• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

モンゴル仏教のグローカル実践に関する学際・国際的地域研究

Research Project

Project/Area Number 16H02719
Research InstitutionThe University of Shiga Prefecture

Principal Investigator

島村 一平  滋賀県立大学, 人間文化学部, 准教授 (20390718)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 棚瀬 慈郎  滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (10222118)
堀田 あゆみ  国立民族学博物館, 研究戦略センター, 外来研究員 (10725170)
小長谷 有紀  大学共同利用機関法人 人間文化研究機構本部, 大学共同利用機関等の部局等, 理事 (30188750)
趙 芙蓉  国立民族学博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 外来研究員 (40761242)
松川 節  大谷大学, 文学部, 教授 (60321064)
滝澤 克彦  長崎大学, 多文化社会学部, 准教授 (80516691)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywordsモンゴル仏教 / 活仏 / グローカル / ポリィティクス / 宗教的ネットワーク
Outline of Annual Research Achievements

本研究はモンゴルのみならずインド、中国、アメリカなどを舞台にグローカルに展開されているモンゴル仏教の実践を、特に「転生活仏」誕生のポリティクスに焦点を当てて明らかにすることを目的とする。かつて清朝時代モンゴル高原には清朝公認・非公認の転生活仏がいたが、こうした活仏が現在、次々と誕生している。そもそも活仏はインドのダライラマ法王庁の認定を必要とするが、モンゴルのローカルなポリティクスが深く関わっている。そこで従来の神秘主義的な説明とは異なる活仏誕生の現実を学際的かつ国際的(多拠点調査)によって明らかにしていく。本研究は、第一に国際的研究競争の第一線に位置しているという点、第二に学際研究である点、第三にモンゴルを対象とした地域研究であるが、インド・中国・アメリカなどに跨った現象を対象とする「グローバルな地域研究」という点において意義深い。
2016年度は、まずモンゴル国において、総本山ガンダン寺(ウランバートル)、ザイ活仏が誕生したアルハンガイ県やナロワンチン活仏・ジャルハンズ活仏を擁するザブハン県において、社会主義時代の活仏信仰の実践や活仏誕生のプロセスに関するフィールドワークを行った。次に中国内モンゴルにおいて 四子王旗のシラムレン寺やフフホトのラマ洞召、包頭のメルゲン・ゲゲン寺、青海省などにて活仏に関する生活史、文革期の宗教粛清や寺院再建活動などについて調査・資料収集を行った。さらにアメリカにおいては、インディアナ州ブルーミントンにあるチベットモンゴル仏教文化センターにて催されたセンター設立10周年記念イベントに参加し、在米モンゴル人の宗教ネットワーク活動の一端を明らかにした。また、中国北京市およびロシア連邦サンクトペテルブルク市にも調査の翼を広げ、モンゴル仏教寺院と活仏の現状について研究活動を行った。またの他の科研と共催で滋賀県立大にて国際ワークショップを開催した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度は、モンゴル国、中国内モンゴル自治区、中国青海省を対象地域として研究目的1)の「ローカルな力と富をめぐるポリティクス」および2)の「他宗教とのせめぎあい」を中心に調査する。分担者がそれぞれの担当地で調査を行う予定としていた。時間的制約からモンゴル東部地域への調査ができなかったものの、29年度に調査予定であったアメリカや新規に重要性が確認されたロシアに関しても調査が行われたという点において、おおむね順調に進展しているといってよい。

Strategy for Future Research Activity

本年度は、活仏誕生を巡るグローバルなポリティクスを中心に調査を行う。まずは、チベット仏教世界とのポリティクスを調査するため、インド共和国(ヒマーチャル・プラデーシュ州ダラムサラ市、カルナータカ州ムンゴット町)で調査を行う。ゴマン学堂で現在修行中のモンゴルの活仏たちに会い、ライフヒストリーを聞き取る。
第二に29年度はアメリカ合衆国において、アメリカ人活仏にかかる調査や現地のモンゴル人コミュニティとアメリカのホスト社会の仏教を巡る関わりやせめぎあいを調査する。
また、今までの研究成果を日本モンゴル学会でセッションを組み、発表する予定である。

  • Research Products

    (18 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (6 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 2 results) Book (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] モンゴル科学アカデミー歴史学・考古学研究所/モンゴル国立大学社会科学部(モンゴル)

    • Country Name
      MONGOLIA
    • Counterpart Institution
      モンゴル科学アカデミー歴史学・考古学研究所/モンゴル国立大学社会科学部
  • [Int'l Joint Research] ローランド・エトヴェシュ大学モンゴル・内陸アジア学部(ハンガリー)

    • Country Name
      HUNGARY
    • Counterpart Institution
      ローランド・エトヴェシュ大学モンゴル・内陸アジア学部
  • [Int'l Joint Research] 社会科学院世界宗教研究所(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      社会科学院世界宗教研究所
  • [Int'l Joint Research] サンクトペテルブルク国立大学東洋学部(ロシア連邦)

    • Country Name
      RUSSIA FEDERATION
    • Counterpart Institution
      サンクトペテルブルク国立大学東洋学部
  • [Int'l Joint Research] チベットモンゴル仏教文化センター(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      チベットモンゴル仏教文化センター
  • [Int'l Joint Research]

    • # of Other Countries
      5
  • [Journal Article] 、「宗教の越境と文脈―宗教的ダイナミズムをめぐる存在論的・認識論的前提の批判的検討を通した超域的議論のための方法論的考察」2017

    • Author(s)
      滝澤克彦
    • Journal Title

      多文化社会研究

      Volume: ③ Pages: 117-129

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ラブラン僧院の現状について2017

    • Author(s)
      棚瀬慈郎
    • Journal Title

      チベット文化研究会報

      Volume: 41-1 Pages: 1-4

  • [Journal Article] Migratory Shamans: Shamanic “Propagation” from Mining Town to Mining Town in Mongolia.2016

    • Author(s)
      Ippei Shimamura
    • Journal Title

      Senri Ethnological Studies

      Volume: 93 Pages: 275-292

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] On the Oirad Tod Script Stone Sutra Preserved in the Otani University Museum.2016

    • Author(s)
      Takashi MATSUKAWA
    • Journal Title

      Oyirad Studies

      Volume: 2 Pages: 4-9

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Dependent Resistance on/against the Mining Development: A Case Study on Shamanic Activities around a copper-gold mining site in Mongolia2016

    • Author(s)
      Ippei Shimamura
    • Organizer
      International Symposium “Environment of Northeast Asia: Cultural Perception and Policy Engagement
    • Place of Presentation
      Tohoku University
    • Year and Date
      2016-12-03 – 2016-12-04
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Labrang Monastery and its Lamas2016

    • Author(s)
      Jiro Tanase
    • Organizer
      International workshop Between Secularity and Religion: Shamanic and Buddhist Practices in Mongolia; Past and Present
    • Place of Presentation
      滋賀県立大学
    • Year and Date
      2016-11-25 – 2016-11-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A comparative study of the healing rituals of Khorchin shamans and Barga shamans in the eastern part of Inner Mongolia2016

    • Author(s)
      Cho Fuyo
    • Organizer
      International workshop Between Secularity and Religion: Shamanic and Buddhist Practices in Mongolia; Past and Present
    • Place of Presentation
      滋賀県立大学
    • Year and Date
      2016-11-25 – 2016-11-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] “Trans-border Master-Disciple Network of Shamans:A Case Study of the Revitalization of Shamanism in Eastern Mongolia, China.”2016

    • Author(s)
      趙芙蓉
    • Organizer
      East Asian Anthropologist Association Meeting Conference
    • Place of Presentation
      Hokkaido University
    • Year and Date
      2016-10-15 – 2016-10-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] What’s Behind A Pandemic of Shamans?: The overturning of social relationships and the diverging of morality in contemporary Mongolian shamanism2016

    • Author(s)
      Ippei Shimamura
    • Organizer
      The 11th International Congress of Mongolists(IAMS)
    • Place of Presentation
      National University of Mongolia
    • Year and Date
      2016-08-15 – 2016-08-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Trans-border Master-Disciple Network of Shamans: A Case Study of the Revitalization of Shamanism in Eastern Mongolia, China2016

    • Author(s)
      趙芙蓉
    • Organizer
      The 11th International Congress of Mongolists(IAMS)
    • Place of Presentation
      National University of Mongolia
    • Year and Date
      2016-08-15 – 2016-08-17
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] Бөөгийн халдвар-Буриадын үндэсний үзэл ба угсаажилт,2016

    • Author(s)
      Ippei Shimamura
    • Total Pages
      478
    • Publisher
      Admon
  • [Funded Workshop] International workshop “Between Secularity and Religion: Shamanic and Buddhist Practices in Mongolia ;Past and Present”2016

    • Place of Presentation
      滋賀県立大学
    • Year and Date
      2016-11-25 – 2016-11-25

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-10-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi