• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

中性子スピンプリズム法の確立と超伝導体の電子多自由度マルチダイナミクスの研究

Research Project

Project/Area Number 16H02125
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

藤田 全基  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (20303894)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 猪野 隆  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 講師 (10301722)
横尾 哲也  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 准教授 (10391707)
南部 雄亮  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (60579803)
池田 陽一  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (40581773)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywordsスピン偏極 / 中性子散乱 / 高温超伝導
Outline of Annual Research Achievements

J-PARC、物質・生命科学実験施設に建設中である偏極中性子散乱装置POLANOの整備を行った。POLANOとは直接配置型の中性子チョッパー分光器であり、中性子スピン偏極度解析を実現するための装置である。平成28年度は、第一期大型建設工事を終了し、ビーム受け入れのための調整を進めた。また、POLANO建設に伴う放射線申請を合格し、いよいよビームシャッターの開閉が認められ、大きな一歩を踏み出すことになった。また、偏極子として用いるSEOPの開発を進め、実用可能な性能を実現することができた。SEOP以外にも偏極実験を高エネルギー、高精度、高効率で行うための機器や環境の開発を行ってきた。その中でもガイド磁場ユニットおよび三次元ヘルムホルツコイルは中性子のスピン偏極を保持しながら偏極度解析を行うために必須のでデバイスで、今年度は本ユニットの磁場計算によりガイド磁場設計を行い、磁場接続の健全性を確認した。さらに熱量計算により分光器導入時への冷却システムの評価、および、一連のユニット機器についてオフベンチでの励磁試験を行うことができた。一方、偏極中性子実験の経験を積むため、フェリ磁性体Y3Fe5O12の低エネルギー磁気励起について、海外施設にて冷中性子三軸分光器を用いた測定を行った。その結果、これまでの報告とは異なり、磁気ブラッグ点から対称性の高い逆格子空間方向について強磁性的な相関が発達していることがわかった。また、スピンゼーベック効果の効率に直結する磁気ヘリシティについて、偏極中性子非弾性散乱による磁気カイラル項測定から決定した。磁気励起の音響モードと光学モードは理論予想に整合して反対のヘリシティを持つが、単一の音響モード内においてもヘリシティの反転があることが新たにわかった。これは単純なスピン波計算では再現できず、幾何学的な欠陥など新奇な機構が存在している可能性を示している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究推進の柱は「偏極デバイスの開発」、「分光器における測定環境の構築」、および、「混成揺らぎの測定」の三つである。今年度は、それぞれに対して、高エネルギー中性子に対するスピン偏極を可能にするSEOPの改良、J-PARC/MLFにおける中性子分光器POLANOの建設、フェリ磁性体Y3Fe5O12に対する偏極中性子実験を全て滞りなく進めることができ、論文にまとめられる成果を上げることができた。SEOPは分光器に搭載できる実機の開発と高効率化を行い、また、POLANO建設についてはビーム受け入れの直前にまでこぎ着けている。29年度の研究推進に充分な基盤が築けた。また、Y3Fe5O12の実験では、理論予想に整合して磁気励起の音響モードと光学モードが反対のヘリシティを持つが、単一の音響モード内においてもヘリシティの反転が起こるという新しい現象を発見することができた。学術的にもスピン波の新しい見方を提起する可能性があり、詳細な実験の準備はすでに進めている。

Strategy for Future Research Activity

POLANOでの偏極ビーム実験が行える環境整備を最優先で進める。具体的には、開発したSEOP実機のPOLANO分光器への導入を進める。そのために必要となるインターロック機構や周辺装置を整備する。また、POLANOでは中性子ビームを受け入れ、弾性散乱からスタートして非弾性散乱測定が可能な環境を整える。これらの合わせることにより、無磁場偏極実験を可能にする。スピンと多電子自由度が絡み合った磁気励起については、銅酸化物高温超伝導体において、これまでの研究で狙うべきエネルギーと運動量位置が同定できている。理論研究とも協力して、その背後にある物理の理解を深め、偏極中性子を用いた実験の詳細について検討する。また、28年度に新しい結果が得られたYIGについても、POLANOのおける高エネルギーまでの偏極中性子散乱測定に向けた準備を行う。

  • Research Products

    (43 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (36 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 7 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Brookhaven National Lab./Oak Ridge National Lab.(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Brookhaven National Lab./Oak Ridge National Lab.
  • [Int'l Joint Research] National University of Singapore/Singapore Synchrotron Light Source(Singapore)

    • Country Name
      Singapore
    • Counterpart Institution
      National University of Singapore/Singapore Synchrotron Light Source
  • [Journal Article] Unraveling local spin polarization of Zhang-Rice singlet in lightly hole-doped cuprates using high-energy optical conductivity2017

    • Author(s)
      Santoso Iman、Ku Wei、Shirakawa Tomonori、Neuber Gerd、Yin Xinmao、Enoki M.、Fujita Masaki、Liang Ruixing、Venkatesan T.、Sawatzky George A.、Kotlov Aleksei、Yunoki Seiji、R?bhausen Michael、Rusydi Andrivo
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 95 Pages: 024504/1-11

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.95.165108

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ce-substitution effects on the spin excitation spectra in Pr1.4-xLa0.6CexCuO4+δ2017

    • Author(s)
      Asano S、Tsutsumi K、Sato K、Fujita M
    • Journal Title

      Journal of Physics: Conference Series

      Volume: 807 Pages: 052009/1-5

    • DOI

      10.1088/1742-6596/807/5/052009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of spin-wave-like dispersive excitations below the pseudogap temperature in the high-temperature superconductor La2-xSrxCuO42017

    • Author(s)
      M. Matsuura, S. Kawamura, M. Fujita, R. Kajimoto, and K. Yamada
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 95 Pages: 024504

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevB.95.024504

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 銅酸化物高温超伝導体のスピンダイナミクス ―エネルギー階層的磁気励起構造の理解を目指して―2016

    • Author(s)
      藤田全基, 佐藤研太朗
    • Journal Title

      RADIOISOTOPES

      Volume: 65 Pages: 469-479

    • DOI

      doi: 10.3769/radioisotopes.65.469

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Imminent launch of POLANO2017

    • Author(s)
      Tetsuya Yokoo, Shinichi Itoh, Masaki Fujita, Yoichi Ikeda, Naokatsu Kaneko, Manabu Ohkawara
    • Organizer
      The 22nd meeting of the International Collaboration on Advanced Neutron Sources
    • Place of Presentation
      Oxford, England
    • Year and Date
      2017-03-27 – 2017-03-31
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cu K端EXAFS解析によるT’構造銅酸化物超伝導体の局所構造の研究2017

    • Author(s)
      浅野 駿, 鈴木 謙介, 松村 大樹, 伊奈 稔哲, 石井 賢司, 藤田 全基
    • Organizer
      日本物理学会 第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学 豊中キャンパス(豊中市)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] T’構造構造銅酸化物RE2CuO4 (RE = Pr, Nd)における還元アニールによる局所構造変化2017

    • Author(s)
      鈴木 謙介, 池田 一貴, 大友 季哉, 藤田 全基
    • Organizer
      日本物理学会 第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学 豊中キャンパス(豊中市)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] T'型銅酸化物超伝導体母物質Nd2CuO4+δの還元過程におけるアニール温度依存性2017

    • Author(s)
      御手洗 誠, 坂倉 輝俊, 木村 宏之, 浅野 駿, 藤田 全基, 岸本 俊二
    • Organizer
      日本物理学会 第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学 豊中キャンパス(豊中市)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 偏極中性子散乱装置POLANOの建設状況 III2017

    • Author(s)
      横尾 哲也, 伊藤 晋一, 藤田 全基, 池田 陽一, 金子 直勝, 大河原 学, 猪野 隆, 坂口 将尊, 菅井 征二, 南部 雄亮, 大山 研司, 羽合 孝文
    • Organizer
      日本物理学会 第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学 豊中キャンパス(豊中市)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 梯子型鉄系化合物 BaFe2Se3の単結晶に対する非弾性中性子散乱2017

    • Author(s)
      羽合 孝文, 南部 雄亮, 大串 研也, Barry Winn, V. Ovidiu Garlea, Melissa Graves-Brook, Igor Zaliznyak, 伊藤 晋一, 横尾 哲也, 佐藤 卓
    • Organizer
      日本物理学会 第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学 豊中キャンパス(豊中市)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 三角格子反強磁性体NiGa2S4の偏極中性子弾性散乱2017

    • Author(s)
      南部 雄亮, Yiming Qiu, Thomas R. Gentile, Wangchun Chen, Shannon Watson, Collin Broholm
    • Organizer
      日本物理学会 第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学 豊中キャンパス(豊中市)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 重い電子化合物CeNiGe3の圧力下磁気相の研究2017

    • Author(s)
      池田 陽一
    • Organizer
      日本物理学会 第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学 豊中キャンパス(豊中市)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] T'構造銅酸化物Pr1.4La0.6CuO4の高エネルギー磁気励起2017

    • Author(s)
      浅野 駿, 鈴木 謙介, 梶本 亮一, 池内 和彦, 藤田 全基
    • Organizer
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(つくば市)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-15
  • [Presentation] LSCO系銅酸化物高温超伝導体における磁気励起の擬ギャップ温度を挟んだ温度依存性2017

    • Author(s)
      松浦 直人, 川村 奨, 藤田 全基, 梶本 亮一, 山田 和芳
    • Organizer
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(つくば市)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-15
  • [Presentation] 鉄の二本脚梯子格子を持つBaFe2Se3に対する非弾性中性子散乱実験2017

    • Author(s)
      羽合 孝文, 南部 雄亮, 大串 研也, B. Winn, V. O. Garlea, M. Graves-Brook, I. Zaliznyak, 伊藤 晋一, 横尾 哲也, 佐藤 卓
    • Organizer
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(つくば市)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-15
  • [Presentation] 単結晶X 線回折法によるT’型銅酸化物超伝導体母物質RE2CuO4+δ (RE = Nd, Pr)の還元アニール効果の研究2017

    • Author(s)
      御手洗 誠, 坂倉 輝俊, 木村 宏之, 浅野 駿, 堤 健之, 藤田 全基, 鬼柳 亮嗣, 岸本 俊二
    • Organizer
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(つくば市)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-15
  • [Presentation] 絶縁体スピントロニクス基盤物質Y3Fe5O12 の磁気励起2017

    • Author(s)
      沖野 友貴, 南部 雄亮, 加倉井 和久, John M. Tranquada, Barry Winn, Melissa Graves-Brook, 矢野 真一郎, Jason Gardner, 吉川 貴史, 塩見 雄毅, 齊藤 英治, 藤田 全基
    • Organizer
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(つくば市)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-15
  • [Presentation] T'構造銅酸化物RE2CuO4(RE = Pr, Nd)における還元アニールによる局所構造変化2017

    • Author(s)
      鈴木 謙介, 池田 一貴, 大友 季哉, 藤田 全基
    • Organizer
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(つくば市)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-15
  • [Presentation] 偏極中性子散乱装置POLANOでの磁場デバイス準備状況2017

    • Author(s)
      大山 研司, 大河原 学, 横尾 哲也, 南部 雄亮, 池田 陽一, 坂口 将尊, 金子 直勝, 伊藤 晋一, 猪野 隆, 藤田 全基
    • Organizer
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(つくば市)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-15
  • [Presentation] 偏極中性子散乱装置POLANOにおけるSEOP型3He核偏極中性子フィルターの開発(2)2017

    • Author(s)
      大河原 学, 猪野 隆, 池田 陽一, 横尾 哲也, 藤田 全基, 伊藤 晋一, 吉良 弘, 林田 洋寿, 加倉井 和久, 奥 隆之, 酒井 健二, 大山 研司
    • Organizer
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(つくば市)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-15
  • [Presentation] 中性子粉末回折装置HERMES の現状―研究用原子炉JRR-3 の再稼働に向けて2017

    • Author(s)
      南部 雄亮, 大河原 学, 池田 陽一, 鈴木 謙介, 藤田 全基
    • Organizer
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(つくば市)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-15
  • [Presentation] 金研三軸型中性子分光器AKANE の現状とJRR-3 再稼働に向けての取り組み2017

    • Author(s)
      池田 陽一, 南部 雄亮, 鈴木 謙介, 藤田 全基, 大河原 学
    • Organizer
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(つくば市)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-15
  • [Presentation] T’構造銅酸化物における局所構造変化が誘起する量子相転移2017

    • Author(s)
      藤田 全基, 鈴木 謙介, 石井 賢司, 山瀬 博之
    • Organizer
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(つくば市)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-15
    • Invited
  • [Presentation] マルチプローブで視た鉄系梯子系BaFe2Se3の磁気揺2017

    • Author(s)
      南部 雄亮, 鈴木 謙介, 羽合 孝文, 長尾 道弘, 横尾 哲也, 伊藤 晋一, 大串 研也
    • Organizer
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(つくば市)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-15
  • [Presentation] Magnetic excitations in YIG revisited2017

    • Author(s)
      南部 雄亮
    • Organizer
      第37回黎明ワークショップ"Frontiers of Correlated Quantum Matters and Spintronics"
    • Place of Presentation
      iVil(茨城県東海村)
    • Year and Date
      2017-01-13 – 2017-01-17
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 中性子科学と中性子利用2017

    • Author(s)
      藤田 全基
    • Organizer
      東北大中性子散乱物性研究グループ ワークショップシリーズ第5回 銅酸化物高温超伝導研究のフロンティアと その周辺物理
    • Place of Presentation
      東北大学金属材料研究所(仙台市)
    • Year and Date
      2017-01-12 – 2017-01-13
    • Invited
  • [Presentation] T'構造銅酸化物Pr1.4La0.6CuO4の磁気励起に対する還元アニール効果2017

    • Author(s)
      浅野 駿, 鈴木 謙介, 梶本 亮一, 池内 和彦, 藤田 全基
    • Organizer
      物性研究所短期研究会 新世代光源で切り拓く物質科学と生命科学の融合領域
    • Place of Presentation
      東京大学物性研究所(柏市)
    • Year and Date
      2017-01-07 – 2017-01-08
  • [Presentation] 酸素 K 吸収端 RIXS によるホールドープ型銅酸化物超伝導体の 電荷励起と電荷秩序の観測2017

    • Author(s)
      石井賢司, 遠山貴巳, 浅野駿, 佐藤研太朗, 藤田全基, 脇本秀一, 宮脇淳, 丹羽秀治, 原田慈
    • Organizer
      物性研究所短期研究会 新世代光源で切り拓く物質科学と生命科学の融合領域
    • Place of Presentation
      東京大学物性研究所(柏市)
    • Year and Date
      2017-01-07 – 2017-01-08
  • [Presentation] 中性子非弾性散乱の実空間ダイナミクス解析の現状2016

    • Author(s)
      菊池 龍弥,中島 健次,川北 至信,脇本 秀一,池内 和彦,藤田 全基,梶本 亮1一,稲村 泰弘,鈴谷 賢太郎,川崎 拓郎,中村 充孝,川村 聖子
    • Organizer
      日本中性子科学会第16回年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学 東山キャンパス 豊田講堂(名古屋市)
    • Year and Date
      2016-12-01 – 2016-12-02
  • [Presentation] 偏極中性子散乱装置POLANOの建設状況IV2016

    • Author(s)
      横尾 哲也,伊藤 晋一,金子 直勝,菅井 征二,猪野 隆,坂口 将尊,羽合 孝文,藤田 全基,大河原 学,池田 陽一,南部 雄亮,大山 研司
    • Organizer
      日本中性子科学会第16回年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学 東山キャンパス 豊田講堂(名古屋市)
    • Year and Date
      2016-12-01 – 2016-12-02
  • [Presentation] 偏極中性子散乱装置POLANOにおける3He中性子スピンフィルターの開発II2016

    • Author(s)
      大河原 学,藤田 全基,南部 雄亮,猪野 隆,横尾 哲也,伊藤 晋一,吉良 弘,林田 洋寿,加倉井 和久,坂井 健二,廣井 孝介,奥 隆之,大山 研司
    • Organizer
      日本中性子科学会第16回年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学 東山キャンパス 豊田講堂(名古屋市)
    • Year and Date
      2016-12-01 – 2016-12-02
  • [Presentation] 共鳴軟X線散乱へ期待すること -量子ビームの相補利用から-2016

    • Author(s)
      藤田 全基
    • Organizer
      CMRC研究会「量子ビームを用いた多自由度強相関物質における動的交差相関物性の解明」
    • Place of Presentation
      KEKつくばキャンパス(つくば市)
    • Year and Date
      2016-09-15 – 2016-09-15
    • Invited
  • [Presentation] 絶縁体スピントロニクス物質Y3Fe5O12の磁気励起2016

    • Author(s)
      沖野 友貴, 南部 雄亮, 加倉井 和久, John M. Tranquada, Barry Winn, Melissa Graves-Brook, 吉川 貴史, 塩見 雄毅, 齊藤 英治, 藤田 全基
    • Organizer
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学 角間キャンパス(金沢市)
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] アニールしたT'構造銅酸化物Pr1.4La0.6CuO4の磁気励起スペクトル2016

    • Author(s)
      浅野 駿, 鈴木 謙介, 梶本 亮一, 池内 和彦, 藤田 全基
    • Organizer
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学 角間キャンパス(金沢市)
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] 中性子散乱から見たLa2-xSrxCu1-yAlyO4 におけるAl誘起磁気秩序2016

    • Author(s)
      鈴木 謙介, 佐藤 研太郎, 足立 匡, 小池 洋二, Tao Hong, Guochu Deng, S. Yano, Jason Gardner, 藤田 全基
    • Organizer
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学 角間キャンパス(金沢市)
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] 電子ドープ型高温超伝導体母物質RE2CuO4+δ (RE=Nd, Pr)の還元アニール前後における構造変化2016

    • Author(s)
      御手洗 誠, 坂倉 輝俊, 木村 宏之, 浅野 駿, 堤 健之, 藤田 全基, 鬼柳 亮嗣, 岸本 俊二
    • Organizer
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学 角間キャンパス(金沢市)
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] Magnetism of the triangular antiferromagnet NiGa2S4 and introduction of POLANO2016

    • Author(s)
      Y. Nambu, Y. Qiu, T.R. Gentile, W. Chen, S. Watson, C. Broholm, T. Yokoo, M. Fujita, S. Itoh, T. Ino, M. Ohkawara
    • Organizer
      Polarised Neutrons for Condensed Matter Investigations
    • Place of Presentation
      Kardinal-Dopfner Haus, Freising, Germany
    • Year and Date
      2016-07-06 – 2016-07-06
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 偏極中性子を用いた研究展望とPOLANOの現状2016

    • Author(s)
      南部 雄亮
    • Organizer
      CROSSroads Workshop 第18回「偏極ターゲットと偏極中性子技術開発」
    • Place of Presentation
      いばらき量子ビーム研究センター(茨城県東海村)
    • Year and Date
      2016-06-15 – 2016-06-15
    • Invited
  • [Presentation] Electron-doping effect on the spin excitation spectrum in Pr1.4-xLa0.6CexCuO4+δ2016

    • Author(s)
      S. Asano, K. Tsutumi, K. Sato, and M. Fujita
    • Organizer
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems
    • Place of Presentation
      Hangzhou, China
    • Year and Date
      2016-05-08 – 2016-05-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Forefront research of spin dynamics at J-PARC and future prospects for the spin polarized neutron study2016

    • Author(s)
      M. Fujita
    • Organizer
      ポスト「京」重点課題 (7)「次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成」サブ課題G
    • Place of Presentation
      東京理科大学葛飾キャンパス(東京都葛飾区)
    • Year and Date
      2016-05-07 – 2016-05-07
    • Invited
  • [Remarks] 量子ビーム金属物理学研究部門

    • URL

      http://qblab.imr.tohoku.ac.jp

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-10-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi