• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Deciphering of left-right asymmetry -Identification of new molecules during L-R determination and proof of

Research Project

Project/Area Number 16H02618
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

望月 直樹  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 研究所長 (30311426)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords左右差 / クッパ―胞 / Hippo / 繊毛 / カルシウム
Outline of Annual Research Achievements

[目的]体軸形成のなかで、左右を決定する機構を解明することを目的とした。哺乳類のノードに相当するゼブラフィッシュのKupffer's vesicle (KV) の形成機構とその後のKV内の繊毛が如何に形成され、引き続く左右の臓器配置の相違を生じる分子メカニズムの解明を目指した研究を行った。
[結果] KV形成をモニターするトランスジェニック (Tg) としてTg(sox17:EGFP) を作製し、繊毛形成を可視化できるTg(act1:arl13b-EGFP) を作製した。この両者と交配することにより、KVの形成と引き続くKV 内の繊毛の形、数、長さを視ることができた。また、Hippo シグナルがKV形成と繊毛形成に必要であるかをYap Taz のノックアウトフィッシュ (KO) を用いて、前期KV繊毛可視化個体で検討した。Yap1 単独、Taz単独のKOでは、KVの形成や繊毛の形成には阻害がみられなかった。このためダブルKO個体を用いて調べたところ、有意差はないが、若干繊毛の数が減少し、長さも短縮していることがわかった。ただダブルKO個体は、成熟せず、心臓の形成過程では、左右差が消失する個体も見られたことから、KV形成と繊毛形成の後にHippo シグナル調節系が機能することが予想された。さらにKV内でのCa2+の増減について、Tg(Sox17;GCamP7) を持ちて調べたところ、KVの内腔ができる前のほうが、Ca2+の増減が激しく、従来言われているような、KVの内腔が形成され、繊毛の回転によりCa2+左右差が生じるという古典的繊毛依存性Ca2+
左右差による、臓器の左右位置決定機構ではない、左右の配置決定機構が存在することが示唆された。
[結論] KV形成と繊毛可視化、Ca2+の増減を調べることで新たな左右差決定機構の存在を示唆るる結果を得た

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Hippo signaling determines the number of venous pole cells that originate from the anterior lateral plate mesoderm in zebrafish2018

    • Author(s)
      Fukui H, Miyazaki T, Cow RWY, Ishikwa H, Nakajima H, Vermot J, Mochizuki N
    • Journal Title

      eLIFE

      Volume: 29106 Pages: 1-24

    • DOI

      10.7554/eLife.29106.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A molecular atlas of cell types and zonation in the brain vasculature2018

    • Author(s)
      Vanlandewijck M, He L,MA, Andrae J, Ando K, Del Gaudio F, Nahar K, Lebouvier T, Lavi B, Gouveia L, Sun Y, Raschperger EM, Zarb Y, Mochizuki N, Keller A, Lendahl U, Betsholtz C.
    • Journal Title

      Nature

      Volume: 554 Pages: 475-480

    • DOI

      10.1038/sdata.2018.160.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 血流によるメカニカルストレスに依存した新規血管新生機構の解析2018

    • Author(s)
      中嶋洋行、望月直樹
    • Organizer
      第26回日本血管生物医学会学術集会
  • [Presentation] Hippo signaling determines the number of atrial cells that originate from the ALPM in zebrafish2018

    • Author(s)
      Hajime Fukui, Julien Vermot, Naoki Mochizuki
    • Organizer
      Weinstein Meeting 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ang1/Ang2-Tie1/Tie2 signaling for hematovascular development in zebrafish2018

    • Author(s)
      NAOKi MOCHIZUKI
    • Organizer
      IVBM 2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 大阪大学連携大学院循環微小画像医学講座

    • URL

      http://www.z-cv.jp/index.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi