2020 Fiscal Year Annual Research Report
In order to build a research infrastructure that linked to for the study of "living creatures memorial service", "anything memorial service" in Japan
Project/Area Number |
16H01760
|
Research Institution | National Institute of Japanese Literature |
Principal Investigator |
相田 満 国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (00249921)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三田 明弘 日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (00277865)
堀 誠 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (20157051)
山田 奨治 国際日本文化研究センター, 研究部, 教授 (20248751)
関 いずみ 東海大学, 海洋学部, 教授 (20554413)
永由 徳夫 群馬大学, 教育学部, 教授 (30557434)
藏中 しのぶ 大東文化大学, 外国語学部, 教授 (40215041)
陳 捷 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (40318580)
白 雲飛 大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 客員研究員 (40770003)
原 正一郎 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (50218616)
安保 博史 群馬県立女子大学, 文学部, 教授 (60271483)
梅川 通久 東京工科大学, コンピュータサイエンス学部, 教授 (80372548)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 供養 / 古事類苑 / トピックマップ / データベース / 動物福祉 / 文字供養 / 橋供養 / SDGS |
Outline of Annual Research Achievements |
日本国内に遍在する、人間以外の生物や物品を祀り、供養する、多様な信仰遺物の実態調査と意義を考察し、海外との比較を通して、日本人の精神的・文化的文脈を解明する事を主眼とする。研究ツールとしている「生き物供養碑topic map」搭載データは8ヵ国、906市区町村、対象物は231種6,000件を超えた。 コロナ禍で大幅な移動の制限を受けたが、一方で、その逆境を逆手に取った研究の充実を果たすこともできた。すなわち、本研究を授業に組み入れて、学生在住地の供養碑の取材や、分担者の在住地を反映させるなど、限定地域内における当該供養の営みの密度の濃さを明確にすることができた。また、収集文献の読解や地域資料の再検証に多くの時間を割くことができた。それにより、本研究の内容は、より古典文学研究に関連深いものとなってきたことは望外の成果である。また、物供養の資料分析のために『古事類苑』器物部の入力を行った。 一方、中国発祥の供養の遺風・遺跡と、日本・台湾で営まれた供養に共通性があることも判明した。具体的には、台湾に多く残る文字供養碑が中国四川省などに「字庫炉」の名で散在する事や、吉林省に動物供養碑が存在している事等である。前者は中国に淵源があるが、当該地では文革でとうに亡び、台湾に100を越える遺址を残すものである。後者は日治時代に日本が関わって海外に当該供養碑や供養の遺風を発生させたものに位置づけられる。これらは、いずれも中国籍の分担者に拠って得られた情報であった。 さらに、一箇所に同種の供養碑が多数集積するものや、多種多様な供養碑が集って聖地と化した場所には、景勝地や技芸上達を御利益など、集積を促す文脈があることが少なくない事も分かった。かかる場所は訴求力が高い一方で、より精緻な現地調査と充実したナビゲーションの構築も求められる。単なるデータ数の充実だけに止まらない工夫も必要 となろう。
|
Research Progress Status |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Remarks |
1は最新版UIDは"aida1"/PWDは"aida01!"。OSM(Open Steet Map)を使用している。2は Google マップの無料バージョンを使用しているため、表示結果がグレーのシールドに覆われる難点はあるが、使用に支障はない。
|
Research Products
(21 results)