• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

環境制御型高速3次元力顕微鏡による界面分子吸着構造の分子スケール解析

Research Project

Project/Area Number 16H02111
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

福間 剛士  金沢大学, 電子情報学系, 教授 (90452094)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords原子間力顕微鏡 / 3次元走査型力顕微鏡 / カルサイト / 水和構造 / 揺動構造 / 過冷却促進効果 / 界面活性剤 / 潤滑剤
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、我々が開発してきた3次元走査型力顕微鏡(3D-SFM)の動作速度を向上させ、さらに環境制御機能を付加することで、固液界面現象の3次元動態計測を実現することを目標としている。本年度は、我々が開発してきた高速周波数変調原子間力顕微鏡(FM-AFM)に3次元計測機能を付加し、その性能確認実験を行った。その結果、カルサイト/水界面やマイカ/水界面の3次元計測を数秒/フレーム程度で行うことに成功した。これは従来の10倍以上の速度である。今後は、この機能を用いて、カルサイトの溶解に伴うステップ近傍の3次元水和構造変化を可視化する。一方で、現状の高速3D-SFMの開発プラットフォームとして用いているFPGAのリソースが限界に近くなっているため、より大規模なFPGAボードを導入し、移植作業に着手した。これについては、来年度も継続して取り組み、さらなる機能拡張を可能とする。一方で、応用研究のための予備検討にも着手している。過冷却促進効果が知られている界面活性剤分子のアルミナ表面における吸着構造解析については、原子レベルで平坦なアルミナ表面の作製条件を確立した。さらに、アルミナ表面上での界面活性剤分子の吸着構造を1-100 ppmの濃度において測定することに成功した。今後は、この結果の再現性を確認し、それと凍結防止機構との関係を分子レベルで解明することを目指す。また、ハードディスク表面の潤滑剤分子の3次元吸着構造解析については、分子分解能での3次元解析を液中および大気中で達成した。さらに、取得した3次元データを解析するためのプログラムの開発にも着手しており、予備的な結果として、分子配向分布を定量化することに成功している。今後は、異なる分子種や膜厚の潤滑層に対して同様の実験を試みるとともに、解析プログラムの機能を拡張し、分子密度分布などの定量的なマッピングを可能とする。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では、環境制御型高速3次元走査型力顕微鏡(3D-SFM)の開発と、その技術を用いた3次元水和揺動構造解析を目標としている。本年度は、3D-SFMの高速化を主な目標としており、それと並行して環境制御機構の要素技術のテストと応用研究のための予備検討を行う予定であった。概要で述べた通り、高速3次元計測については、マイカ/水界面やカルサイト/水界面といったモデル系において数秒/フレーム程度の高速観察が実現されており、順調に進んでいる。環境制御機能の一つである溶液置換機能についても、溶液を置換しながらの原子分解能観察を実現しており、応用研究にも実用化しつつある。応用研究としては、本研究では3つの目標を挙げていた。一つ目は、ハードディスク表面の潤滑剤分子の吸着構造解析である。この課題については、すでに分子レベルでの3次元計測を達成している他、そのデータに対して3次元画像解析の手法も開発しつつある。もう一つのテーマは、凍結防止効果のある界面活性剤分子のアルミナ表面における3次元吸着構造解析である。これについては、原子レベルで平坦なアルミナ基板の作製条件を明らかにし、さらにその表面における界面活性剤分子の吸着構造を1-100 ppmの濃度で観察することに成功した。また、上記の溶液置換システムを用いて、異なる濃度の溶液に置換した際の構造の変化を、観察位置を変えることなく測定することに成功しており、開発した技術が応用研究に生かされている。最後に、ナノファイバーを用いたモデル系の構築とその3次元観察については、ウレタンファイバーが思いのほか固く、柔軟な繊維状構造のモデルとして使うのが困難であることが分かってきた。ただし、いくつか他の候補も考えてあるので、来年度以降、それらにトライして目標を達成していきたい。総合的に判断して、おおむね研究は順調に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

本年度の成果を基に、環境制御型高速3次元走査型力顕微鏡(3D-SFM)の開発と、それをも用いた応用研究に取り組む。高速3次元計測については、観察が可能なレベルに達してきたため、それをカルサイト溶解過程におけるステップエッジ近傍の3次元水和構造観察へと応用する。この系については、予備検討段階で2次元高速イメージングも達成しており、興味深い結果が得られているため、その論文発表も目標とする。また、このシステムのさらなる機能拡張を実現するために、より大規模なFPGA回路への移植に着手している。これを継続して、平成29年度中の実現を目指す。環境制御機能については、これまでに、溶液置換システムを開発し、その性能を確認してきた。この溶液置換システムの実用性をさらに改善するとともに、密閉セル、ガス置換システムの構築を実現し、制御された雰囲気中での3次元計測を実現する。応用研究の方では、目標とする3つのテーマに平行して取り組む。ハードディスク表面の潤滑剤分子の3次元吸着構造解析については、3次元吸着構造の分子種や分子長に対する依存性を明らかにする。また、これまで液中での計測を行ってきたが、ガス置換機能を使ってヘリウムガス中での測定にも着手する。過冷却促進効果の有る界面活性剤分子のアルミナ表面における3次元吸着構造解析については、これまでに得られた結果の再現性を確認するとともに、今後は分子種や分子長に対する依存性も調べる。一方で、これらの界面における凍結抑制効果を定量的に測定し、それら双方の結果を比較することで、凍結抑制効果のメカニズムを解明する。ナノファイバーを用いたモデル系の構築と3次元測定については、ブロックコポリマーを用いた3次元ナノファイバー構築技術によって、フレキシブルなファイバーを作製できることが報告されており、これを用いてモデル系を構築し、その3次元計測に取り組む。

  • Research Products

    (38 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (34 results) (of which Int'l Joint Research: 19 results,  Invited: 14 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Aalto University(Finland)

    • Country Name
      Finland
    • Counterpart Institution
      Aalto University
  • [Int'l Joint Research] Curtin University(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      Curtin University
  • [Journal Article] Understanding 2D atomic resolution imaging of the calcite surface in water by frequency modulation atomic force microscopy2016

    • Author(s)
      J. Tracey, K. Miyazawa, P. Spijker, K. Miyata, B. Reischl, F. F. Canova, A. L. Rohl, T. Fukuma, A. S. Foster
    • Journal Title

      Nanotechnology

      Volume: 27 Pages: 415709

    • DOI

      10.1088/0957-4484/27/41/415709

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] AFMによるサファイア/水界面における界面活性剤の分子スケール三次元吸着構造解析2017

    • Author(s)
      中山響介、中嶋脩貴、豊田真理子、福間剛士
    • Organizer
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [Presentation] 原子間力顕微鏡のための圧縮乾燥空気を用いた湿度制御機構の開発2017

    • Author(s)
      小松史弥、豊田真理子、宮田一輝、福間剛士
    • Organizer
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [Presentation] 三次元走査型力顕微鏡を用いたハードディスク用潤滑層の分子スケール3次元吸着構造解析2017

    • Author(s)
      宮澤佳甫、中嶋脩貴、豊田真理子、相方良介、清水豪、福間剛士
    • Organizer
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [Presentation] 高分解能AFMを用いた3次元水和・揺動構造計測技術の進展2017

    • Author(s)
      福間剛士
    • Organizer
      第3回「水シグナリングの分子動態から病態へ」研究会
    • Place of Presentation
      福井アオッサ(福井)
    • Year and Date
      2017-03-07 – 2017-03-08
    • Invited
  • [Presentation] 液中原子間力顕微鏡の新技術開発と固液界面計測への応用2017

    • Author(s)
      福間剛士
    • Organizer
      第41回日本顕微鏡学会関東支部講演会
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所臨海副都心センター(東京)
    • Year and Date
      2017-02-25 – 2017-02-25
    • Invited
  • [Presentation] 液中原子間力顕微鏡による固液界面計測技術の進展2017

    • Author(s)
      福間剛士
    • Organizer
      第6回生体界面研究会
    • Place of Presentation
      金沢大学(金沢)
    • Year and Date
      2017-02-10 – 2017-02-10
    • Invited
  • [Presentation] 周波数変調AFMによる固液界面での水和と分子吸着構造解析2017

    • Author(s)
      福間剛士
    • Organizer
      極限ナノ造形・構造物性研究会2017年第1回研究会
    • Place of Presentation
      東北大学東京分室(東京)
    • Year and Date
      2017-01-16 – 2017-01-16
    • Invited
  • [Presentation] Visualizing Inhomogeneous Molecular Adsorption Structures of Lubricant Molecules on a Magnetic Hard Disk by 3D-SFM2016

    • Author(s)
      K. Miyazawa, N. Nakajima, M. Toyoda, R. Sagata, T. Shimizu, T. Fukuma
    • Organizer
      The 24th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM24)
    • Place of Presentation
      Honolulu(米国)
    • Year and Date
      2016-12-14 – 2016-12-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fabricating an electron beam deposited tip for atomic-scale AFM measurements in liquid with small cantilevers2016

    • Author(s)
      K. Miyazawa, H. Izumi, T. Watanabe-Nakayama, T. Fukuma
    • Organizer
      The 24th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM24)
    • Place of Presentation
      Honolulu(米国)
    • Year and Date
      2016-12-14 – 2016-12-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Atomistic Calcite Dissolution Model Revealed by High-Speed FM-AFM and Molecular Dynamics Simulation2016

    • Author(s)
      K. Miyata, P. Spijker, K. Miyazawa, J. Tracey, Y. Kawagoe, A. S. Foster, K. Tsukamoto, T. Fukuma
    • Organizer
      The 24th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM24)
    • Place of Presentation
      Honolulu(米国)
    • Year and Date
      2016-12-14 – 2016-12-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development and Applications of Advanced Atomic Force Microscopy Techniques for Nanoscience Research2016

    • Author(s)
      T. Fukuma
    • Organizer
      The First Tufts University - Kanazawa University Joint Symposium on Structure and Function of Molecules, Tissues, and Organisms
    • Place of Presentation
      Boston(米国)
    • Year and Date
      2016-12-13 – 2016-12-13
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 周波数変調原子間力顕微鏡を用いたサブナノスケール水和構造解析2016

    • Author(s)
      福間剛士
    • Organizer
      日本表面科学会関東支部第5回関東支部セミナー「表面・界面の水が拓くものづくりの未来」
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2016-11-26 – 2016-11-26
    • Invited
  • [Presentation] 液中原子間力顕微鏡を用いた原子・分子スケール固液界面計測2016

    • Author(s)
      福間剛士
    • Organizer
      第18回関西表面技術フォーラム
    • Place of Presentation
      甲南大学(神戸)
    • Year and Date
      2016-11-17 – 2016-11-18
    • Invited
  • [Presentation] 液中AFMの新技術開発と産学連携研究への応用展開2016

    • Author(s)
      福間剛士
    • Organizer
      日本顕微鏡学会走査型プローブ顕微鏡分科会研究会
    • Place of Presentation
      湯沢ニューオータニホテル(越後湯沢)
    • Year and Date
      2016-11-13 – 2016-11-14
    • Invited
  • [Presentation] Visualizing Three-Dimensional Adsorption Structures of Lubricant Molecules on a Hard Disk by Frequency Modulation Atomic Force Microscopy2016

    • Author(s)
      K. Miyazawa, N. Nakajima, M. Toyoda, R. Sagata, T. Shimizu, T. Fukuma
    • Organizer
      29th International Microprocesses and Nanotechnology Conference(MNC2016)
    • Place of Presentation
      ANAクラウンプラザ京都(京都)
    • Year and Date
      2016-11-08 – 2016-11-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Atomic-resolution imaging of calcite dissolution process at1sec/frame by high‐speed frequency modulation atomic force microscop2016

    • Author(s)
      T. Fukuma
    • Organizer
      4th Kanazawa Bio-AFM Workshop 2016
    • Place of Presentation
      KKRホテル金沢(金沢)
    • Year and Date
      2016-10-03 – 2016-10-06
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 原子スケール液中AFM技術の現状と今後の展望2016

    • Author(s)
      福間剛士
    • Organizer
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟)
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
    • Invited
  • [Presentation] 液中原子分解能FM-AFM計測に適した小型カンチレバー用探針の作製2016

    • Author(s)
      宮澤佳甫、泉 久範、中山隆宏、福間剛士
    • Organizer
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟)
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] 3D-SFMを用いたハードディスク用潤滑剤の3次元分子吸着構造解析2016

    • Author(s)
      宮澤佳甫、中嶋脩貴、豊田真理子、相方良介、清水 豪、福間剛士
    • Organizer
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟)
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] 高速FM-AFM及びMDシミュレーションによるカルサイト溶解過程の原子モデルの解明2016

    • Author(s)
      川越祐太、宮田一輝、S. Peter、T. John、H. Ville、宮澤佳甫、F. Adam、福間剛士
    • Organizer
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟)
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] Calcite Dissolution Processes Visualized by High-Speed Frequency Modulation Atomic Force Microscopy with True Atomic Resolution2016

    • Author(s)
      T. Fukuma, K. Miyata, Y. Kawagoe, K. Miyazawa, P. Spijker, A. Foster
    • Organizer
      The 18th International Conference on Crystal Growth and Epitaxy
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • Year and Date
      2016-08-07 – 2016-08-12
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Molecular-scale Investigation of Oligo (ethylene glycol)-terminated SAMs by Frequency Modulation AFM in Liquid2016

    • Author(s)
      N. Inada, H. Asakawa, T. Fukuma
    • Organizer
      AsiaNANO 2016
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • Year and Date
      2016-07-25 – 2016-07-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Visualizing inhomogeneous adsorption structures of lubricant molecules on a magnetic hard disk by three-dimensional scanning force microscopy2016

    • Author(s)
      T. Fukuma, K. Miyazawa, N. Nakajima, M. Toyoda, N. Inada, H. Asakawa, R. Sagata, T. Shimizu and T. Soda
    • Organizer
      19th International Conference on non-contact Atomic Force Microscopy(NC-AFM2016)
    • Place of Presentation
      Nottingham(英国)
    • Year and Date
      2016-07-25 – 2016-07-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Atomistic calcite dissolution model revealed by high-speed FM-AFM experiments and simulatio2016

    • Author(s)
      K. Miyata, P. Spijker, J. Tracey, V. Haapasilta, K. Miyazawa, A. S. Foster, T. Fukuma
    • Organizer
      19th International Conference on non-contact Atomic Force Microscopy(NC-AFM2016)
    • Place of Presentation
      Nottingham(英国)
    • Year and Date
      2016-07-25 – 2016-07-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of low-latency wideband PLL for high-speed FM-AFM2016

    • Author(s)
      K. Miyata, Y. Kawagoe, T. Fukuma
    • Organizer
      19th International Conference on non-contact Atomic Force Microscopy(NC-AFM2016)
    • Place of Presentation
      Nottingham(英国)
    • Year and Date
      2016-07-25 – 2016-07-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Molecular-scale investigation of sulfonate-terminated alkanethiol SAMs by FM-AFM in liquid2016

    • Author(s)
      N. Inada, H. Asakawa, N. Oku, T. Fukuma
    • Organizer
      19th International Conference on non-contact Atomic Force Microscopy(NC-AFM2016)
    • Place of Presentation
      Nottingham(英国)
    • Year and Date
      2016-07-25 – 2016-07-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Influence of ions on 3D force images measured at fluorite-water interfaces2016

    • Author(s)
      K. Miyazawa, M. Watkins, A. Shluger, K. Amano, T. Fukuma
    • Organizer
      19th International Conference on non-contact Atomic Force Microscopy(NC-AFM2016)
    • Place of Presentation
      Nottingham(英国)
    • Year and Date
      2016-07-25 – 2016-07-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高速原子間力顕微鏡によるカルサイト溶解過程の原子分解能観察2016

    • Author(s)
      福間剛士
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)
    • Year and Date
      2016-05-22 – 2016-05-26
    • Invited
  • [Presentation] Recent Advancement and Future Prospects in FM-AFM Instrumentation for Liquid-Environment Applications2016

    • Author(s)
      T. Fukuma
    • Organizer
      Japan-Finland Research Exchange Meeting:Experiments and Theory of Liquid-Environment Scanning Probe Microscopy
    • Place of Presentation
      金沢大学(金沢)
    • Year and Date
      2016-04-28 – 2016-04-28
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Investigation of Transition Region on Dissolving Calcite Step Edges by High-speed FM-AFM and MD Simulation2016

    • Author(s)
      K. Miyata, J. Tracey, P. Spijker, K. Miyazawa, A. S. Foster, T. Fukuma
    • Organizer
      Japan-Finland Research Exchange Meeting:Experiments and Theory of Liquid-Environment Scanning Probe Microscopy
    • Place of Presentation
      金沢大学(金沢)
    • Year and Date
      2016-04-28 – 2016-04-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 3D-SFM Visualization of Fluctuating Nanoscale Chain Structures at the Solid/liquid Interface2016

    • Author(s)
      N. Inada, K. Takao, H. Asakawa, T. Fukuma
    • Organizer
      Japan-Finland Research Exchange Meeting:Experiments and Theory of Liquid-Environment Scanning Probe Microscopy
    • Place of Presentation
      金沢大学(金沢)
    • Year and Date
      2016-04-28 – 2016-04-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Visualizing three-dimensional hydration structures at a calcite-water interface by 3D-SFM with atomic-scale AFM simulations2016

    • Author(s)
      K. Miyazawa, J. Tracey, N. Kobayashi, B. Reischl, P. Spijker, F. F. Canova, A. S. Foster, T. Fukuma
    • Organizer
      Japan-Finland Research Exchange Meeting:Experiments and Theory of Liquid-Environment Scanning Probe Microscopy
    • Place of Presentation
      金沢大学(金沢)
    • Year and Date
      2016-04-28 – 2016-04-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Three-dimensional adsorption structure of lubricant molecules on magnetic hard disk visualized by 3D-SFM2016

    • Author(s)
      N. Nakajima, K. Miyazawa, M. Toyoda, R. Sagata, T. Shimizu, T. Soda, T. Fukuma
    • Organizer
      Japan-Finland Research Exchange Meeting:Experiments and Theory of Liquid-Environment Scanning Probe Microscopy
    • Place of Presentation
      金沢大学(金沢)
    • Year and Date
      2016-04-28 – 2016-04-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Recent Developments in Liquid-Environment frequency modulation AFM2016

    • Author(s)
      T. Fukuma, H. Asakawa, K. Miyata, N. Inada, K. Miyazawa
    • Organizer
      Symposiun Solid-Liquid Interfaces
    • Place of Presentation
      Madrid(スペイン)
    • Year and Date
      2016-04-01 – 2016-04-01
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 金沢大学 福間研究室

    • URL

      http://fukuma.w3.kanazawa-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-09-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi