• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

学生・教師の満足度を高めるためのFD組織化の方法論に関する調査研究

Research Project

Project/Area Number 16402040
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

夏目 達也  名古屋大学, 高等教育研究センター, 教授 (10281859)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 輝政  名城大学, 人間学部, 教授 (90117060)
小湊 卓夫  九州大学, 大学評価室, 助教授 (30372535)
井手 弘人  長崎大学, 大学機能開発センター, 講師 (70324374)
佐藤 浩章  愛媛大学, 大学教育総合センター, 講師 (10346695)
中島 英博  三重大学, 高等教育創造開発センター, 助教授 (20345862)
Keywordsファカルティ・ディベロップメント / 大学教育 / 高等教育 / 授業改善 / 研究大学 / アメリカ / オーストラリア / ニュージーランド
Research Abstract

本研究では、主要国(アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、オランダ)の研究大学におけるファカルティ・ディベロップメント(以下、FDと略)について、FD組織化に関する実施状況を調査すること、およびその調査結果をもとに日本の大学における今後のFDのあり方について考察した。我が国の研究大学では、研究活動を重視する一方、教育活動については正当に評価されないため、授業改善のためのFDは全体としてはいまだ低調と言わざるを得ない状況にある。これを改善するための示唆を得るために、諸外国の研究大学における取組を調査した。
その結果、以下の知見を得た。(1)調査対象国の研究大学においては、研究活動とともに教育活動が重視される傾向にある。(2)その背景として財政問題、それに規定される国の政策がある。つまり、教育活動が評価対象とされ、その結果に応じて財政配分が行われる。そのため、教員は教育改善のためのFDに積極的に取り組まざるを得ない状況になっている。つまり、教員の自発性のみに待つのではなく、ある程度の強制力が働く仕組みがある。(3)教育活動に対する教員の反応はけっして良好とはいえないが、その中でもFDへの積極的参加を教員に促すための工夫の蓄積がみられる。たとえば、教育活動に対する評価、財政誘導(個人レベル・機関レベル)、優秀教員賞の創設等を行っている。(4)各大学のFD推進に関しては高等教育センターが重要な役割を担っている。機関のニーズだけでなく、教員の個別ニーズにも対応した多様なプログラムを開発・提供することにより、教員の授業改善の取組を促進・支援している。(5)センターの教職員による全国的組織が設置されており、そのネットワークを通じて情報交換や経験交流を行い、FDの活性化に努めている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2006 2005

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] フランスにおける大学教育職への準備教育制度-高等教育教員入門センター(CIES)における教育と学生の反応2006

    • Author(s)
      夏目達也
    • Journal Title

      名古屋高等教育研究 第6号

      Pages: 61-76

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] FDを持続的に革新するベンチマーキング法の事始2006

    • Author(s)
      池田輝政, 神保啓子, 中井俊樹, 青山佳子
    • Journal Title

      大学論集 第36集

      Pages: 115-130

  • [Journal Article] 名古屋大学の教育の質向上に有効な教員・学生・大学組織の実践手法:『優れた授業実践のための7つの原則』のチェックリストを用いた調査2006

    • Author(s)
      中井俊樹, 中島英博, 近田政博
    • Journal Title

      名古屋高等教育研究 第6号

      Pages: 77-92

  • [Journal Article] ワークショップ型授業の試みと授業コンサルティングサービス2005

    • Author(s)
      佐藤浩章, 楢林建司
    • Journal Title

      大学教育実践ジャーナル 第3号

      Pages: 45-56

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] FD組織化のための『FD研究(アクション・リサーチ)組織化』への期待-FD現場実践経験者の立場から2005

    • Author(s)
      井手弘人
    • Journal Title

      大学教育学会誌 第27巻第2号

      Pages: 10-15

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi