• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

実用環境下における摩擦材料の凝着力の測定とその応用

Research Project

Project/Area Number 16560113
Research InstitutionTokyo University of Marine Science and Technology

Principal Investigator

志摩 政幸  東京海洋大学, 海洋工学部, 教授 (70092583)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 地引 達弘  東京海洋大学, 海洋工学部, 助教授 (40322094)
Keywords鋭角圧子 / 押込み / 凝着力 / 摩擦係数 / 摩擦材料
Research Abstract

平成18年度は、凝着と摩擦に及ぼす通電および高周波振動の影響を調べると共に、凝着と摩擦との間に相関関係があるか否かを検討した。まず、150mV以下の通電を圧子(WC)と試験片(無酸素銅)間に行った結果、摩擦にも凝着力にも有意差は見られなかった。一方、それらの圧子と試験片間に高周波振動を負荷したところ、摩擦係数の減少が確認され、また測定できる凝着力は生じなかった。これらに加え、WC圧子の炭素鋼(S45C)および無酸素銅への押込みにおける圧痕測定、また摩擦力測定を行い、摩擦係数と圧痕の大きさとの関係、凝着力と摩擦係数との関係を各種の潤滑油剤中で詳細に調べた。その結果、静摩擦係数と圧痕の投影面積の逆数の間に直線関係があることを見出し、加工硬化の小さい材料では圧痕の大きさを測定することにより静摩擦係数が推定できることを示した。また、凝着力と静摩擦係数の間にも直線関係があることを示し、凝着測定から静摩擦係数が評価できる可能性を示した。
これらの結果を基に、リーズ-リヨン国際シンポジウムにおいて論文「Indentation into metal surface by acute-angled conical indenter, and its application」の研究発表を行うと共に、「金属材料の摩擦係数測定及び摩擦係数測定装置」の特許を出願した。
本年度は、本研究課題の最終年度であり、3年間に得られた研究成果を総合的に評価・検討し、その結果を研究成果報告書としてまとめている。

  • Research Products

    (2 results)

All 2007 2006

All Journal Article (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] An estimation of friction from the indentation of metals by acute-angled conical indenters2007

    • Author(s)
      Y.Kojima, M.Shima, T.Jibiki, T.Sugawara, T.Motoda
    • Journal Title

      Tribology International (2007年1月5日採択・掲載決定、現在掲載待ち)(印刷中)

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 金属材料の摩擦係数測定方法及び摩擦係数測定装置2006

    • Inventor(s)
      志摩政幸, 元田智弘, 小島康史, 菅原隆志, 地引達弘
    • Industrial Property Rights Holder
      東京海洋大学
    • Industrial Property Number
      特願2006-161340
    • Filing Date
      2006-06-09
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi