• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

情報システム学の教育モデルと支援ツールの研究

Research Project

Project/Area Number 16500151
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

市川 照久  静岡大学, 情報学部, 教授 (90319020)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉山 岳弘  静岡大学, 情報学部, 助教授 (70293595)
佐藤 哲也  静岡大学, 情報学部, 助教授 (70322089)
酒井 三四郎  静岡大学, 情報学部, 教授 (70170553)
Keywords情報システム / 情報システムモデル / モデリング / 情報システム設計 / グループ学習支援
Research Abstract

本研究は,情報システムが社会や住民に及ぼす影響を評価する情報アセスメントといった視点に着目し,新しい社会情報システムモデルを研究するものである。その研究成果に基づいた人材育成プログラムを作成し,必要な教材を開発する。この教材を自主学習用に教材蓄積配信サーバに蓄積し,学生が自由にアクセスして学習する環境を実現する。学習結果を社会に還元し,よりよい情報アセスメントに更新するしくみを備える。
初年度に引き続き,すべてのコア科目で採用する共通の情報システムモデルの創造と,コア科目ごとのコースウエアの研究開発を行った。初年度は17年度前期のコア科目である「モデリング」に対して具体的なテキスト制作を行ったが,今年度はその成果を実際の授業に適用し検証を行った。同時に,17年度後期のコア科目である「情報システムデザイン」と「情報システムデザイン演習」に対して,具体的なテキスト制作と支援ツールの整備を行い,その成果を実際の授業に適用し検証した。更に,18年度前期のコア科目である「情報システムマネージメント」と「コンテンツマネージメント」に対するテキスト制作を行った。
特に,効果的なグループ学習の方法およびグループ学習を活性化するための支援ツール(グループウエアの一種)の研究開発を行い,実際の授業に適用(40名の学生が約3ヶ月間使用)して具体的なログデータを収集し分析を行って有効性の検証を行った。

  • Research Products

    (4 results)

All 2006 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] 大学における情報システム設計演習のための授業支援ツールの開発2006

    • Author(s)
      中村仁昭, 小久保幹紀, 市川照久
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告(2006-IS-95) Vol.2006, No.27

      Pages: 63-68

  • [Journal Article] コーポレートガバナンス学習ゲームの開発と実施2006

    • Author(s)
      岸弘倫, 佐藤哲也
    • Journal Title

      システム工学部会研究会(06-PG-0004)

      Pages: 9-14

  • [Journal Article] 現場の失敗から学ぶ撮影取材学習コンテンツの制作2005

    • Author(s)
      鈴木小織, 押野育, 荒井雄一, 杉山岳弘
    • Journal Title

      第1回デジタルコンテンツシンポジウム講演予稿集

      Pages: 2-6

  • [Journal Article] Webベース協調学習と集合講義を融合したブレンデッド型学習の実践2005

    • Author(s)
      出口博章, 酒井三四郎, 水野忠則
    • Journal Title

      情報処理学会シンポジウム論文集(DICOMO2005) Vol.2005, No.6

      Pages: 301-304

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi