• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

CF3Iガス絶縁による世界初の管路送電線路構築に向けて

Research Project

Project/Area Number 16H02323
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

日高 邦彦  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (90181099)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 熊田 亜紀子  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (20313009)
松岡 成居  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (10114646)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords電気機器工学 / SF6代替ガス / CF3Iガス / 管路ガス絶縁送電線路
Outline of Annual Research Achievements

電気絶縁ガスとして広く用いられているSF6(六フッ化イオウ)ガスは地球温暖化に与える影響が大きく、使用量の削減が求められている。SF6代替ガスとして、高い絶縁性能を持ち地球温暖化係数が小さいCF3I(ヨウ化トリフルオロメタン)ガスを有効活用すべく、10年間の基礎研究および電力機器への適用可能性の検討を経て、実用化の第一歩となる管路ガス絶縁送電線路のプロトタイプ作成を世界に先駆けて行うことを目指している。
GIL の問題点として、コンパクト化を目指す際に使用電界を大きくすると導体の表面粗さや金属異物により絶縁信頼性が充分でなくなることがあり、これは絶縁被覆を中心導体に施すことで改善できる可能性がある。そこでCF3I 混合ガスを用いた新設66 級GIL の検討を進め、66kV 級の固体絶縁とガス絶縁によるハイブリッドガス絶縁送電線路(H-GIL) に対する検討を行った。具体的には、CF3I 混合ガスを適用した際の径方向における概念設計を、CF3I 混合ガスの絶縁特性、伝熱特性をはじめとする様々な観点から行った。まず混合ガスの混合比としては、平等電界破壊電界(SF6に匹敵するガス圧)、不平等電界における破壊電界低下率、沿面電界における破壊電界低下率、液化温度を考慮した結果、CF3I20%、窒素もしくはCO280%の混合比を用いるのがよいという結論に達したこれらの混合比を用いた場合、H-GILサイズは検討したすべてのガス圧に対し同条件のGILよりもシース径が小さくなり小型化できる可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初は、中心導体に被覆を施さないGILを想定していたが、絶縁被覆を中心導体に施したハイブリッドスタイルとするほうが、絶縁的には有利であることから、CF3I混合ガスを用いた新設66kV級GILの検討を進め、66kV級の固体絶縁とガス絶縁によるハイブリッドガス絶縁送電線路(H-GIL) に対する検討を行った。
CF3I 混合ガスを適用した際の径方向における概念設計を、絶縁特性、伝熱特性の観点から行っ結果、H-GIL サイズは検討したすべてのガス圧に対し同条件のGILよりもシース径が小さくなり小型化できる可能性が示唆された。
さらに、(H-)GILの敷設性を考慮し、外部導体をコルゲート管にしたフレキシブル化の検討を開始し、コルゲート化に伴った電界の変歪が絶縁性能に与える影響は小さいことを確認した。

Strategy for Future Research Activity

現在までに得られた知見に基づき、フレキシブルなH-GILの試作を行う。
中心導体としては、被覆つき撚り線を用い、外管路としては可撓コルゲートパイプを用いる。中心導体及び被覆としては、電力用ケーブルの外側被覆を剥がしたもの(XLPE/LDPE付き撚り線)のほか、可撓撚り線にシリコンゴム被覆を施したものを現段階では想定している。中心導体を支持するスペーサの形状や寸法などについては、かなり慎重に検討する必要があり、必要に応じてスペーサ単体の試作および絶縁性能評価を繰り返し行い、最終的に管路に組み込めるようにする必要がある。更に、管路の伝熱特性も計算して最終的な設計を行い、それに基づき、GILモデルを製作する。
製作したフレキシブルGILモデルを種々の曲率半径で曲げながら、直流、交流、インパルス、急峻方形波に対する絶縁性能(耐電圧、絶縁破壊電圧、V-t特性)を測定し、交流GILおよび直流GILとしての適用可能性を評価する。
最終的に、CF3Iガスを利用したフレキシブルGILの実用化に向けた開発指針の提言および本研究全体の総括を行いたい。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] 機械学習および量子化学計算を用いた気体材料の絶縁破壊電界・沸点予測の精度向上に関する一検討2017

    • Author(s)
      佐藤正寛,熊田亜紀子,日髙邦彦
    • Journal Title

      電気学会論文誌A

      Volume: Vol.137, No.7 Pages: 422-427

    • DOI

      DOI: 10.1541/ieejfms.137.422

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 絶縁媒体、計測媒体としての気体のこれまでとこれから2018

    • Author(s)
      熊田亜紀子
    • Organizer
      平成29年度電気学会全国大会
  • [Presentation] CF3I混合ガスを用いたハイブリッドガス絶縁送電線路の概念設計2018

    • Author(s)
      田中興大, 小池広和, 松岡成居, 熊田亜紀子, 日高邦彦
    • Organizer
      平成29年度放電 誘電・絶縁材料・高電圧合同研究会
  • [Presentation] Prediction of electric breakdown field and boiling point of gases using kernel ridge regression2017

    • Author(s)
      M. Sato, A. Kumada, and K. Hidaka
    • Organizer
      20th ISH 2017 (20th International Symposium on High Voltage Engineering)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dielectric Properties and Suitability of CF3I and its Mixture as Insulation Medium to Gas Insulated Transmission Line2017

    • Author(s)
      A. Kumada and K. Hidaka
    • Organizer
      20th ISH 2017 (20th International Symposium on High Voltage Engineering)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] X-ray Phase Imaging of Electrical Treeing in Filled Epoxy2017

    • Author(s)
      T. Nakamura, M. Tokuhiro, A. Kumada, K. Hidaka, T. Kato, and T. Yamagiwa
    • Organizer
      CEIDP 2017 (2017 IEEE Conference on Electrical Insulation and Dielectric Phenomenon)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ナノコンポジットエポキシ樹脂中の電気トリーにおける部分放電2017

    • Author(s)
      中村隆央,熊田亜紀子,日高邦彦,吉満哲夫,平井宏光,今井隆浩
    • Organizer
      平成29年電気学会 基礎・材料・共通 部門大会
  • [Presentation] X線位相イメージングによる電気トリーの経時変化観察2017

    • Author(s)
      徳弘誠,中村隆央,松岡成居,熊田亜紀子,日高邦彦,加藤達朗,山極時生
    • Organizer
      平成29年電気学会 基礎・材料・共通 部門大会
  • [Presentation] CF3I混合ガスを用いたフレキシブルGIL2017

    • Author(s)
      小池広和, 田中興大, 松岡成居, 熊田亜紀子, 日高邦彦
    • Organizer
      平成29年度電気学会全国大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi