • Journal Title

      日本社会事業大学社会事業研究所年報 No.41

      Pages: 271-286

  • [Journal Article] Research On the utilization of Professional Environmental Assessment Protocol for Elderly with Dementia (PEAP Japanese Version 3) -Study on Practices in an Unit Care Facility-2005

    • Author(s)
      Hikaru Shimogaki, Keiko Kodama et al.
    • Journal Title

      Journal of Social Policy and Social Work No.9

      Pages: 45-53

  • [Book] 認知症高齢者への環境支援(PEAP)を用いた施設環境づくり実践ハンドブックPart2-事例からみた取り組みの工夫2005

    • Author(s)
      児玉桂子, 影山優子, 古賀誉章, 足立啓他
    • Total Pages
      35
    • Publisher
      日本認知症ケア学会
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 「現代精神医療」第6章第10節「高齢者への在宅環境整備」2005

    • Author(s)
      児玉桂子
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      永井書店
  • [Book] 抄録:日本認知症ケア学会特別重点課題、認知症高齢者への施設環境づくりセミナー2005、施設環境づくりのスキルを高める2005

    • Author(s)
      児玉桂子
    • Total Pages
      41
    • Publisher
      日本認知症ケア学会
  • [Book] 認知症高齢者への環境支援(PEAP)を用いた施設環境づくり実践ハンドブックPart3-ワークショップ:環境への気づきを高め、共有する2005

    • Author(s)
      児玉桂子, 古賀誉章, 小島隆矢, 影山優子, 青木隆雄
    • Total Pages
      23
    • Publisher
      日本認知症ケア学会

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi