• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ハーフメタル強磁性体を用いた無歪み単結晶MR素子に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16360313
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

松井 正顯  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90013531)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浅野 秀文  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (50262853)
Keywordsハーフメタル強磁性体 / TMR / 単結晶薄膜 / ペロブスカイト酸化物 / ホイスラー合金 / スピン分極率 / アンドロエフ反射 / スピン素子
Research Abstract

1.ハーフメタルのLa_<0.7>Sr_<0.3>MnO_3(LSMO)(Tc=370K)を使用したTMR素子におて、LSMO膜作製後の冷却時の酸素ガス分圧を最適化(酸素分圧0.1Torrのアルゴンガス中)することによって、62%のTMR比を得た。その他の酸素分圧では最大4%であった。
2.最適化された酸素分圧下で冷却されたLSMO膜のスピン分極率をNbN超伝導薄膜を使用したアンドロエフ反射法によって測定し、分極率=0.77を得た。また、他の分圧の試料では分極率は小さく、50Torrの分圧では0.39まで低下した。その原因は、高い酸素分圧のもとでは、SrOが析出しているためであること判明した。
3.2重ペレブスカイト酸化物のSr_2FeMo_6(SFMO、Tc=420K)薄膜をミスフィットの小さいBa_<0.4>Sr_<0.6>TiO_3(BSTO)上に作製し、大気暴露による表面構造変化を調べた。その結果、ネイティブ酸化物として、SFMO表面にSrMoO_4(絶縁体)が生成し、その厚さは大気暴露時間の関数として評価できることが分かった。従って、暴露時間を調整して、厚さ約1nmのSrMoO_4をSFMO表面上に生成させ、CoとのTMR素子を作製し、約10%のTMR比を得た。この値は世界最大級の結果である。なお、SFMOのスピン分極率は0.6であった
4.ホイスラー合金のCo_2MnGeとCo_2MnSiで、高配向性薄膜は得られるにもかかわらずTMR比は小さいのは、表面平坦性に原因があることが分かった。そこで、平坦性を改善するために、原点に戻って、バッファー層の検討を行った。その結果TaまたはNi-Ta膜を使用すると表面荒さが0.1nm程度に減ぜられることが分かった。
5.(Ni_<1-x>Co_x)_2MnGa合金を作製し、磁気測定とバンド計算によってx=0.7〜0.9でハーフメタルであることを見いだした。
6.次年度には単結晶ハーフメタルのTMRの異方性を調べる計画である

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Mg_<1+x>Fe_<2-2x>Ti_xO_4(0≦x≦0.5)のキュリー温度磁気交換相互作用2006

    • Author(s)
      清水利文, 吉村剛, 浅野秀文, 松井正顯
    • Journal Title

      日本応用磁気学会誌 30巻

      Pages: 166-169

  • [Journal Article] アンドレーフ反射によるLa_<0.7>Sr_<0.3>MnO_3界面スピン分極率の測定2006

    • Author(s)
      今枝和正, 浅野秀文, 伊藤正康, 杉山幹人, 松井正顯
    • Journal Title

      日本応用磁気学会誌 30巻(印刷中)

  • [Journal Article] Sr_2FeMoO_6エピタキシャル薄膜の表面特性2006

    • Author(s)
      小塚規史, 浅野秀文, 今枝和正, 高橋祐介, 松井正顯
    • Journal Title

      日本応用磁気学会誌 30巻(印刷中)

  • [Journal Article] Ni_2MnGaの低温変態2005

    • Author(s)
      村上大地, 中倉俊典, 及川純史, 清水利文, 大森和彦, 浅野秀文, 松井正顯
    • Journal Title

      日本応用磁気学会誌 29

      Pages: 265-268

  • [Journal Article] アンドレーフ反射による強磁性体接合界面のスピン分極率測定2005

    • Author(s)
      今枝和正, 浅野秀文, 伊藤正康, 杉山幹人, 小塚規史, 松井正顯
    • Journal Title

      日本応用磁気学会誌 29巻

      Pages: 442-445

  • [Journal Article] Magnetic and Junction Properties of Half-Metallic Double-Perovskite Thin Films2005

    • Author(s)
      H.Asano, N.Kozuka, K.Imaeda, M.Sugiyama, M.Matsui
    • Journal Title

      IEEE Transaction on Magnetism 41巻

      Pages: 2811-2813

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi