• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

自然の総合的理解のための地形・地図を利用した講座・観察会の教材、指導法の開発

Research Project

Project/Area Number 16500571
Research InstitutionNatural History Museum and Institute, Chiba

Principal Investigator

八木 令子  Natural History Museum and Institute, Chiba, 地学研究科, 上席研究員 (00250134)

Keywords科学教育 / 地形 / 地図 / 博物館 / 自然環境 / 地形模型 / 嶺岡山地 / 地形分類図
Research Abstract

本年度は、この研究の最終年度であり、嶺岡構造帯の自然環境に関する基礎調査のまとめ、新たに制作した展示教材の常設展示への組み込み、地形を主題にした博物館の講座・観察会の実施を行った。またこれらの成果をまとめた学術論文、報告書の作成を行っている。
(1)嶺岡構造帯の自然環境に関する基礎調査
平成16〜18年度にかけて行った空中写真判読及び現地調査を基に、鴨川〜保田の嶺岡構造帯の地形分類図(水平縮尺10万分の1)を作成した。またその一部の嶺岡山地及びその周辺の丘陵については、地質や地形形成営力との対応を示した詳細な地形分類図(2.5万分の1)を作成した。
(2)展示教材の製作と常設展示への組み込み
昨年までに積層した地形模型(50万分の1関東平野、2万分の1嶺岡構造帯、2.5万分の1嶺岡山地とその周辺の丘陵)について、上記の基礎調査で作成した地形分類図を基に色塗を行った。またこれらを千葉県立中央博物館地学常設展示に組み込むため、展示更新計画、模型の展示台、解説パネルの作成、地形の効果的な展示手法についての検討を行った。新たな展示は平成20年7月から実施する予定である。
(3)地形を主題にした講座・観察会の調査法・指導法の定式化
本研究期間及びそれ以前に実施した地形を主題にした講座・観察会の事例を基に、観察内容やルートの作成、事前調査のポイント、当日の指導法などについて考察した。また参加者からのアンケート結果を整理し、講座・観察会の評価と今後への課題を明らかにした(学術論文、報告書の作成中)

  • Research Products

    (3 results)

All 2008 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 自然観察目のつけどころ鳥の眼の自然観察-かんたんな地形模型を作ってみよう-2008

    • Author(s)
      八木 令子
    • Journal Title

      初等理科教育 42-1

      Pages: 34-35

  • [Presentation] 地形地質学的視点からみた千葉県の自然災害-千葉県南部の地すべりを中心に-2008

    • Author(s)
      八木 令子
    • Organizer
      千葉県自然災害問題研究会(建設政策研究所)
    • Place of Presentation
      千葉県立中央博物館
    • Year and Date
      2008-02-28
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi