• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

古代「仏都圏」の社会と文化に関する地域史的・比較史的研究

Research Project

Project/Area Number 16H01945
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

吉川 真司  京都大学, 文学研究科, 教授 (00212308)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菱田 哲郎  京都府立大学, 文学部, 教授 (20183577)
堀 裕  東北大学, 文学研究科, 教授 (50310769)
吉野 秋二  京都産業大学, 文化学部, 教授 (50403324)
山本 崇  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 上席研究員 (00359449)
吉江 崇  京都大学, 人間・環境学研究科, 准教授 (50362570)
河上 麻由子  奈良女子大学, 人文科学系, 准教授 (50647873)
小澤 毅  三重大学, 人文学部, 教授 (00214130)
網 伸也  近畿大学, 文芸学部, 教授 (60708048)
田中 俊明  公益財団法人古代学協会, その他部局等, 客員研究員 (50183067)
井上 直樹  京都府立大学, 文学部, 准教授 (80381929)
高 正龍  立命館大学, 文学部, 教授 (40330005)
向井 佑介  京都大学, 人文科学研究所, 准教授 (50452298)
上杉 和央  京都府立大学, 文学部, 准教授 (70379030)
藤岡 穣  大阪大学, 文学研究科, 教授 (70314341)
上島 享  京都大学, 文学研究科, 教授 (60285244)
本庄 総子  京都府立大学, 文学部, 講師 (40823696)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords仏都圏 / 古代地域史 / 古代寺院史 / 墨書土器 / 山林寺院 / 比較史
Outline of Annual Research Achievements

(1)「仏都圏」古代寺院遺跡の検討:本年度は4回の検討会を開催した。大和国高市郡(飛鳥寺)、大和国葛下郡(当麻寺・石光寺・只塚廃寺)、河内国安宿郡(田辺廃寺・原山廃寺・五十村廃寺・片山廃寺)、播磨国明石郡(太寺廃寺・大蔵中町遺跡)についてである。いずれも現地調査機関の協力を仰ぎ、関連研究者の参加を募って「古代寺院史研究会」として実施した。本年度は畿内中枢地域に照準を合わせ、美術史学・建築史学の知見をまじえた学際的研究に意を注いだ。検討会には研究分担者が多数参加し、日本古代「仏都圏」の特質について議論を深め、認識を共有できた。
(2)「仏都圏」山林寺院の比較研究:摂津国忍頂寺の研究成果をふまえ、平城京近傍の古代山林寺院遺跡を調査した。これらを総括し、新羅王都・金城(慶州)周辺の山林寺院との比較研究を進めるべく、韓国の国立慶州博物館で国際シンポジウム「金城の南山と平城京の東山―王都周辺の山林寺院の日韓比較―」を共催した。日韓両国の研究者が古代山林寺院を報告・議論するのは初めてのことで、それぞれの寺院遺跡の特質が浮き彫りになる一方、山林寺院理解に隔たりがあることがわかるなど、収穫は大きかった。シンポののち、慶州・ソウル・公州・益山といった王都周辺の山林寺院遺跡を調査し、古代朝鮮における「仏都圏」と山林寺院に関する認識を深めた。
(3)「仏都圏」関連史料の集成:本年度も作業を継続した。京都大学で「仏都圏」古代寺院に関する史料の検索・データベース化を進め、奈良文化財研究所では近畿圏の発掘調査報告書を検索して情報収集を続けた。後者による成果の一部は『奈良県出土墨書・刻書土器、文字瓦等集成(稿)』にまとめることができた。
(4)社会発信:研究メンバーは各地域における市民向け講演を積極的に行ない、また『古代史をひらく 古代寺院』(岩波書店)を刊行するなど、研究成果の社会発信に努めた。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (84 results)

All 2020 2019

All Journal Article (29 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (40 results) (of which Int'l Joint Research: 16 results,  Invited: 13 results) Book (14 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] 古代交野郡再考2020

    • Author(s)
      吉川真司
    • Journal Title

      枚方市史年報

      Volume: 22 Pages: 1-18

  • [Journal Article] 大型横穴式石室と交通2020

    • Author(s)
      菱田哲郎
    • Journal Title

      横穴式石室の研究

      Volume: 1 Pages: 431-443

  • [Journal Article] 参河三嶋贄荷札の年代2020

    • Author(s)
      山本崇
    • Journal Title

      奈文研論叢

      Volume: 1 Pages: 1-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 陣定の成立に見る公卿議定の変容2020

    • Author(s)
      吉江崇
    • Journal Title

      ヒストリア

      Volume: 278 Pages: 1-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評 佐々木恵介著『日本古代の官司と政務』2020

    • Author(s)
      吉江崇
    • Journal Title

      史学雑誌

      Volume: 129-2 Pages: 82-88

  • [Journal Article] 日本古代の「天下」と都城2020

    • Author(s)
      河上麻由子
    • Journal Title

      都城制研究

      Volume: 14 Pages: 85-104

  • [Journal Article] 藤原京と古墳の占地2020

    • Author(s)
      小澤毅
    • Journal Title

      友史会報

      Volume: 619 Pages: 6-10

  • [Journal Article] 新刊自著を語る『古代宮都と関連遺跡の研究』2020

    • Author(s)
      小澤毅
    • Journal Title

      三重の文化と社会研究センタージャーナル TRIO

      Volume: 1 Pages: 20

  • [Journal Article] 加耶考古学の進展と加耶史研究の現況2020

    • Author(s)
      田中俊明
    • Journal Title

      東洋文化研究

      Volume: 22 Pages: 161-179

  • [Journal Article] 5世紀後半の百済の王権構造2020

    • Author(s)
      井上直樹
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究叢書

      Volume: 7 Pages: 29-54

  • [Journal Article] 密教修法の構成・特質と中世寺院社会2020

    • Author(s)
      上島享
    • Journal Title

      日本仏教の展開とその造形

      Volume: 1 Pages: 235-271

  • [Journal Article] 日本古代の疫病とマクニール・モデル2020

    • Author(s)
      本庄総子
    • Journal Title

      史林

      Volume: 103-1 Pages: 7-40

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 天野川と物部氏2019

    • Author(s)
      吉川真司
    • Journal Title

      大阪春秋

      Volume: 174 Pages: 16-17

  • [Journal Article] 土器に文字を書くこと2019

    • Author(s)
      吉川真司
    • Journal Title

      国史研究室通信

      Volume: 58 Pages: 1-2

  • [Journal Article] 日本古代のアブラナ科植物2019

    • Author(s)
      吉川真司
    • Journal Title

      アジア遊学

      Volume: 235 Pages: 136-148

  • [Journal Article] 奈良・平安時代のワサビとカラシ2019

    • Author(s)
      吉川真司
    • Journal Title

      アジア遊学

      Volume: 235 Pages: 172-177

  • [Journal Article] 由義寺と由義宮2019

    • Author(s)
      吉川真司
    • Journal Title

      八尾市史文化財紀要

      Volume: 18 Pages: 27-63

  • [Journal Article] 考古学からみた6,7世紀の王権と地域社会2019

    • Author(s)
      菱田哲郎
    • Journal Title

      季刊考古学

      Volume: 別冊30 Pages: 102-109

  • [Journal Article] 年輪年代学的手法による参河三嶋贄荷札の検討2019

    • Author(s)
      星野安治、山本崇
    • Journal Title

      奈良文化財研究所紀要2019

      Volume: 1 Pages: 52-53

  • [Journal Article] 藤原宮木簡の樹種32019

    • Author(s)
      山本崇、星野安治
    • Journal Title

      奈良文化財研究所紀要2019

      Volume: 1 Pages: 93-94

  • [Journal Article] 霊異記「伝未詳」僧考2019

    • Author(s)
      山本崇
    • Journal Title

      古文書研究

      Volume: 87 Pages: 129-134

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 初期庭園史からみた亀井堂亀形石槽2019

    • Author(s)
      網伸也
    • Journal Title

      四天王寺亀井堂石造物調査報告書

      Volume: 1 Pages: 29-42

  • [Journal Article] 日本庭園の萌芽をみる2019

    • Author(s)
      網伸也
    • Journal Title

      民俗文化

      Volume: 31 Pages: 267-284

  • [Journal Article] 日本からみた嶺南・湖南境界地域の加耶2019

    • Author(s)
      田中俊明
    • Journal Title

      湖南と嶺南 境界の加耶

      Volume: 1 Pages: 189-202

  • [Journal Article] 百済遺民の日本定着に対する日本古代史学界の研究動向2019

    • Author(s)
      田中俊明
    • Journal Title

      百済遺民の日本移住と定着

      Volume: 1 Pages: 83-117

  • [Journal Article] 『梁職貢図』百済題記所載「旁小国」再考2019

    • Author(s)
      井上直樹
    • Journal Title

      中国梁職貢図馬韓諸国

      Volume: 1 Pages: 232-278

  • [Journal Article] 池内宏の満鮮史研究2019

    • Author(s)
      井上直樹
    • Journal Title

      京都府立大学学術報告・人文篇

      Volume: 71 Pages: 79-103

    • Open Access
  • [Journal Article] 豊臣秀吉の朝鮮侵略と和瓦の伝播2019

    • Author(s)
      高正龍
    • Journal Title

      東アジア瓦研究

      Volume: 6 Pages: 33-42

  • [Journal Article] 北魏興安二年舎利石函の図像学2019

    • Author(s)
      向井佑介
    • Journal Title

      東方学報

      Volume: 94 Pages: 89-112

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 河内国楠葉牧の再検討2020

    • Author(s)
      吉川真司
    • Organizer
      古代牧研究会
  • [Presentation] 百舌鳥・古市古墳群と倭の五王2020

    • Author(s)
      河上麻由子
    • Organizer
      百舌鳥・古市古墳群世界遺産登録記念シンポジウム「明神山と世界遺産」
    • Invited
  • [Presentation] 藤原京と古墳の占地2020

    • Author(s)
      小澤毅
    • Organizer
      奈良県立橿原考古学研究所友史会講演会
    • Invited
  • [Presentation] 5世紀後半の百済の王権構造と中国将軍号2020

    • Author(s)
      井上直樹
    • Organizer
      九州大学韓国研究センター定例研究会「韓国前近代の国際関係―その構図・特質への視座―」
  • [Presentation] 中国の瓦窯2020

    • Author(s)
      向井佑介
    • Organizer
      窯跡研究会等シンポジウム「土器窯と瓦窯の接点」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 『日本書紀』の史料学2019

    • Author(s)
      吉川真司
    • Organizer
      清華大学歴史論壇
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 平城京東山の宗教的環境2019

    • Author(s)
      吉川真司
    • Organizer
      国立慶州博物館新羅学国際シンポジウム「金城の南山と平城京の東山」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 京都大学構内を発掘する2019

    • Author(s)
      吉川真司
    • Organizer
      京都大学文学研究科シンポジウム「文化遺産でつなぐ人文知」
  • [Presentation] 古代寺院の楽舞と琴歌2019

    • Author(s)
      吉川真司
    • Organizer
      国際シンポジウム「日本と東アジア―歴史の発展と文化の交流― 」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 廃都後の飛鳥・藤原地域の伽藍と寺地2019

    • Author(s)
      吉川真司
    • Organizer
      平城薬師寺をめぐるシンポジウム
  • [Presentation] 行基菩薩の考古学2019

    • Author(s)
      菱田哲郎
    • Organizer
      第17回ザ・グレートブッダ・シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 聖水・浄水と古代の山林寺院2019

    • Author(s)
      菱田哲郎
    • Organizer
      国立慶州博物館新羅学国際シンポジウム「金城の南山と平城京の東山」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 飛鳥時代の墓制と国際関係2019

    • Author(s)
      菱田哲郎
    • Organizer
      国際シンポジウム「日本と東アジア―歴史の発展と文化の交流― 」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 明石の古代2019

    • Author(s)
      菱田哲郎
    • Organizer
      令和元年度特別展「発掘された明石の至宝」講演会
    • Invited
  • [Presentation] 日本史からのコメント2019

    • Author(s)
      堀裕
    • Organizer
      国立慶州博物館新羅学国際シンポジウム「金城の南山と平城京の東山」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 安珍清姫の伝説と歴史2019

    • Author(s)
      吉野秋二
    • Organizer
      2019年度京都産業大学文化学部特別講演企画「京都産業大学文化学部を『知る・聴く・観る』」
  • [Presentation] 古代の酒と労働2019

    • Author(s)
      吉野秋二
    • Organizer
      京都産業大学日本文化研究所2019年度10月例会
  • [Presentation] 参河三嶋贄荷札の年代2019

    • Author(s)
      山本崇
    • Organizer
      日本史研究会古代史部会
  • [Presentation] 2019年全国出土の木簡2019

    • Author(s)
      山本崇
    • Organizer
      木簡学会第41回研究集会
  • [Presentation] 物部守屋の討滅と八尾2019

    • Author(s)
      吉江崇
    • Organizer
      『新版八尾市史 古代・中世史料編』を読む会
    • Invited
  • [Presentation] 南北朝時代の王権と仏教2019

    • Author(s)
      河上麻由子
    • Organizer
      第19回魏晋南北朝史研究会「魏晋南北朝史と東部ユーラシア」
  • [Presentation] Disintegrating Empire, Reconstituting Culture2019

    • Author(s)
      河上麻由子
    • Organizer
      Beliefs and Cultural Flows of East Asia in the Late Antiquity and Medieval Period
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 東アジアの転輪聖王2019

    • Author(s)
      河上麻由子
    • Organizer
      韓国木簡学会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 古代アジアにおける仏教とジェンダー2019

    • Author(s)
      河上麻由子
    • Organizer
      ミニシンポジウム「関係性の世界史ージェンダー視点から問う文化と身体ー」
  • [Presentation] 称徳天皇と仏都造営2019

    • Author(s)
      網伸也
    • Organizer
      八尾市立歴史民俗資料館令和元年度特別展『由義寺発見!』記念講演会
    • Invited
  • [Presentation] 日本からみた嶺南・湖南境界地域の加耶2019

    • Author(s)
      田中俊明
    • Organizer
      国立羅州文化財研究所・国立加耶文化財研究所共催「湖南と嶺南 境界の加耶」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 百済王都附近の山林寺院2019

    • Author(s)
      田中俊明
    • Organizer
      国立慶州博物館新羅学国際シンポジウム「金城の南山と平城京の東山」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 百済遺民の日本定着に対する日本古代史学界の研究動向2019

    • Author(s)
      田中俊明
    • Organizer
      全羅北道扶安郡主催・韓国古代学会主管「百済遺民の日本移住と定着」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 加耶考古学の進展と加耶史研究の現況2019

    • Author(s)
      田中俊明
    • Organizer
      学習院大学東洋文化研究所講演会
    • Invited
  • [Presentation] 5世紀後半の百済の王権構造2019

    • Author(s)
      井上直樹
    • Organizer
      近世史フォーラム2019年6月例会
    • Invited
  • [Presentation] Koguryo’s Past and China and Korea’s Dispute over “National History”2019

    • Author(s)
      井上直樹
    • Organizer
      NHCM International Conference2019 “History for Democracy in the Age of Populism”
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 韓国国立中央図書館所蔵の講演録からみた稲葉君山の満鮮史観と高句麗2019

    • Author(s)
      井上直樹
    • Organizer
      第70回 朝鮮学会第三部門
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本の白江戦闘 研究課題と課題2019

    • Author(s)
      井上直樹
    • Organizer
      百済復興戦争と周留城の価値再照明国際学術セミナー
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 雲岡石窟写真2019

    • Author(s)
      向井佑介
    • Organizer
      京都大学総合博物館特別展『カメラが写した80年前の中国』トーク・イベント
  • [Presentation] 大仏様の履歴書2019

    • Author(s)
      藤岡穣
    • Organizer
      飛鳥寺花会式講演会
    • Invited
  • [Presentation] 平城京東山の古代仏教彫刻2019

    • Author(s)
      藤岡穣
    • Organizer
      国立慶州博物館新羅学国際シンポジウム「金城の南山と平城京の東山」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 技法・金属組成・様式からみた薬師寺像と興福寺(旧山田寺)像2019

    • Author(s)
      藤岡穣
    • Organizer
      平城薬師寺をめぐるシンポジウム
  • [Presentation] 美術史とAI2019

    • Author(s)
      藤岡穣
    • Organizer
      日本学術会議公開シンポジウム「科学的知見の創出に資する可視化(3):新しい文理融合研究を創出する可視化」
  • [Presentation] 日本古代の疫病とマクニール・モデル2019

    • Author(s)
      本庄総子
    • Organizer
      史学研究会
  • [Presentation] 古代の都と病2019

    • Author(s)
      本庄総子
    • Organizer
      歴彩館・京都学ラウンジミニ講座
  • [Book] 木簡 古代からの便り2020

    • Author(s)
      奈良文化財研究所編、山本崇ほか共著
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000253253
  • [Book] 中国初期仏塔の研究2020

    • Author(s)
      向井佑介
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      臨川書店
    • ISBN
      9784653044390
  • [Book] もっと知りたい薬師寺の歴史2020

    • Author(s)
      藤岡穣、安永拓世、金子隆之
    • Total Pages
      80
    • Publisher
      東京美術
    • ISBN
      9784808711795
  • [Book] シリーズ古代史をひらく 古代の都2019

    • Author(s)
      吉村武彦、吉川真司、川尻秋生、網伸也ほか
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000284967
  • [Book] 古代寺院史の研究2019

    • Author(s)
      菱田哲郎、吉川真司、高正龍、堀裕、小澤毅、藤岡穣、上杉和央、網伸也、吉野秋二、向井佑介、田中俊明、井上直樹ほか
    • Total Pages
      512
    • Publisher
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784219681
  • [Book] 金城の南山と平城京の東山2019

    • Author(s)
      閔丙贊、吉川真司、田中俊明、藤岡穣、菱田哲郎ほか
    • Total Pages
      278
    • Publisher
      国立慶州博物館・古代寺院史研究会
    • ISBN
      9788996495482
  • [Book] シリーズ古代史をひらく 古代寺院2019

    • Author(s)
      吉村武彦、吉川真司、川尻秋生、菱田哲郎、藤岡穣ほか
    • Total Pages
      364
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000284974
  • [Book] 国際シンポジウム「日本と東アジア」予稿集2019

    • Author(s)
      劉暁峰、吉川真司、菱田哲郎ほか
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      清華大学
  • [Book] 古代の都城と交通2019

    • Author(s)
      川尻秋生、吉野秋二ほか
    • Total Pages
      532
    • Publisher
      竹林舎
    • ISBN
      4902084783
  • [Book] 飛鳥―自然と人と2019

    • Author(s)
      奈良文化財研究所飛鳥資料館編、山本崇ほか共著
    • Total Pages
      104
    • Publisher
      飛鳥資料館
    • ISBN
      9784000253253
  • [Book] 藤原京右京九条二坊・九条三坊、瀬田遺跡発掘調査報告書2019

    • Author(s)
      奈良文化財研究所編、山本崇ほか共著
    • Total Pages
      210
    • Publisher
      奈良文化財研究所
  • [Book] 新版八尾市史 古代・中世史料編2019

    • Author(s)
      市史編纂委員会・市史編集委員会編、吉江崇ほか共著
    • Total Pages
      633
    • Publisher
      八尾市
  • [Book] 教養の日本美術史2019

    • Author(s)
      古田亮、藤岡穣ほか
    • Total Pages
      419
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623085156
  • [Book] 園城寺の仏像 第4巻 鎌倉彫刻篇2019

    • Author(s)
      寺島典人、藤岡穣ほか
    • Total Pages
      185
    • Publisher
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784219704
  • [Funded Workshop] 国立慶州博物館新羅学国際シンポジウム「金城の南山と平城京の東山」2019

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi