• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

高効率風力発電のための同期リラクタンス型発電機の開発とLPVベクトル制御

Research Project

Project/Area Number 16560264
Research InstitutionMaizuru National College of Technology

Principal Investigator

天野 耀鴻  舞鶴工業高等専門学校, 電子制御工学科, 教授 (40370001)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梶原 宏之  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (30114862)
川勝 邦夫  舞鶴工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (10043366)
高田 晄男  舞鶴工業高等専門学校, 機械工学科, 助教授 (80043363)
鈴木 立人  舞鶴工業高等専門学校, 機械工学科, 助手 (90270298)
Keywords同期リラクタンスモータ / 風力発電機システム / 同期電動機のロバスト制御 / 発電機の同定システム / ILQ制御設計法 / ニューラルネットワーク制御 / 三次元有限要素法 / 電気機器の電磁界の解析
Research Abstract

本研究では,交流発電機を用いた可変速小型風力発電機において風力エネルギーを最大限に有効活用し,小型風力発電機から最大かつ安定な発電力を獲得するための最大出力制御システムの構成法について議論している。一般には,風力発電システムの出力特性は,非線形性を有するとともに,風速に応じて大きく変化するため,最適動作点を決めることが難しい。本研究では,風車ローターに結合された単相交流発電機には風速に応じて最大出力を得られる風車ローターの最適回転速度が存在することに着目し,その風速-最適回転速度の関係を2次多項式近似して交流発電機の回転速度の調整を最適回転速度に合わせて行なうことを提案する。可変風速に適応するように,この調整をオンラインで実現するために発電ブレーキとして電子負荷を発電機と直結し,電子負荷を流れる電流を制御することにより発電機の回転を調節する。また,電子負荷の発熱損失を減らすためにPWM制御方式を導入する。そして,小型風力発電の実験システムを構成し,実機実験を行ない,実験結果を用いて本提案法の有効性,実用性と発電力の安定性を確認した。
同期リラクタンスモータを逆に活用すると,同期リラクタンス(Synchronous Reluctance, SynR)発電機になる。そのため,本研究では,永久磁石を用いずローターの磁気的突極性により発生するリラクタンストルクを活用する同期リラクタンスモータに対して有限要素法(Finite Element Method, FEM)を用いたSynRモータと表面磁石(SPM)同期モータの特性解析を行う。さらに,リアルタイムインタフェースを用いた同期モータの測定システムにより,解析対象となる同一の固定子を有し,しかも同一のギャップ長であるSynRモータとSPM同期モータの特性評価を行い,FEMの特性解析データを検討している。その結果,SPMモータの固定子鉄損のために,高速・低負荷運転時においては,SPM同期モータよりもむしろSynRモータの方がモータ損失の小さく,軽負荷・高速度運転の時間が比較的長いハイブリッド自動車用モータなどに適していることをFEMの特性解析及び計測実験の両方的に示す。よって,同期リラクタンス型風力発電機の高効率化に対して裏づけデータが得られた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Robust Current Control System of Synchronous Reluctance Motors2006

    • Author(s)
      Yoko Amano
    • Journal Title

      Bulletin of Maizuru National College of Technology No.41

      Pages: 33-41

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Robust Current Control System of Synchronous Reluctance Motors Using Inverse LQ Design Method2005

    • Author(s)
      Yoko Amano, Satoshi Ogasawara
    • Journal Title

      2004 IEEE Industry Applications Conference 40^<th> IAS Annual Meeting Proceeding CDROM : section P19/5 40^<th> IAS Proceeding

      Pages: 7

  • [Journal Article] 三次元有限要素法による三相型両サイドDC回転機の電磁界解析とその設計2005

    • Author(s)
      松本光太郎, 天野耀鴻
    • Journal Title

      国立舞鶴工業高等専門学校紀要 Vol.40

      Pages: 47-50

  • [Journal Article] ニューラルネットを用いた同期リラクタンスモータの適応制御2005

    • Author(s)
      山本 玲緒奈, 天野耀鴻
    • Journal Title

      国立舞鶴工業高等専門学校紀要 Vol.40

      Pages: 51-55

  • [Journal Article] ニューラルネットワークを用いた風力発電系の同定システム2005

    • Author(s)
      安達玄紀, 天野耀鴻, 梶原宏之
    • Journal Title

      平成17年電気学会産業応用部門大会講演論文集 II

      Pages: 107-108

  • [Journal Article] ILQ設計法を用いた同期リラクタンス電動機のロバスト電流制御システム2005

    • Author(s)
      天野耀鴻, 高見 弘, 小笠原悟司
    • Journal Title

      平成17年電気学会産業応用部門大会講演論文集 I

      Pages: 191-196

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi