2017 Fiscal Year Annual Research Report
時間と空間を横断する検索セッションマネジメント方式の研究
Project/Area Number |
16H02906
|
Research Institution | University of Hyogo |
Principal Investigator |
大島 裕明 兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 准教授 (90452317)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山本 岳洋 京都大学, 情報学研究科, 助教 (70717636)
加藤 誠 京都大学, 国際高等教育院, 特定講師 (00646911)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 情報検索 / 情報システム / ウェブシステム |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、ウェブ検索を中心とする一連の情報取得活動が時間と空間を横断して行われることに対して、そのセッションを統括して管理する方法を開発することである。目標達成のため、(1)時間的分断に対応する検索セッションマネジメントの研究、(2)空間的分断に対応する検索セッションマネジメントの研究、(3)状況の変化に対応する検索時のクエリ推薦の研究、という三つの課題について研究を行った。以下で、各課題の実績を説明する。 (1)本課題では、これまでに行ってきた、ユーザのウェブブラウザにおける閲覧行動と検索行動を取得するツールの改良を行った。(2)とも関係するが、検索セッションの管理を行う際には、網羅的に情報を取得することが重要となるが、それを支援する仕組みの提案と、網羅的に情報を取得しようとするマインドを育てるための方策についての提案を行った。 (2)本課題では、ユーザが求める情報が、複数のコンテンツや、複数のデバイスなどに分断される問題について取り組んだ。ソーシャルメディアでは、投稿されたコンテンツ、プロフィール情報、フォロワー/フォロイー情報、フォロワー/フォロイーの特徴情報などが分断されている状態であることが多い。検索する際には、ユーザはそれらを一体として覚えていることが多いため、それらを統合して考慮する必要がある。そのため、分断された情報の関係情報を基にしてグラフを構築し、グラフ上でユーザのクエリを処理する手法を提案した。 (3)本課題では、クエリと検索対象のコンテンツの間に齟齬がある際の支援を行う。検索時にうまく機能しない状況として、商品の検索を行う際に、ユーザは経験を基にしたクエリを発行し、それに対して商品情報としては探索的属性しか存在しない際に、それらの対応関係を取得する手法を提案した。また、類推や比喩による表現が与えられた際に、それらを解釈する手法についても提案を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究実施計画で提示した課題についての技術開発は、概ね予定通りの成果が得られた。成果発表についても、論文誌、国内外での学会発表を行うことができており、計画通りであるといえる。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の研究計画の通り、研究を進める予定である。
|
Research Products
(7 results)