• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

文化研究における映像と音(声)利用の可能性-大学教育現場への適用を前提として

Research Project

Project/Area Number 16520515
Research InstitutionKonan University

Principal Investigator

森田 三郎  甲南大学, 文学部, 教授 (80100890)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大津 真作  甲南大学, 文学部, 教授 (20097752)
西川 麦子  甲南大学, 文学部, 教授 (20251910)
北原 恵  甲南大学, 文学部, 教授 (30340904)
坂上 香  京都文教大学, 人間学部, 助教授 (60368066)
Keywords映像制作 / 映像教育 / ビジュアル分析 / 音声分析 / フィールドワーク / ビジュアル資料 / メディア・リテラシー
Research Abstract

2005年度、本研究グループは、「音と映像の利用」が、大学教育現場で持つ意味の重要性に鑑み、以下の3つの研究を中心として活動を行った。
1)映像と音声を用いた教材つくり(共同研究者がそれぞれ、独自に行った)
2)映像と音を利用した調査とプレゼンテーションの手法をフィールドワークの場で、学生に実践させることにより、メディア・リテラシーの重要性を考えさせる。(個別活動および活動交流)
3)学生や教員が制作した作品を題材としつつ、そのプロセスを研究グループおよび参加学生たちと共同で検討する場を、シンポジウムおよびフォーラムという形で開催する。(上記の個別研究活動成果を持ち寄り、一般にも公開した)
映像教材制作に関しては、研究者それぞれが自ら作成した教材を、各自が担当するさまざまな授業科目において活用した。また同時に、社会調査工房オンラインでのWEB公開(北原・西川)、公開WEBにおけるコンテンツ紹介(坂上)、甲南大学内における授業支援ページの作成活用(森田・大津)において、本年度の成果も紹介されている。学生教育の現場での実践例としては、京都・神戸地蔵盆調査プロジェクト(森田)、阪神文化事典つくり(森田)等がある。そして、それらの活動を総括する形で、本研究メンバーに、近隣の大学にて映像関係の授業を担当している3名の研究協力者を加え、2005年12月16日、甲南大学において、公開シンポジウム「大学教育現場を変える<映像>の可能性-さまざまな実践例の報告から」を開催した。このシンポジウムでは、教育における映像の力と落とし穴、大学における映像制作の設備やノウハウに関する問題点、肖像権や著作権など、映像情報の取り扱いに関する考察など、多彩な議論がなされ、大きな成果があった。このシンポジウムの報告を基にして、研究メンバーおよび研究協力者の独自活動の報告とオリジナルの論文を含めたものが、本報告書となる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] スピノザのカミIII-限定は否定である2006

    • Author(s)
      大津 真作
    • Journal Title

      甲南大学紀要文学編 社会科学特集 141

      Pages: 1-27

  • [Journal Article] 5フィールドワーク2006

    • Author(s)
      西川 麦子
    • Journal Title

      社会調査工房オンラインVer.3 http://kccn.konan-u.ac.jp/sociology/research/05/0.html Ver.3

      Pages: N.A.

  • [Journal Article] 自縛するマス・メディア-『NHK・ETV事件』のリフレーミングと脱「公共」論のススメ2006

    • Author(s)
      坂上 香
    • Journal Title

      現代思想(青土社) 34巻4号

      Pages: 102-120

  • [Journal Article] テレビからの離陸-ドキュメンタリー上映運動へ2005

    • Author(s)
      坂上 香
    • Journal Title

      ジャーナリズムの可能性4(野中章弘編)

      Pages: 194-201

  • [Journal Article] 美術史を書き直す2005

    • Author(s)
      北原 恵
    • Journal Title

      『ムーブ叢書 ジェンダー白書3:女性とメディア』北九州市立男女共同参画センター"ムーブ"

      Pages: 140-154

  • [Journal Article] 消えた三枚の絵画-戦中/戦後の天皇の表象2005

    • Author(s)
      北原 恵
    • Journal Title

      岩波講座:アジア太平洋戦争-戦争の政治学(倉沢愛子他編)(岩波書店)

      Pages: 179-205

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi