• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

アムールランド文化とアイヌ物質文化形成に関する言語・生態人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 16401028
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

荻原 眞子  千葉大学, 文学部, 教授 (00129074)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 睦  千葉大学, 文学部, 助教授 (00312926)
渡辺 均  千葉大学, 環境健康都市園芸フィールド科学教育研究センター, 助教授 (80301092)
風間 伸次郎  東京外国語大学, 外国語学部, 助教授 (50243374)
Keywordsアムールランド / アイヌ文化 / 物質文化 / 言語調査研究 / トゥングース語 / 博物館
Research Abstract

アムールランドとは便宜的に中国東北部からアムール川(黒竜江)流域、沿海州、サハリンおよび北海道を含めた地域であるとするなら、ここには生態学的環境や生業形態のみならず、言語・文化的にも共通する諸特徴がみられ、また歴史的にもこの地域における諸民族の接触・交流は緊密であった。このことから、この地域の文化を「アムールランド文化」と呼ぶことができる。この前提に立って、本研究ではアイヌの物質文化の形成についての手がかりを求めることを課題として、アムール川下流のブラヴァ村(ウリチ)、中流のナイヒン村、コンドン村(ナーナイ)、沿海州のクラースヌイ村(ウデヘ)においてフィールドワークを実施し、衣食にかかわる生態人類学・民族学的研究、言語学的調査研究、口承文芸の採録などを行った。調査には研究補助者として、古原敏弘(北海道立アイヌ民族文化研究センター)、齋藤君子(ロシア・シベリア民話研究家)両氏が参加した。
また、現地調査と並行して、ヨーロッパ各地の博物館に所蔵されているアムールランドの民族資料の実態調査を試みた。それにより、ライデン、ライプツィッヒ、ベルリンの各民族学博物館に19世紀末-20世紀初頭に採集された諸民族の資料が相当数あり、民族学的には貴重な価値をもつものと考えられるが、その研究は手つかずであることが判明した。
「アムールランド文化」の研究はアイヌ文化研究に新たな展開を促す可能性をもっているばかりでなく、日本列島、東アジアの民族文化、歴史研究にとっても重要な意味をもつ領域であり、今後の発展が望まれる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 「呪的逃走」-ユーラシアへの手がかり2007

    • Author(s)
      荻原眞子
    • Journal Title

      口承文芸研究 30号

      Pages: 1-20

  • [Journal Article] ウデヘ語の『複数』を示す要素について2007

    • Author(s)
      風間伸次郎
    • Journal Title

      環太平洋の言語(津曲敏郎編) 14号

      Pages: 103-118

  • [Journal Article] ナーナイ語の形動詞について2007

    • Author(s)
      風間伸次郎
    • Journal Title

      言語情報学研究報告 11号

      Pages: 96-108

  • [Journal Article] 東北アジアの「隠された太陽」と笑いの呪力2007

    • Author(s)
      齋藤君子
    • Journal Title

      昔話-研究と資料- 34号

      Pages: 130-142

  • [Journal Article] 伊達市噴火湾文化研究所のジョン・バチラー関係資料22007

    • Author(s)
      古原敏弘
    • Journal Title

      北海道立アイヌ民族文化研究センター研究紀要(黒田格男・大島直行・小川正人共編) 13号

      Pages: 31-54

  • [Journal Article] シベリアの牧畜民-家族経営の牧畜民と家畜との共存2006

    • Author(s)
      吉田 睦
    • Journal Title

      季刊東北学 9号

      Pages: 136-146

  • [Book] ウデヘ語テキスト32007

    • Author(s)
      風間伸次郎
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      北海道大学大学院文学研究科
  • [Book] ナーナイの民話と伝説 10(『ツングース言語文化論集36』)2007

    • Author(s)
      風間伸次郎
    • Total Pages
      274
    • Publisher
      北海道大学大学院文学研究科
  • [Book] ソロンの民話と伝説 1(『ツングース言語文化論集37』)2007

    • Author(s)
      風間伸次郎
    • Total Pages
      110
    • Publisher
      北海道大学大学院文学研究科

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2012-10-09  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi