• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

黄河流域の農業・牧畜業地域に対する砂漠化ハザードマップ作成

Research Project

Project/Area Number 16404005
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

松岡 延浩  千葉大学, 園芸学部, 助教授 (80212215)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今 久  千葉大学, 園芸学部, 教授 (60153706)
松田 友義  千葉大学, 大学院自然科学研究科, 教授 (70159151)
木村 玲二  鳥取大学, 乾燥地研究センター, 助教授 (80315457)
神近 牧男  鳥取環境大学, なし, 副学長 (20032310)
王 秀峰  北海道大学, 大学院農学研究科, 講師 (30301873)
Keywords黄河 / 砂漠化 / 気候生産力 / 水資源 / 水土保持 / 降水量 / 蒸発散量 / 過放牧
Research Abstract

中国の陜西省および内蒙古自治区を調査対象地域とした。当該年度は,研究代表者が「黄河流域の農業地帯に近年頻発する干ばつの発生機構の解明と対策のための現地調査」を実施した地域(中国科学院水土保持研究所六道溝水食観測点近傍と内蒙古自治区東勝市近傍)において,昨年度得られた推定結果と現地の整合性の調査を行った。研究組織を以下の3班に分けて,砂漠化ハザードマップ作成に必要な人為的要因が自然的要因に及ぼす影響を表現するモデルの妥当性の検討とハザードマップ作成を行った。
メッシュデータ整備班(松岡,王)当該年度は,昨年度整備された自然的要因に関するデータを用いて,メッシュデータの作成を行った。また,メッシュデータの妥当性に問題があると判断される地域現地の気象データの再収集および地表面分類のグランドトゥルースを行った。
農作業調査班(今,神近,木村,松田,井上,中野)当該年度は,メッシュデータの妥当性に問題があると判断される地域において,農業形態,特に作物の種類,栽培方法,灌漑水量の聞き取り調査を行った。同時に,農業形態には,農家の経営状況が大きく影響するため,経営状況のメッシュ化を松田を中心に再検討した。
牧畜調査班(小林,松田,野島)メッシュデータの妥当性に問題があると判断される地域において,砂漠化指標の1つである植生量と構成植物種に対する家畜密度の影響を,再度植生調査と聞き取り調査した。これによって黄河流域の毛烏素砂地で作られた小林(2002)のモデルの黄河流域への妥当性を検証できた。
以上の結果を取りまとめ,黄河流域の10kmメッシュを作成して,現地地方政府など普及機関に配布するとおもに農牧畜民の砂漠化に対する教育普及に供試することができた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Evapotranspiration estimation over the river basin of the Loess Plateau of China based on remote sensing.2007

    • Author(s)
      Kimura, R.
    • Journal Title

      Journal of Arid Environments 68・1

      Pages: 53-65

  • [Journal Article] Pasture yield response to precipitation and high temperature in Mongolia2007

    • Author(s)
      Munkhtsetseg, E.
    • Journal Title

      Jurnal of Arid Environments 70・1

      Pages: 94-110

  • [Journal Article] Estimation of moisture availability over the Liudaogou river basin of the Loess Plateau using new indices with surface temperature2007

    • Author(s)
      Kimura, R.
    • Journal Title

      Journal of Arid Environments 70・2

      Pages: 237-252

  • [Journal Article] Estimation of Evapo-transpiration for semi-arid area from Meteorological Factors2006

    • Author(s)
      Matsuoka N.
    • Journal Title

      ANNUAL REPORT of ALRC 2005-2006

      Pages: 30

  • [Journal Article] Changes of Soil Carbon and Nitrogen in the Revegetation Sites of the Northern Region of Loess Plateau, China2006

    • Author(s)
      Bai Long
    • Journal Title

      CAS-JSPS Core University Program Japan-China Joint Open Seminar on Combating Desertification and Development in Inland China of Year 2006

      Pages: 26

  • [Journal Article] FDA加水分解活性法による黄土高原北部の半乾燥地帯における土壌微生物活性と活性支配要因2006

    • Author(s)
      白 龍
    • Journal Title

      日本緑化工学会誌 31・1

      Pages: 87-91

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi