• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

アメリカにおける5年制修士教員養成プログラムの基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 16530533
Research InstitutionMukogawa Women's University

Principal Investigator

中谷 彪  武庫川女子大学, 文学部, 教授 (20101264)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 幸治  武庫川女子大学, 文学部, 教授 (00235342)
西本 望  武庫川女子大学, 文学部, 教授 (90298828)
前原 健三  武庫川女子大学, 文学部, 教授 (40136023)
Keywordsアメリカ / 修士教員 / 5年制教員養成プログラム / 大学院 / 教員養成系大学・学部 / 調査研究 / 歴史研究 / 社会的研究
Research Abstract

1、アメリカの教員養成制度の研究
アメリカの教員養成制度の歴史的研究及び社会的研究を行ってきた。アメリカの教員養成制度の歴史、アメリカの教員の専門職確立の過程、アメリカの教員の社会的地位などについて、日本とアメリカにおける先行研究、及び文献・資料を分析してきた。この作業をこれからも継続していくことになる。
2、アメリカにおける5年制修士教員養成の実態についての調査研究
2004年8月29日から9月15日までの18日間、2名が、アメリカの大学院における5年制教員養成プログラム(5 Year Teacher Education Program)の調査研究のために出張した。
訪問した大学は、Trinity University(San Antonio, TX), Washington University in St.Loius(MI). The State University of New York at Albany(NY), The State University of New Jersey(NJ), Columbia University(NY)である。訪問先では、上記のプログラムの関係者(教員または担当者)と面接したり、プログラムで学んでいる大学院生に面接し、インタビューを行った。同時に、同プログラムに関する資料を収集した。
現在、インタビューを再編集するとともに、文章化した。また、収集した膨大な資料を整理しつつある。
3、日本の大学院の教員養成制度の研究
日本における修士教員養成制度の研究を進めてきた。日本の主要教員養成系大学院の資料を収集し、その整理と分析を行っている。日本では独立行政法人である国立教員養成系大学・学部のすべての修士課程で修士教員養成を行っているが、最近では、専門職大学院を設置する構想が進められつつある。こうした動向をも把握しながら、我々の研究を進めて行きたいと考えている。

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi