2005 Fiscal Year Annual Research Report
画像処理を用いた石器の3次元形状解析システムの開発
Project/Area Number |
16500150
|
Research Institution | Yokohama National University |
Principal Investigator |
後藤 敏行 横浜国立大学, 大学院・環境情報研究室, 教授 (30234991)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
有澤 博 横浜国立大学, 大学院・環境情報研究室, 教授 (10092636)
植木 武 共立女子短期大学, 生活科学科, 教授 (20223448)
|
Keywords | 三次元形状計測 / 空間コード化法 / 石器 / 遺物 / 鏡面反射 / 黒曜石 / 実測図 / 誤り訂正符号 |
Research Abstract |
遺跡から出土される石器はすべてがデータとして記録保存される訳ではない。その大部分は解析されないまま単に倉庫などに保管されているのが現状である。遺跡から発掘される打製石器には、加工の痕跡である剥離面の輪郭や、リング(貝殻状裂痕)、フィッシャー(放射状裂痕)と呼ばれる特徴が残されている。これまで、出土された石器の解析は人手に頼って行われ、また、その解析結果も実測図とよばれる紙面に描かれた図面として記録保存されるのが一般的であった。本研究の目的は、半ば死蔵されている膨大な量の石器を、計算機を用いて自動解析することにより、研究に活用できる方法を開発することにある。 一方、石器の素材として過半数のシェアーを持つ黒曜石は鏡面物体であるために拡散反射物体を対象とした従来の3次元計測技術が適用できないという問題があった。この問題に対して、本研究では平成16年度に、鏡面物体表面の法線を計測する3次元表面形状計測システムと、石器の内部特徴を画像化する手法について検討を行った。これに引き続き、平成17年度は、前年度開発した3次元表面形状計測手法の高精度化を検討した。具体的には、前年度試作した計測光学系において、光源位置検出に用いる空間コード化パターンの観測時のビット誤りを、誤り検出・訂正符号を用いてコード化することによって、検出するととも訂正・補間する手法を開発した。さらに、前年度開発した計測光学系を用いて計測した鏡面物体表面の反射方向から各画素の3次元位置を求める方法について検討を行った。 昨年度公表した本研究の関連論文に対して、日本情報考古学会より論文賞が授与された[堀川忠弘、後藤敏行、大竹幸恵、植木武、「画像処理を用いた黒曜石の表面形状計測法」、Vo1.10、No.2、pp.9-20、2005]。
|
Research Products
(2 results)