2019 Fiscal Year Annual Research Report
Development of total care network system for people with dimentia by the most advanced ICT in a local city
Project/Area Number |
16H02698
|
Research Institution | Nagano College of Nursing |
Principal Investigator |
北山 秋雄 長野県看護大学, 看護学部, 教授 (70214822)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤原 聡子 長野県看護大学, 看護学部, 教授 (00285967)
安田 貴恵子 長野県看護大学, 看護学部, 教授 (20220147)
千葉 真弓 長野県看護大学, 看護学部, 准教授 (20336621)
秋山 剛 長野県看護大学, 看護学部, 准教授 (20579817)
三浦 大志 長野県看護大学, 看護学部, 講師 (40722179)
太田 克矢 長野県看護大学, 看護学部, 教授 (60295798)
喬 炎 長野県看護大学, 看護学部, 教授 (70256931)
柄澤 邦江 長野県看護大学, 看護学部, 講師 (80531748)
望月 経子 長野県看護大学, 看護学部, 教授 (20712657)
河内 浩美 長野県看護大学, 看護学部, 准教授 (60387321)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 遠隔ケア / 認知症高齢者 / トータルケア / ICT / サラス / 地方小都市 / 生活習慣病 / 里山看護 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、研究者らが開発を進めてきた最先端最高水準の遠隔ケアシステム(登録商標名:Salus Vision、通称サラス)を用いて、認知症予防/早期発見を中核とした認知症トータルケアネットワークシステム(認知症TNS)の構築を目的とした。 2019年度の研究実績は主として以下のとおりである。 1.サラスと連動した、IoTによる認知症高齢者の見守り(非カメラ、非接触型のドップラー(24GHzマイクロ波)センサによるモニタリングシステム)とVital Data収集システムの開発を行った。具体的には、①在宅高齢者の横臥/転倒等の動態情報の収集/転送システムの開発 ②バイタルセンサデータ集約システムの開発③サラスサーバーにおけるDBシステムの開発 ④スマホでの閲覧ソフトの開発 の4点の開発である。 2.研究対象過疎地域で認知症の在宅医療等に取り組んでいる県立のA基幹病院と協働で、サラスと連動した認知症の予防と早期発見システム(SalusTalk)の開発を行った。具体的には、2名の健常高齢者の自宅に本研究代表者らが開発した会話型コミュニケーションシステム「Salus Talk」内蔵のPCタブレットを配布した。その「Salus Talk」を用いて、調査対象者が、1か月間、毎日朝、昼、夕方、就寝前に画面上のキャラクターである『パンダの相棒』(マイタイムチャート会話)から話しかけ、その会話記録をもとに、より日常生活に密着した言語データを学習データとして蓄積しつつ、同時に認知症看護認定看護師を含めた医療職が分析し、認知症の評価、生活改善のアドバイスを行った。今回は対象者も期間もごく小規模であったが、認知症の予防/早期発見の効果が示唆された。 3.中国における認知症TNS等の小規模実証試験を揚州大学看護学院と共同で行った。 今後、AIを用いた認知症予防/早期発見システムの構築に取り組みたい。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Remarks |
当該課題研究を含めた、これまでの研究成果を公表/発信している。
|
Research Products
(8 results)